観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

戸田小浜駅 山陰本線

2012-03-31 03:50:14 | JR西日本 山陰本線 日本海
戸田小浜駅は、柿本人麿生誕・成長の場所として今に語り継いでいる場所、島根県益田市戸田町にあります。駅から30分程の所に人麿を神としてお祀りしている戸田柿本神社があり,西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅です。 駅にはコミュニティセンター、JAが同居しています。かつての駅事務室部分をコミュニティセンターとして再利用されています。 単式・島式の複合型2面3線のホームを持ち、交換・待 . . . 本文を読む
コメント

益田駅 山陰本線

2012-03-30 06:19:24 | JR西日本 山陰本線 日本海
  益田駅(ますだえき)は、島根県西部の中心都市益田、島根県益田市駅前町にある西日本旅客鉄道(JR西日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅です。駅前ロータリーは広くレンガ風ブロックが敷き詰められ賑わいがある駅です。 益田市(ますだし)は、島根県の市。浜田市と並び島根県西部、特に石西地域の中心都市です。浜田市、大田市と共に石見三田(いわみさんだ)と呼ばれています。島根県西部に位置し日 . . . 本文を読む
コメント

糸崎駅 山陽本線

2012-03-29 07:40:52 | 瀬戸内海 山陽本線・JR神戸線
糸崎駅は、尾道・三原の市代表駅に挟まれ山陽本線にとっては重要だった駅。特急・急行の大半が停車し、一時は電化区間の末端だったこともあります。機関車の交換等が行なわれ、賑わった駅でしたが、今はその機関区もすでになく、だだっ広い構内と、長いホームと、古い駅舎があるだけです。 駅前の通りは国道2号線で、駅前のスペースも十分あります。広島県三原市糸崎(いとさき)四丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西 . . . 本文を読む
コメント

石見津田駅 山陰本線

2012-03-28 06:06:04 | JR西日本 山陰本線 日本海
  石見津田駅は、島根県石見地方の中心地、益田駅の隣の駅で島根県益田市津田町。近くに海があり、駅裏の国道9号線にはバス停、コンビニがある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅です。 快速列車については、下りは浜田駅以西各駅停車のため全て停車するが、上りについては益田駅から大田市駅まで各駅に停車する夕方の上り1本が停車するのみで、原則通過となります。 駅は駅舎にJAの支 . . . 本文を読む
コメント

しらゆき しまゆき型練習艦 一般公開 艦内

2012-03-27 08:05:57 | 艦艇(自衛隊・保安庁・その他)
しまゆき型練習艦(しまゆきがたれんしゅうかん、JMSDF TV SIMAYUKI class)は、海上自衛隊の練習艦。はつゆき型護衛艦の12番艦(最終艦)の「しまゆき」がネームシップとなっている。 はつゆき型護衛艦の最終艦として建造された「しまゆき」が1999年に練習艦に用途変更されたことにより本型が誕生した。 それまでは除籍間近の艦艇が転籍するのが定例だったが、最終艦の「しまゆき」がいち . . . 本文を読む
コメント

鎌手駅 山陰本線

2012-03-26 07:55:22 | JR西日本 山陰本線 日本海
鎌手駅(かまてえき)は、益田市の郊外、島根県益田市西平原町。すぐ目の前を国道9号線が通っている西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅です。 快速列車については、下りは浜田駅以西各駅停車のため全て停車するが、上りについては益田駅から大田市駅まで各駅に停車する夕方の上り1本が停車するのみで、原則通過となります。 駅ですが駅前の国道の拡幅工事によって平成18(2006)年3月ごろ駅舎は解体 . . . 本文を読む
コメント

折居駅 山陰本線

2012-03-25 11:11:10 | JR西日本 山陰本線 日本海
国道9号線沿いにある折居駅の住所は島根県浜田市西村町、目の前に日本海が広がる場所です。西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅。全ての快速列車が停車する。ちょうど訪問した時、駅内をリフォーム中でした。 駅は島式1面2線のホームと保線用の側線1本を持ち、行き違い可能な地上駅。浜田鉄道部管理の無人駅であり、海側に設けられた駅舎内に乗車駅証明書発行機が設置されているが、現在は稼働しておらず、当 . . . 本文を読む
コメント

岡見駅 山陰本線

2012-03-24 08:16:07 | JR西日本 山陰本線 日本海
赤銅色に輝く石州瓦が何と言っても印象的な岡見駅は、浜田市の郊外、島根県浜田市三隅町岡見。周囲は海に面した静かな集落にあります。 西日本旅客鉄道(JR西日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)山陰本線の駅です。 快速列車については、下りは浜田駅以西各駅停車のため全て停車となる。上りは午前中の2本は通過し、午後の2本は停車します。これは、午後の2本のうちの1本は益田駅から大田市駅まで各駅に停車 . . . 本文を読む
コメント

