goo blog サービス終了のお知らせ 

陽出る処の書紀

忘れないこの気持ち、綴りたいあの感動──そんな想いをかたちに。葉を見て森を見ないひとの思想録。

Excelで家計を一括管理しよう

2022-08-04 | PC・通信・情報・メディア・SNS

生活術に関する本をひもといてみると、家計簿をつけずとも、毎月定額を先取り貯蓄するとか、固定費の支払い分は封筒に入れておく、などの工夫が書かれてあります。

私も何年か紙の家計簿を事業上と私人用とで区切って書き込んでいましたが。
会計ソフトで経理作業をはじめたのをきっかけに、事業・私人共有の収支帳をExcelで作成することにし、今年から運用しています。

最初は、紙の帳簿や家計簿との誤差があって、調整に手間取りましたが。
Excelで管理してみると、各勘定科目ごとの累計額はもちろんのこと、収入と支出との毎月の残高、および年間の累計残高も自動で集計されてくるのでとても便利です。

会計ソフトでは借方・貸方で仕訳するものですが。
この簡易版のExcel収支帳は、縦欄に日付、横欄に食費、光熱費、通信費、給与、一時金など…の科目を並べています。

また、私は経費に関しては。
Excelで別のタブに、経費の内訳がわかるように日付ごとに一列入力しています。これも、データの入力規則をつかえば、プルタブで勘定科目のリストが選択できますので、いちいち入力しなくてもすみます。これも会計ソフトの私用から学んだことでした。

収入に関しては、給与の場合は、会社名はもちろんですが。
社保料、雇用保険料、所得税、住民税などの控除額をあきらかにし、総支給額と差引支給額とを区別しています。これも会社で給与計算業務から体得したやり方です。毎月の、社保料、雇保料、税金などの額をあらかじめ把握しておくことはとても大事なことですね。社保料はよほど固定給に変動がなければ、9月以降の定時改定まで標準報酬月額が変更されないので、毎月ほぼ同じはず。雇用保険料、所得税は支給額によって変動します。住民税は6月頃に送付される住民税額通知書に記載がある金額であれば、毎月一定額が天引きされます。このように、会社員は公的保険や税金の知識があれば、ある程度、毎月の入金額の予想がつきますので、予算がたてやすくなりますね。個人事業主は得意先の入金が滞れば、たちまち、買えるものも買えなくなってしまいますし、仕入先に支払を渋ると信頼関係が崩れます。お金の出入りの予測がつかないのが、個人事業主やフリーランスという働き方なのです。

それはともかく、こうしたExcelでの家計管理は入力が面倒だと思うものの。
いったん入力に慣れてしまえば、数字はきれいに残るし、あとから修正が楽ちんだし、見た目もきれいです。

手書きの帳簿で字が汚ければ読みづらいですし、うっかり書き損じがあれば、二重線で消して訂正印を押す。それでもミスがあればまるまる一頁を書き換えて…なんて膨大な手間がかかります。しかも金銭出納帳やら経費帳やらの帳簿は借方、貸方を月末時に手計算で集計し、差引残高をあきらかにして、会計ソフトの試算表と照合せねばならない。その電卓での集計にはかなりの時間がかかります。

これが簡潔な表形式のExcelだと、すぐに集計できますので楽なのですね。
またピポットテーブル形式に変換すれば、勘定科目や月ごとの検索で個別集計することも可能で、とても使い勝手がよろしいわけです。

横一行、縦一列ごとの合計額は、集計したい列、もしくは行を選んで【Alt】+【Sift】+【=】のショートカットキーですぐに設定できます。合計欄の計算式が入ったセルから「+」マークが出たのを横へずらせば、その計算式が自動で隣の列へコピーされていきます。

こうしたExcelの初歩的な操作は、図書館にあるようなビギナー向け本でも載っていますので、誰でも練習すればできるようになります。IT音痴の私でもできましたので(苦笑)

家計をExcelで管理する一番のメリットは、それがビジネスキルの向上につながるということです。
Excelはおそらく事務系ならばどんな職場でも使いこなせないといけないツールです。事務職でなくとも、製造現場などの商品在庫の把握や、作業工程の管理などでも使われています。

私は学生時代のうちにExcelを使いこなせなかったおかげで、社会人になってからかなり苦労しましたし、恥もたくさん掻きました。
お金の管理のついでにパソコンスキルの向上もできますので、節約に悩む方にはおススメです。どの時期に、どれだけの出費が発生するかというデータが残っていれば、どれだけ稼げばいいか、という計画が立てやすくなります。数字が読み取れるようになれば、お金がないない!という、やみくもな不安から解消されるのです。

パソコンの出費がまず痛いという方は、動画視聴や無駄なネットニュースの閲覧を控えスマホをいじる時間を少なくして、通信費を節約してみましょう。タイピングの練習は脳を活性化せますので、スマホ脳になった不健全な自分をただしてもくれるのです。

(2022/07/30)






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★神無月の巫女×姫神の巫女二... | TOP | リメンバー・ヒロシマ »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | PC・通信・情報・メディア・SNS