何故か 餃子 ではなく ギョーザ な 幸楽苑 さん
この日は、最近乱発気味の、ギョーザ無料券 と、初めてかもしれない ギョーザクーポン券 を握りしめ行って来ました(^^;

麺類の注文は必須なので、極旨醤油ラーメンを注文

ふ~ん
チャーシューがペラッペラで、しかもとっても小さいのね
390円だけど、決して安いとは感じられないな~
しかも、290円の中華そばとの違いが分かりません
強いて言えば、ナルトの有無と丼のデザイン
ってことは、ナルトが100円ってことなのか?
連れの塩ラーメン

こちらも390円で、醤油ラーメンと大差なし
普通の麺で食べやすいんだけど、貧相ですね

で、こちらが本日メインの ギョーザ

白皿がベーシックな ギョーザ で、黒皿が 海老ギョーザ
外見は殆んど一緒ですね
海老ギョーザには、何やら小細工をしてある様子

よくよく見れば、皮の色がちょっぴりピンク



で、食べてみれば、超小粒納豆程度のエビの破片が一つ二つ
海老感は殆んど感じられませなんだ
思った通りで何だかな~
で、残った ギョーザ はお持ち帰り
ルービーのお伴と言うことで (^^)v

ごちそうさまでした
この日は、最近乱発気味の、ギョーザ無料券 と、初めてかもしれない ギョーザクーポン券 を握りしめ行って来ました(^^;

麺類の注文は必須なので、極旨醤油ラーメンを注文

ふ~ん
チャーシューがペラッペラで、しかもとっても小さいのね
390円だけど、決して安いとは感じられないな~
しかも、290円の中華そばとの違いが分かりません
強いて言えば、ナルトの有無と丼のデザイン
ってことは、ナルトが100円ってことなのか?
連れの塩ラーメン

こちらも390円で、醤油ラーメンと大差なし
普通の麺で食べやすいんだけど、貧相ですね

で、こちらが本日メインの ギョーザ

白皿がベーシックな ギョーザ で、黒皿が 海老ギョーザ
外見は殆んど一緒ですね
海老ギョーザには、何やら小細工をしてある様子

よくよく見れば、皮の色がちょっぴりピンク



で、食べてみれば、超小粒納豆程度のエビの破片が一つ二つ
海老感は殆んど感じられませなんだ
思った通りで何だかな~
で、残った ギョーザ はお持ち帰り
ルービーのお伴と言うことで (^^)v

ごちそうさまでした