
今日紹介するのは、スパゲティハウス チャオ アピタ稲沢店です。
最近稲沢での仕事が多く、久しぶりにこの店舗を利用する事にしました。
アピタの中に有るので駐車場には困りません。

店前には大きな食品サンプルが有ります。

夏メニューの、ナスカントリーとチャンプルー。夏を感じます。


メニューです。

注文はタッチパネルで行います。
この日注文したのは、もはや定番のキャベツベーコンのレギュラーサイズにバイキングセットのトッピング
ソース多めのオーダーです。1,260円也。随分と高くなったものです。
調べてみたら4年前と比べて180円、2年前と比べて150円値上がりです。

注文完了。

卓上には、コショウ、タバスコ、粉チーズが置いて有ります。

待つ事7分程できました。
キャベツベーコンの上にバイキングセットのトッピング。バランスよく綺麗に盛り付けられています。
最初、ウィンナーが少ないぞ!と思いましたが、目玉焼きの下に隠れていました。

いつも通り調味料を大量消費して自分好みにアレンジ早速頂きます。
ソース多めで注文しても、それほど多くないお店がある中で、このお店は良心的しっかり多めです。
そして感じた違和感。ソースの味がいつもと違っています。
トマトを強く感じる味に変化しています。いつもながらのスパイシーさは変わらないのですが、トマトの酸味とコクを
強く感じるものになっています。
今まで数え切れないほど、チャオであんかけスパを食べていて初めてソースの味の違いを感じました。
ソースはセントラルキッチンで仕込まれた物を各店舗に運んでいると思うのですが、最近だとチャオニーノや
伏見のチャオで食べた味とは明らかに違っていました。
もともとトマト好きなので嬉しい進化!より自分好みに進化しています。
ただし、これが、たまたまの一過性の物なのか、改良して恒久的な物なのかは不明なので次回再確認をしようと思います。
愛知県稲沢市天池五反田1番地 アピタタウン稲沢A館 1F