詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

うさぎの耳/フレンチラベンダー

2024-05-23 | 俳句

<うさぎの耳/フレンチラベンダー>

このラベンダーは シソ科 ストエカス系のラベンダーでさほど

香りの強くないタイプ 花穂に特徴があり、うさぎの耳のような

花びらの立ち上がりが可愛らしい。

ラベンダーというと北海道富良野の富田ファームのラベンダー畑

が有名だが、この種のラベンダーは園芸種として関西の店頭など

でも良くみかける。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草藤 | トップ | み~んな大金持ち/小判草 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フレンチラベンダー (つわぶき)
2024-05-23 20:52:01
フレンチラベンダー
可愛らしい・・
こちらでは見かけないです~・・
紫色のシリーズ・・高貴な色 癒しの色
落ち着きま~す ♪~
フレンチラベンダー (白桂)
2024-05-23 22:03:38
つわぶきさま こんばんは。

この花の植え込みはまるで矢羽根が沢山つきささった
ように見えます。形が面白いので好んで植えられる
のでしょうね。

明日は総合検査の日です。

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事