詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

ダッチアイリス/オランダあやめ

2024-05-17 | 俳句

<ダッチアイリス/オランダあやめ>

ドイツあやめほど華やかさはないけれど群れて咲くさまは見ごたえ

がある。

ジャーマンアイリスが根茎で増えるのに対して、ダッチアイリスは

球根。両者の決定的なちがいはこのことに集約される。

オランダで品種改良されたものでダッチ(オランダ)の名が冠される。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャーマンアイリス/ドイツ... | トップ | ひな桔梗 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ダッチアイリス (つわぶき)
2024-05-18 00:42:14
ダッチアイリス=花屋に居た頃 この花は
よく売れました 色も良く いけ花のお稽古用に
先生方がよく 取り入れられておられました
茎がしっかりしていて?人気でした

ムラサキのアヤメの風情は 雨に濡れての
あでやかさは 圧倒されます~♪。
ダッチアイリス (白桂)
2024-05-18 07:26:16
つわぶきさま おはようございます。

あやめの系統は絵になりますよね。
このダッチアイリスは近所の交差点の橋のたもとに
咲いているものです。

昨日は総合検診でした 足の筋力が落ちていると
指摘されました 鍛えなくてはデス。

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事