公魚道

日記。たまにワカサギ……。

餌箱作り 完成間近!まじか!の巻

2017年12月16日 | ワカサギ 道具
愛用している餌箱がだいぶ汚くなって来たので新たに作っている。



カー⚫の桐のまな板から9枚とれる。

桐製のため、サシが弱りにくい。

暑い時期に釣ることが多いので、圧倒的にエサの持ちが違う。

深さ2.5センチと少し深めのため、つまみにくいけれど、脱走しにくい。

さて、一番のポイントは、蓋に…





こういうこと。

色は手間がかかるけど、下地に赤を塗り、その上に黒を重ね塗り。

独特の雰囲気がでて、いい感じ。



写真で伝わるかな。



クーラーゲット

2017年12月10日 | ワカサギ 道具
夏は大きなクーラーがいるけれど、冬は7リットルサイズで十分。

以前つかっていたクーラーは松原湖で壊れてしまった。

あまりの寒さにプラスチックが硬化し、蓋を開けただけて折れてしまった。

通販では売ってるけど、送料が高い。

やすやで1400円でセール中。

迷わずGET。

上面がフラットなので、たたき台として使える。

ステッカーを貼りまくって完成。

これに一杯になるくらい釣れないかなあ。





2017.12.09 入鹿池釣行 まったり小春日和の釣りの巻

2017年12月10日 | ワカサギ 釣行記
3週間前に話はさかのぼる。

諏訪湖の桟橋で転倒し、脇腹を強打。

いまだに痛いが、だいぶ落ち着いてきた。

PTが水没したが、昨日奇跡的に動いた。

新しいハサミもいい感じに仕上がった。

そうだ、入鹿池に行こう!




と長い前置きで始まった今回の釣行。

しかし、この冬一番の真冬並みの寒波予報。

完全防備で出かける。

-3度。


モタモタと準備して、7時スタート。

桟橋から20メートルのところで群れを発見。

ここの群れはまだ足が速そう。

群れが入ると釣れて、いなくなると釣れない。

ガイドが凍結するので、穂先を水に突っ込みながら釣る。


あっ、カウンター忘れた。

前のカウンターが壊れたので、作ろうと思っていて忘れた。

まあいいや。

今日は数を気にしないで釣ろう。

でも、いつもほとんど誤差のない感じで押しているのでリズムがおかしくなる。

時々、エアカウンターを押しながら、釣り続ける。

もうすぐ良くなりそうな気配。

移動。



少し移動すると日が当たり、暖かい。



名人がバンバン釣っている近くに入るけど、魚探は真っ白。

でも、エサ替えして、そっと誘うともぞっとくる。

穂先に出るか出ないかというアタリを拾っていくのは楽しい。

ちょっと渋くなってきたので移動。

ちゃんと群れがいるところ発見。

群れが入っても、渋いのは変わらず、誘ってコツっという感じ。

エサ替えをサボると一気に食わなくなる。

なんか今回買ってきた餌、ひと袋の数が少ない気がする。

2本の針にかけて使ったけど、昼には二袋なくなる。

残り1袋。

ハサミ奉納。

グリップを付けるようになってから、初めての奉納。

そして、いつものPT水没。

オマツリをほどくのに夢中になり、ドボン。

気力がなくなり、本日の釣行終了。

せっかく奇跡的に動いた。PTはまたすぐに冷蔵庫に直行。

ハサミは新しいのが沢山あるので、次のハサミ登場。

寒さ対策は午後から日がかげって、ストーブが登場したけれど、
あとはカタツムリを完成させる。


まあまあ楽しめたから、よしとしよう。

本日の釣果 あげてしまったので分からず。

早上がりしたので、写真をとって帰ってきた。






来週も行けるかな。

家に帰って、高山の豆太鼓のラーメン