yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

3月5日、アミノバイタルフィールドで初体験~♪

2024-03-07 05:51:03 | 日々の出来事

3月5日(火曜日)曇りで午後雨予報

雨で1ヶ月延期となったG.G交流大会、調布市のアミノバイタルフィールドで開催されました。

参加費は無料で招待とのこと、一度も行ったことが無い遠征です~

私は市内のG.Gクラブで週3回練習。
市の協会主催の大会は水曜日(一日)が多く、年4回午前で終わる四季大会に参加しています。

他市へ行くのは、協会に入っている人と東京都会員。

今回は初めて参加するアミノバイタルフィールドです~


メンバー10名で同じ電車に乗り合わせて出発~

飛田給駅下車、味の素スタジアムに隣接する場所です。

 

広い人工芝、3000名収容のスタンド席に陣取ります。

奥には飛行場があり、時々小型飛行機が着陸態勢で低く飛んできます。

寒い曇り空でした~


役員の方が準備を始めています。


人工芝の中に、赤コースと青(番号表示は黄色)コースを作り、5~6人で一緒に回ります。
私は同じクラブのNさんと一緒に回れたので安心でした。

始まる前にスマホで撮っただけで、後は撮るゆとり無し。

雨予報だったので荷物は大きなポリ袋に入れて椅子の下に置きました。
案の定、昼前から雨が降り出し、プレーがやりにくい状態でした。

こういう大会は小雨決行のようで、朝から本降り以外は開催するよう。

結果は・・・ホールインワン無し。一緒に回ったNさんと同スコアでした。
Nさんはいつも上位入賞する腕前で、今日は悪かった・・・と行っていましたが、
私は3桁にならなかったので良かった~と思いました。

 

上手な人はどんな天候状態でもいつもの良いスコアを出しているよう。
実力とメンタルが安定しているようです。

私もいつか入賞できる日を目指して、健康で日々の練習が出来るよう、頑張ります~

(iPhone )


      
昨日(3月6日)のトータル歩数8515歩、脂肪燃焼量27.7g、総消費カロリー1855kcal

昨日もおっとは、市のG.Gシニア大会に役員として出かけました。
連日の雨、昨日は午前中は本降りの雨、午後になってやっと止みました。

寒い、寒いとラインが入りましたが、元気にプレーしたようです。

私は家事や買い物に動き回り、書道教室へ出かけました。
3月号の稽古、締め日でした。
来週からは新年度の手本が始まります。

水曜日2コマ目は4月からは全員中学生。
書道講師を始めて14年目ですが、こんなに中学生が多いのは初めてです。
筆を動かす姿を見ると、幼稚園から来ていた生徒さんがすっかり大人びてきて、
私まで嬉しくなります。関われることに感謝です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年 庭の花だより~乙女椿... | トップ | 2024年 庭の花だより~乙女椿... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事