「しらゆき」しまゆき型練習艦の2番艦 一般公開 艤装回り  

2012-03-23 06:46:55 | 艦艇(自衛隊・保安庁・その他)
62口径76mm単装速射砲 1門 オート・メラーラ 76 mm 砲 (Oto Melara 76 mm gun) は、イタリアのオート・メラーラ社が開発した艦砲。現在までに3タイプが発表されているが、とくにコンパクトとスーパーラピッドは、高い速射力と追尾能力をもち、対空・対水上に使用できる高性能な両用砲でありながら、きわめてコンパクトに収められている。その優れた性能から、開発国イタリアはもちろん . . . 本文を読む
コメント

「しらゆき」しまゆき型練習艦の2番艦 一般公開 艦橋回り (パート1)

2012-03-22 06:29:18 | 艦艇(自衛隊・保安庁・その他)
練習艦「しらゆき」の一般公開に行ってきました。いつもは午前の公開で乗船してますが初めて午後の乗船する人の多さにビックリしました。今回は艦橋中心写真を紹介してゆきます。しまゆき型練習艦の2番艦である、しらゆきは、海上自衛隊が保有するはつゆき型護衛艦の護衛艦です。   「しらゆき」は、昭和53度計画2,900トン型護衛艦2211号艦として、日立造船舞鶴工場で建造され、1979年12月3日起 . . . 本文を読む
コメント

旧呉海軍工廠礎石記念塔と造船船渠記念碑と護衛艦いせ

2012-03-21 06:20:54 | 遺構 /人間魚雷 回天の島 大津島など
護衛艦いせが石川島播磨重工業、第4船渠に入渠したのがHPやブログでやたらと話題になっていましたので旧海軍工廠跡が一望できる地「歴史の見える丘」に出かけてみました。 船底のスタピライザー 朝10頃には湘南ナンバーの車や三脚、カメラの方々が先に撮影に来られてました。この目の前に石川島播磨重工業のドックを見ることができ、護衛艦いせは第4船渠にありました。左手には「大和」を造った造船船渠があっ . . . 本文を読む
コメント

軌道台車付きのショベルカー  下府駅

2012-03-20 10:23:39 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
「軌陸車」とは線路等の工事又は作業に使用する機械で軌道及び一般道路を走行するものをいい、保守用車に含まれます。 基本的にはトラックなどをベースに、軌道走行用の装備を付けたものです。軌道上への乗り入れは保線部門敷地の専用スロープや踏切からされます。自動車としての区分上は特種用途自動車(いわゆる8ナンバー)に分類されます。 道路上では一般の自動車として走行し、線路上では油圧などでレール上に . . . 本文を読む
コメント

浜田駅 山陰本線

2012-03-19 09:59:13 | JR西日本 山陰本線 日本海
浜田駅は、浜田市の中心駅であり、特急や快速、全ての列車が停車します。直営駅であり、当駅を含む山陰本線の波根駅 - 益田駅間各駅と、三江線内のすべての中間駅を管理する浜田鉄道部の最寄り駅です。 一部の普通列車はこの駅で系統分断される(当駅を越えて運転される普通列車は列車番号が変更される)ほか、益田方面への下り快速はこの駅から先は各駅に停車します。場所は島根県浜田市浅井町にある、西日本旅客鉄 . . . 本文を読む
コメント

西浜田駅 山陰本線

2012-03-18 06:56:07 | JR西日本 山陰本線 日本海
西浜田駅は、浜田市の郊外にある駅。所在地の島根県浜田市熱田町、長浜地区は、元々は独立した港町で、駅名も「石見長浜」と名乗っていました。駅前には、今でも商店や民家が建ち並んでいて賑やかです。西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅で、全ての快速列車が停車する。 駅は、相対式2面2線のホームを持ち、行き違いが可能な地上駅。駅舎側のホームが上り側列車発着・通過、奥のホームが下り側列車発着・通過です . . . 本文を読む
コメント

周布駅 山陰本線

2012-03-17 06:45:16 | JR西日本 山陰本線 日本海
周布駅は浜田市の郊外、島根県浜田市治和町にあります。西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅です。周囲には商店や民家が建ち並んでいますが、近くにバスの車庫があり、市街地までのバスの本数も多いため、鉄道の利用客はあまり多くないとのこと。戦国時代、かつてこの辺りを治めていた大豪族「周布氏」から付けられた駅名です。 快速列車については、下りは浜田駅以西各駅停車のため全て停車するが、上りは益田駅 . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED