詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

草藤

2024-05-22 | 俳句

< 草藤 >

近所を流れる藤田川の土手に草藤が満開である。

正確には「弱草藤:なよくさふじ」名前に似ず元気につるを伸ばし

たくさんの花を咲かせている。

房状の花穂は藤のように垂れず上へとのばし、紫の小花をたくさん

つける。その姿が藤を連想させるのであろう。

マメ科 クサフジ属


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松葉雲蘭/まつばうんらん | トップ | うさぎの耳/フレンチラベンダー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
草藤 (つわぶき)
2024-05-22 20:07:29
草藤という名前・・ 成る程、藤です
上へ↑へと・・ 頑張るのですね 
見事な咲きっぷりです・・
くさふじ (白桂)
2024-05-22 22:53:41
つわぶきさま こんばんは。

川と道路を隔てるフェンスに見事に群れ咲いています。
この辺りでは当たり前の雑草で誰も気に留めません。

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事