公魚道

日記。たまにワカサギ……。

再開

2022年03月17日 | ひとり言

時代遅れのブログ。

でも、自分のメモ帳がわりに再開するかな。

 

何月から遠征したっけ。

この時期どこで釣れたっけ。

歳をとって、どんどん忘れていく。

後で見直すのに便利なので、自分の記録を残していこう。

後何年か釣りができるのだろう。


まったりと釣る方向へ転換を決意したの巻

2020年01月29日 | ひとり言
ほぼ放置プレーのこのブログ。
あまり存在意義は無いのだけど、
ありがたいのは開設した年でのめり込み始めたのがいつか分かること。

もう12年にもなるんだ。

1月4日で誕生日を迎え、13年目に突入していた。

記事を読み返してみても、日々の釣り方を見ても、我ながらがっついた釣り方をしているなと思った。

そして、体力も落ちてきて、これ以上より早くを求めても無理になってくるなと。

そろそろ意識を変えていかないと、せっかくのこの楽しい趣味が面白く無くなってしまいそう。

今までは道具の進化と、いろいろな工夫で釣果が伸びてきた。

これから下がっていくだけじゃん。

でも、意識を変えることで、釣れにくいところで1匹拾った喜びとか、上顎率の更なる向上とか、楽しみは色々ありそう。



食いの連鎖

2020年01月27日 | ひとり言
食い行動の連鎖反応について考えてみた。

ワカサギにも野次馬根性というか、他のワカサギが何をやっているかが気になるのではないか。

この傾向はたぶん人間よりはっきりしているのではないか?

なにか危険を感じた仲間が身をひるがえせば、一瞬で全体が向きを変える。

危険だけでなく、餌を見つけた時も同じことが言えるのではないか?

一人で釣っていると
片方の仕掛けでどれだけ誘っても食わなかったのに、
もうひとつの仕掛けを落としたら両方食ってくる。
なんてことがよくある。

餌変えをサボったまずそうな餌でも片方の新鮮な餌を食う行動に刺激されて、連鎖反応で食ってしまう。

2人で釣っている時、相方が餌変えをこまめにやるタイプだとこの効果も高い。

こちらは餌換えの手間なくても古い餌で釣れ続いたりする。

逆に古い餌でつけっぱなし、置きっばなしの相方は最悪。

完全に釣れなくなってしまう。

上手い人が2人で同船して釣っているととんでもない入れ食い状態になるのは、餌交換の頻度もあるけど、4本の竿でどんどん食い行動を起こさせて連鎖をつくりあげて、魚の食い気を上げているからじゃないかなと感じる。

バンバン食い行動を起こしていたら、ワカサギもなになにどうした?って感じでついつい食いついちゃうよね。

古い記事の信憑性について

2019年09月10日 | ひとり言
ブログのアクセスランキングなどを見ると、新しい記事は当然多く見られているけれど、これが検索で引っかかって読まれているのかというのが結構ある。

フチ子さんとか、ホッケースのようなたわいのないものなら笑っていられるが、10年前のワカサギ関係の記事だとこれはひどいなあと思う記事もたくさんある。

例えば穂先。

自作していた時期もあったけれど、C styleの穂先を使うようになって、これ以上のものは作れないと自覚した。

かと言って過去に遡って、自分の記事を削除していくのもなんだかなあという感じ。

ということで、古い記事の信憑性は低いよということを言いたいのと、

他の人の記事を読む時もそんなことに気をつけながら読まないといけないなと感じる今日この頃。

そろそろまた

2018年11月03日 | ひとり言
そろそろシーズンインの声もあちこちで聞かれるので。

長いこと放置してあったブログ。

こんなブログでも、毎日400くらいのアクセスがあることが分かり、ビックリ。

昨日はなんと700。

コメントいただける方や、心配して連絡くださる方、
そして昨日はワカサギを始めたばかりの頃、たくさんアドバイス頂いたザキさんからも連絡いただき、そろそろ少しずつ役に立たない情報を書こうかなという気になってきました。

ずっと仕掛けばかり作っていたのですが、釣りに行けないので、それさえ気力がなくなり、塗り絵ばかりしてました。



下絵が印刷されているので塗り込んでいくだけですが、その日の気分や体調で仕上がりが全然違い面白いし、かわいいシバちゃんが出てくるので、癒されます。

2016-2017シーズンの釣果集計

2017年03月25日 | ひとり言
あと一回行きたかったけれど、これで今シーズンは終了

2016.4.09 入鹿池  100匹
2016.4.30 山中湖  105匹
2016.5.01 山中湖  155匹
2016.6.11 入鹿池  370匹
2016.6.18 入鹿池  423匹
2016.6.25 入鹿池  702匹
2016.7.02 入鹿池  902匹
2016.7.09 入鹿池  298匹
2016.7.16 入鹿池  800匹
2016.7.22 木崎湖  654匹
2016.7.23 木崎湖  500匹
2016.8.11 木崎湖  811匹
2016.8.11 木崎湖  433匹
2016.8.28 木崎湖  666匹
2016.8.29 木崎湖 1005匹
2016.9.10 木崎湖 1017匹
2016.9.11 木崎湖  750匹
2016.10.09 入鹿池  280匹
2016.10.15 木崎湖  311匹
2016.10.16 木崎湖  800匹
2016.10.22 木崎湖  840匹
2016.10.23 木崎湖  350匹
2016.11.05 木崎湖  857匹
2016.11.12 木崎湖 1150匹
2016.11.13 木崎湖 1150匹
2016.11.23 入鹿池  142匹
2016.12.03 入鹿池  152匹
2016.12.17 入鹿池  180匹
2016.12.24 入鹿池  320匹
2016.12.28 入鹿池  297匹
2016.12.29 木崎湖   93匹
2017.01.07 入鹿池  500匹
2017.01.28 入鹿池  482匹
2017.02.05 入鹿池  192匹
2017.02.12 松原湖    3匹
2017.02.18 入鹿池  502匹
2017.03.05 入鹿池  265匹
2017.03.11 入鹿池  225匹
2017.03.20 入鹿池   88匹

合計        18870匹

結構釣れたかな。

来シーズンはどれだけ釣れるかな。

木崎で思ったこと

2015年08月14日 | ひとり言
たたき台、引き出し付きはなかなか気に入っていたのだけれど、

左右の間隔が狭めだったので、木崎の元気ワカサギ相手にオマツリの連発だった。


今回は左右独立したものに変えたため、オマツリは一回のみ。

おかげで釣果は10%ほどアップしたのではないかと思う。

オマツリでほどいたり、仕掛け替えたりしているロスタイムは結構多いし、

群れが入っている時に起こるトラブルなので少ないのに越したことはない。



もう1つ気になっていた、ストッパーの問題。

最初は道糸にサルカンを結び付けていたけれど、

どんなに小さなサルカンを使ってもトラブルは起こる。

ガイドを金属がゴリゴリするのも気に入らない。

極小丸環を手に入れてなかなか快適に使っていたけれど、

手に入らなくなってしまった。

最近買ってきた極小丸環は角張っているため、

やたらガイドに絡んでフリーにしても落ちていかない。

もえちなさんのを見させていただき、同じものを買ってきた。

これでフリーにしても落ちていかないというストレスから解放されるかも。



さらに会話の中で、中層の群れ対策の話が出た。

中層の群れ、大の苦手で、まったく釣れなかった。

私の使うリールには水深カウンターがついていない。

でも、釣れる方法を教えていただいた。

今度中層の群れを見つけたら試してみよう。