goo blog サービス終了のお知らせ 

治療の繰り返しから卒業。池袋同仁歯科スタッフブログ

実は生涯歯を残すことができる。一本の歯でなく、トータルでみて総合治療。歯の情報近況など発信中。

はぐきの腫れ

2013-07-12 | 治療
はぐきのはれで急に来院される方がよくいらっしゃいます。     原因は 歯周病の急性化歯周病は慢性的なものであまり痛みを感じることがないのですが、急性化すると痛くて大変です。。 根の病気(神経の病気)神経が死んだり、根の先に感染があると膿の逃げ場がなくなり腫れてきます。  です。   1の予防は日頃から歯周ポケットを作らないようにする . . . 本文を読む
コメント

矯正は恥ずかしいことなのか

2012-06-04 | 治療
韓国で仕事をしている人に、   「先生、韓国での日本人の見分け方を知っていますか? おしゃれだけど歯が汚いのが日本人なんですよ。」   とショッキングなことを教えてもらったことがある。   確かにそのようだ。   以前に、 「矯正はお金がめちゃくちゃ高いイメージがあって」 という30代女性と話をしたことがあるが、 その女性もばっちり着 . . . 本文を読む
コメント

根の治療の助っ人

2011-06-10 | 治療
根の治療をするには大きく分けて2とおりあります。 1、虫歯が大きくなって神経まで感染してしまい 歯の根を清潔にする必要がある場合、 2、もう一つは根の先が感染してしまい、 根を清潔にする必要がある場合。 私たちのクリニックではもともと この治療がそんなに多くないのですが、(予防的な治療方針のため) ここ2週間はすごく多いです。 ほとんど2のパターンです。 . . . 本文を読む
コメント

インプラント治療か入れ歯かブリッジか2

2011-05-23 | 治療
昨日今日は、肌寒いくらいでしたね。風邪をひかないようにしてくださいね。 さて、先日の治療法の話ですが、ブリッジについて質問がありました。 『負担がかかると聞いたんですが、大丈夫ですか』 ケースバイケースですね。 繰り返しますが、人のお口はみなさん違います。 パターンがいくつもいくつもあるわけです。 一本だけ歯を失ってしまった。他の歯はすべて健康。 ってこと . . . 本文を読む
コメント

短期集中治療

2010-06-09 | 治療
こんばんは。連休のない6月いかかお過ごしでしょうか? 私はシゴトモード全開です。 今日は短期集中治療について お話したしたいと思います。 遠方の方や、どうしても早く治療したい方に 喜ばれるのですが、 長時間の予約を取り、一気に進めていくパターンがあります。 今日もありました。 この治療パターンは みんなあてはまるわけではないのですが、 . . . 本文を読む
コメント

抜歯の時期

2010-02-15 | 治療
こんにちは。今日は抜歯についてお話しますね。 抜歯というとだれもが嫌なイメージをお持ちになるでしょう。 なるべく歯を残したいのが人の気持ちというものですよね。 ただ、注意を必要とするのが、抜歯の時期というのは 意外に大事なポイントということです。 歯周病が進行して、 ほうっておくと、歯を支えている骨がなくなってしまいます。 歯を支えている骨がないということは インプ . . . 本文を読む
コメント

痛くない治療とは

2008-11-17 | 治療
歯医者=痛いところ 怒られるところ というふうに思われてる方がおられるのは 非常に残念なことです。 人間は本能的にそういうところは避けますから、 足が遠のきますよね。そうすると歯の病気はほとんど痛みなく、 進行することがよくありますからますます心配ですね。 こういうことがよくあると 日本人の口は良くなるわけはないので 私たちは常に痛みの排除に . . . 本文を読む
コメント

矯正治療

2008-07-06 | 治療
矯正治療は非常に意味のある治療だ。 矯正というと見栄えのためにするというイメージが強いかもしれない。ただそういう目的のみでおこなうことはオススメできない。 我々のクリニックでは歯の健康的、予防的、な治療のために開始することが多い。 かみあわせやお手入れをしやすくすることを考えるわけだ。 この考えかたの治療と先にあげた見栄え目的の治療ではどちらが歯の健康によいだろう。 今の時代は情報洪水 . . . 本文を読む
コメント

矯正治療

2007-06-06 | 治療
先週末は矯正の勉強会へ出席してまいりました。 矯正という分野は非常に多岐にわたり、患者さんとしては 迷われるところではないでしょうか。 いろいろなトレンドがあるわけですが、本質を見失わないように 高度な歯科医療を提供していきたいと思います。 まだまだ矯正が痛いと思われている方が多いようですが、 近年ではワイヤーの品質がずいぶんとあがり、 痛みはほとんどなくなったのではないでしょうか。 (ワイ . . . 本文を読む
コメント

歯科ドックの重要性3

2007-05-15 | 治療
歯科ドックとはお口をいろいろな角度からみる唯一の検査です。 ただよく誤解があるのは『歯科検診』との区別です。 この前会社の歯科検診があって、なんとも無かったから大丈夫だと思います。 と、たまにおっしゃる方がいらっしゃいます。 ですよね。通常は歯科医師が口を診てくれたということで 安心しますもんね。 でも、違うのです。 それはいわゆる視診でして、目で見たものしかわからないのです。 で . . . 本文を読む
コメント