goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

BALBOA KITCHIN

2020-01-21 04:53:40 | SA/PA

今日紹介するのは、新東名高速道路(上り線)NEOPASA浜松からです。
この日利用したのは、BALBOA KITCHINです。



店前メニューです。カレー、オムライス、スパゲティ、ハンバーグを中心とした
メニューが並んでします。



店前の券売機で食券を購入して食券と引き換えにブザーを貰うシステムです。
注文したのは、オムライス&ハンバーグ1,180円です。メニューの価格設定は高めですね。



待ち時間に近くのミニストップでサラダ159円を買ってきました。この日のランチは、しめて1,339円也
水を取って席で待ちます。



受取カウンターには、福神漬け、らっきょう、つぼ漬け
タバスコ、粉チーズ、カレーソース、ソース、醤油、胡椒、山椒パウダーが置いて有りました。



待つ事10分程でブザーが鳴り取ってきました。オムライスを覆い隠すほどの大きなハンバーグがのった
オムライス。漬物は自分でのせてきました。コールスローサラダが添えられています。



オムライスの中身は、ケチャップライス。
早速食べてみます。オムライスの周りにはたっぷりのデミグラスソースが掛けられています。
ケチャップライスは、作り置きでしょうか?みずみずしさが飛んでいます。
デミグラスソースとフワトロ玉子との相性は抜群です。ソースとライスと一緒に頂くと至福の美味しさ。
ハンバーグは、つなぎ多めの固めのハンバーグ。手仕込みではなく工場生産品でしょうか?!
でも味は悪くありません。
全体的には、満足いく味とボリュームでしたが、値段が高いのがマイナスポイントです。

静岡県浜松市浜北区大平36 NEOPASA浜松内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はま寿司 イオンモール常滑店

2020-01-20 04:29:16 | 和食

今日紹介するのは、イオンモール常滑からです。
最近コストコ帰りに利用する頻度が高く、この日もここ常滑のれん街で昼食をとる事にしました。
それにしても以前は大行列が出来ていた いきなりステーキは閑古鳥が鳴いています。
大量へ移転もニュースになっていますが、ブームが去ったようです。



こんな招き猫が有るのは知りませんでした。


利用したのは、はま寿司です。
最近利用した記憶が有りますが、TVで放映されたので食べてみたくなり利用しました。



休日の午前11時30分ですが、満席で外で待ちます。
先ずはペッパー君で待ち札をGet。すでに自分の前に10組が待っています。
午前11時開店なのに、この盛況ぶり。



自分の番号が呼ばれたら、再度ペッパー君の所へ行って、札に書いて有る寿司ネタを
入力すると自分の利用する席番の印刷された紙がプリントとされるシステム。
心無い人に横入りできない様に良く考えられています。



卓上には、醤油だけでも4種類。ポン酢も置いて有ります。


セルフサービスのお茶と塩、一味唐辛子と食べ放題のガリが置いて有ります。
甘タレとワサビは流れてきます。



タッチパネルで注文するシステム。


一品ごとに注文が確定していきます。


注文品が流れてくると音声で知らせてくれます。


外国人の利用も多いのでしょう。英語メニューも有ります。





この日、注文した品々。
海老天にぎりの写真は、失念しましたが美味しく頂けました。
これだけ食べて1,330円でしたので、かなりリーズナブルです。
待たされるのが嫌な人は、ネット予約も出来ますので次回はそれを利用してみたいと思います。
再訪有りです。

愛知県常滑市りんくう町2丁目20−3 イオンモール常滑 常滑のれん街内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スガキヤ ルビットタウン中津川店

2020-01-19 04:54:31 | ラーメン

今日紹介するのは、岐阜県は中津川内にあるショッピングモールビットタウン
内にあるスガキヤ ルビットタウン中津川店です。
仕事でこの地を訪れ丁度昼時になったのでさっくり頂けるスガキヤに決めました。
駐車場は、かなり広いので停めやすいです。



店前のメニュー。


この日注文したのは、特製ラーメンのカレー・サラダセット780円
いつも通りブザーを貰って席で待ちます。現在スタンプのキャンペーン中です。



待つ事7分程でブザーが鳴り取ってきました。
カレーセットを注文するのは初めてです。特製ラーメンとサラダ、ミニカレーです。



カレーはご飯一膳程度の小盛サイズ。カレールーは辛さ控え目で具材も少な目のもの。
子供でも食べられる辛さなので辛党の自分には、もの足りなさを感じます。
サラダはクリーミードレッシングで頂ます。



特製ラーメンの具材は、チャーシュー、半熟玉子、メンマ、ネギ
どんぶりが小ぶりになったのは、このお店も同じです。
いつもながらの魚介豚骨スープ。麺は、やや細縮れ麺です。
たまに食べたくなるスガキヤのラーメンを堪能できました。

この日は、久しぶりのセット物で腹一杯になりました。

岐阜県中津川市淀川町3−8 ルビットタウン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄心家

2020-01-18 04:55:37 | ラーメン

今日紹介するのは、国際センター駅の近くにある浄心家です。
このブログでも何度も登場しているお店。飲んだ後に無性に食べたくなるラーメンです。



メニューです。注文したのは、チャーシュー中華そば3枚に煮玉子をトッピングしました。1,060円也


麺は選べますので、いつも通り多治見麺でオーダーしました。


食べた事は有りませんが、つけ麺も有ります。


卓上には、黒粒コショウ、白コショウ、ラー油と一味唐辛子が置いて有ります。


トイレを利用すると面白い貼り紙発見。サンダーバード4号にマッハ号
店主は同世代の人です。(笑)



待つ事6分程できました。具材は、チャーシュー、煮玉子、ネギ、メンマ、海苔のシンプルな物


麺は、細ストレート麺です。
スープを頂きます。ほのかに香る魚介の風味に包まれた優しいスープで無化調らしい味わいです。
少しキレがないように感じますが違和感を覚えるほどではなく、むしろそれがスープの優しさを後押ししている感じ
加調風味に慣れた自分の舌にカツが入ります。「やさしい!」と思わず声が出ます。

本当に美味しいスープに多治見麺が良く合います。
チャーシューも絶品。やはりこれだけの味を出そうとすると素材にお金を掛けなければならないのでしょう
コスパは高いと思います。
この日も自分の中で3本指に入る美味しい中華そばを堪能できました。

愛知県名古屋市中村区名駅5-31-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テング酒場

2020-01-17 04:48:11 | 居酒屋・カフェバー

今日紹介するのは、名駅は笹島近くにあるテング酒場です。
友人と利用しました。久しぶりの利用ですが店構えが変わったようです。





ドリンクメニュー。食べ物メニューはとてもたくさんの種類が有ったので割愛します。


卓上には、塩、七味唐辛子、醤油が置いて有りました。


瓶ビールはサッポロラガービールの大瓶でした。


フライドポテトは、ガーリックバターが添えられています。


鶏の唐揚げ


ほんじりと砂肝の串焼き
友人共々飲む時はそれほど食べないのでおつまみはこれだけあれば十分。



ビール3本空けた後、ウィスキーのロック2杯頂きました。
リーズナブルに楽しめるお店。全店喫煙可なので煙が漂ってくるのと、客層が若く、非常に騒がしい事を
除いては利用しやすいお店でした。
2人で6千円弱でした。

愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-8 原ビル B1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする