吉野家HDの株主優待券が届きました。
優待券が3000円分+配当が手取りベースで約800円。
年に2回もらえるので、一年間では総額7600円となります。
現在の株価からすると6%弱の高還元率なんです。
私の場合は今より安い時に買ったので7%近い還元率となっています。
銀行利息がゼロに近い今、超お得・・・ 会社が潰れりゃパアですけどね。
難を言えば、近くで使えるお店は割と限られています。
吉野家 蕎麦処吉野家 石焼ビビンバ 一口茶屋 ピーターパン 京樽 ですね。
都会では使えるお店が沢山あるのに残念です。
もっと使えるお店が増えると良いのですが。
それから何だか最近の吉野家さん、パットしないんで心配です。
売上・集客力共に落ちているんです。
ピザ屋・唐揚げや等、業態を色々と試しているので、今後の展開に期待しましょう。
トラスコ中山から株主優待の案内が届きました。
株は持っていませんがクロスで権利を取ったので売り買いの損得はありません。
手数料と税の調整金とかで経費的には800円くらいでしょうかね。
この会社はOEMで色んな会社に造った商品を提供している会社ですね。
実用品から選べるので、とっても優秀な優待だと思います。
100株で5,000ポイント 1000株で10,000ポイントの商品が貰えるんです。
私は5,000ポイントから・・・ 商品は市価で3500~4000円相当だと思います。
5,000ポイント対象商品です。
どれを貰おうか悩みますが・・・ 今年はこれかな~。
ちなみに去年はこれを貰いました。
やはりアイリスオーヤマブランドになっていますね。
選べる優待は楽しいですね。
来年はどんな物が貰えるのかしら。