今日から3月です。
いよいよ春です。
もう1カ月もしない内に桜が咲きます、楽しみですね。
さて今日のお天気は曇りのち雨。
雨が降らない内に、柿の剪定した枝の粉砕を済まそうと頑張りました
粉砕するウッドチッパーは

力丸という名のクローラー車に載っています。
我が家には力丸君が2台ありますが、これは古い方です。
午後には小雨が降り出しましたが、粉砕が終われるようなので仕事を続けます。
もう少しで終わるころ、ハンドルに付いた方向を変えるレバーのワイヤーが切れそうになり使えなくなりました
更に力丸君を動かすと、カラカラという音がします。
ゴム製のキャタピラが外れかけています。

正常なのはこちらです。

騙し騙し使って、粉砕が終わりました
軽トラに乗せて家まで帰るのですが、軽トラを停めてあるところまで結構距離があります。
外れかけたまま力丸君を動かしましたが、とうとうキャタピラが外れてしまいました

仕方がないので外れたまま動かしましたが、傾斜が急な所になると滑って動きません

携帯
で、仕事が休みの長男を呼びました。
何とか3人がかりで軽トラまで連れていき、即 農機具屋さんへ入院しました。
力丸君、古い上に重いチッパーを載せて、キウイや柿畑で大活躍だったので、ガタが来たようです。
まだ柑橘類の粉砕に頑張ってもらわないといけないので、元気になって帰ってくるのを待っています。
いよいよ春です。
もう1カ月もしない内に桜が咲きます、楽しみですね。
さて今日のお天気は曇りのち雨。
雨が降らない内に、柿の剪定した枝の粉砕を済まそうと頑張りました

粉砕するウッドチッパーは

力丸という名のクローラー車に載っています。
我が家には力丸君が2台ありますが、これは古い方です。
午後には小雨が降り出しましたが、粉砕が終われるようなので仕事を続けます。
もう少しで終わるころ、ハンドルに付いた方向を変えるレバーのワイヤーが切れそうになり使えなくなりました

更に力丸君を動かすと、カラカラという音がします。
ゴム製のキャタピラが外れかけています。

正常なのはこちらです。

騙し騙し使って、粉砕が終わりました

軽トラに乗せて家まで帰るのですが、軽トラを停めてあるところまで結構距離があります。
外れかけたまま力丸君を動かしましたが、とうとうキャタピラが外れてしまいました



仕方がないので外れたまま動かしましたが、傾斜が急な所になると滑って動きません


携帯

何とか3人がかりで軽トラまで連れていき、即 農機具屋さんへ入院しました。
力丸君、古い上に重いチッパーを載せて、キウイや柿畑で大活躍だったので、ガタが来たようです。
まだ柑橘類の粉砕に頑張ってもらわないといけないので、元気になって帰ってくるのを待っています。