詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

ひな桔梗

2024-05-18 | 俳句

<ひな桔梗>

この聞きなれない桔梗 れっきとした桔梗の仲間で花径1cm

たらずの小さな花である。道ばたの日当たりのよい場所に咲き

一軸一花の花である そっくりのよく似た花に姫桔梗という花

径1cmほどの花もあるが一軸複花で花の咲くのも6~8月と

遅い。これも道端の花、いずれも良く注意しないと見過ごして

しまうほど目立たない花である。キキョウ科 キキョウ属


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダッチアイリス/オランダあやめ | トップ | アカシア »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひな桔梗 (つわぶき)
2024-05-18 22:39:36
ひな桔梗・・その名の通り小さいのですね
でも凛として・・茎も濃い色で、立ってます!

年齢と共に(ご年齢は存じませぬが・・)筋肉の
衰えは必然・・白桂様は 気力は誰にも負けて
いません!! お気にされることはありません
散歩を常にされて 今まで通り淡々と・・
写真撮影&作句にplease・・ 
ひな桔梗 (白桂)
2024-05-19 07:12:06
つわぶきさま おはようございます。

道ばたにはこんなかわいい花が咲いているんですよ。

若い頃から体を動かすことが好きで、手術まえまで
スポーツをしておりました。
最近とみに体力の衰えを感じるようになり
気にしていたところです。
がんばります!

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事