goo blog サービス終了のお知らせ 

日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

キウイフルーツの下には

2011-08-01 20:52:35 | 野の草花
キウイの摘果をして上ばかり見ていますが(キウイは棚栽培なので)、下には花も咲いています。

あまり見かけないものだったので、草刈りの時も刈られずに済みました。

棚の下でどんどん大きくなって花が咲きました。



キウイのつるの隙間から顔を出しています。

ウバユリだったのです。

香りも高砂ユリに似ています。

他のところでも咲いています。



寒い頃、鍋物のわき役で活躍したセリは小さい花を付けています。




アブラゼミの脱け殻もあります。

アブラゼミはキウイが好きなのか、たくさんいます。

上ばかり見ていると肩がこるので、時々しばしば下を見て休憩遊んでいるのです。











コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏越しの神事 茅の輪祭 | トップ | 日焼けはダメ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
抜け殻 (たかはし)
2011-08-02 09:29:41
いつも、綺麗な花の写真をありがとうございます
セミの抜け殻の写真はドキッとしました。
昔、そういえば、こういうの好きで面白いなぁと思ったものですが、
暫くみていないので、何だろう?って思ってしまいました
返信する
脱け殻 (リン)
2011-08-02 20:10:12
先生コメント有難うございます。
これはアブラゼミですが、ニイニイゼミの脱け殻もよく目にします。
羽化する様子をブログに載せたいのですが、土の中から出てくるのが夜なので、見つけられません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野の草花」カテゴリの最新記事