詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

霜月刈萱

2021-11-12 | 俳句

<霜月刈萱>

裏の通りの土手にアメリカ刈萱が穂を出している。初冬の弱い陽射に

その穂がキラキラ光ってとても面白い。ただ、この刈萱の穂は少しの

風にもゆらゆら揺れてなかなか写真に撮れない。 まだ秋の名残感の

残る風の弱い日に何回かカメラを向ける。寝ぐせのようなハネッ毛は

ちっともじっとしてくれない。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栴檀は双葉より芳し | トップ | 急ぐ季節/もみじ葉楓:もみ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アメリカ刈萱 (みさ々)
2021-11-12 12:38:34
白桂さま、こんにちは。
とても撮影が難しい刈萱が良く撮れていて感服です。
初冬の空気間まで感じられて、、、
もうすぐに冬がきますね、お身体お大事にして下さいね。
Unknown (白桂)
2021-11-12 21:02:34
みさ々さま こんばんは。

草っ原にしゃがみこんで通る人が見たら変な人に
見えたでしょうね。
30枚ほど押し続けでやっとらしいのが・・・

撮影は近所だけで遠出はしないです。
ありがとうございます。

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事