前回と同じ日に出会った花達です。近場をあちこち廻ったので、色々見られて大満足でした。全部花木です。
少し多くなりますが、ご覧下さると嬉しいです。
クレマチス・アーマンディー 春咲きのクレマチス、毎年見事に咲いてくれます。
アケビ(アケビ科 アケビ属)
秋、実が縦に割れて中の果実が見えるので、開け実→アケビとなった。
「花期は春(4 - 5月)、雌雄同株、雌雄異花の植物で、淡紫色の花を咲かせる。春先に伸びた新芽に、新葉の間から長い総状花序を出して垂れ下がり、柄の基部に1 - 3個の濃紫色で大きな雌花、柄の先端に多くの淡紫色で小さな雄花がつく。雌花に長い花柄があり、暗紫色の萼片(花被)が3枚つき、花弁はない。雄花の中央部には6本の雄しべがミカンの房状に、雌花の中央部にはバナナの果実のような3 - 9本の雌しべが放射状につく。」
この花は綺麗で可愛くて大好きです。
シロバナアケビ
レンギョウ(モクセイ科 レンギョウ属)
キブシ(キブシ科 キブシ属) 雌雄異株 これは雄蕊が見えるので雄花です。
ヒュウガミズキ(マンサク科 トサミズキ属)
ゲッケイジュ(クスノキ科 ゲッケイジュ属) 地中海沿岸原産の常緑高木
葉に芳香があるので、乾燥させてローリエとして香辛料に使われる。
直ぐ近くにあるのを見つけて嬉しいです。
あ、これは何でしょう? 初めて見る花です。
オスマンサス・デラバイ(モクセイ科 モクセイ属) 中国原産の常緑低木
調べたらオスマンサスのようです。キンモクセイやギンモクセイは秋に咲きますが、この花は春咲きです。
デラバイの改良品種に、オスマンサス・バークウッドという品種もあり、そっくりで分かりませんので元の名前にしておきます。詳しい方がおられたら教えて下さい。良い香りがするそうですが、咲き終わりに近かったせいか感じませんでした。
ソメイヨシノ 20日の時点で、一番咲いている木がこれくらいでした。今はもっと咲いていると思いますが、今日は雨です。雨でない日に又見に行きたいと思います。
昨日のWBCの決勝戦、Jジャパンがやりましたね!最後の大谷とトラウトの対決には痺れました。最高の終わり方でしたね。大喜びする選手たちの姿に感動しました。試合が終わってから遅くまで記者会見などがあって、翌朝飛行機で帰国、先ほど成田に着いたそうです。お疲れ様でした。大谷だけでなく、皆で勝ち取った勝利だと思います。おめでとう&有難う!
ご訪問有難うございました。