明日からはいよいよ当医院も4連休にはいります
私は田舎めぐりをしてまいります。
『デンタルドックはなぜその日のうちに結果がわかないのですか?』
との質問がありました。
体験していただければ早いのですが
この方は今までの歯科医療と混同なさっておられると思います。
私たちの検査は1日ではとても終えることが
できないものなのです。
またその結果をお伝えするのも4~5分では無理ですから30分から60分の . . . 本文を読む
GWの谷間いかがお過ごしでしょうか。けっこう連休の方が
多くいらっしゃいますね。
おかげさまでこのブログも好評をいただいておりまして
連休中も多くの方におとずれていただいております。
ありがとうございます。
『早く更新してくださいよ~』と言われるたびに
『まずい・・・』と思うのですが、この前は家で
下書き中に寝てしまい
書いた内容が全て消えてしまったこともありました。
一応言い訳しておきます。 . . . 本文を読む
前歯を6本仮の歯に置き換える治療があった。
まず、根の病気により1本抜歯、
1本は虫歯があり仮の薬をつめて、
残りの歯は部分的にかけたり、変色してしまった、
かぶせ物をはずした。
実に2時間の時間を要し、歯科医師はつきっきりである。
集中するので疲労もたまる。
だが、抜歯したままでは、歯が無い状態ですごさなければならないので、
患者さんとして心配なところ。
そんなときに一度に抜歯から虫 . . . 本文を読む
今週の歯科ドック、相談は歯周病の方が多かった。
歯周病の治療を受けたのだがまだ進行がある・・・
歯周病治療を受けたが審美性(みため)が気になる・・・
歯周病治療を受けたが咬みあわせが違う気がする・・・
などであった。
みなさん、標準レベル以上の歯周治療を
受けられ、歯ぐきも比較的しっかりとしているようであった。
(詳しくは2回目の検査ではっきりします。)
いくつかの医院へ相談に行くのだ . . . 本文を読む
当医院では一連の治療が終わるとメンテナンスの
治療ステージにうつります。
歯の健康には非常に重要なことです。
治療は頑張って通院すれば終わることが
できるのですが、この健康状態を
持続することが重要で
難しいことなのです。
当医院の場合みなさんにしっかりと
お口の状況を知っていただき、
そのお手入れ方法もマスターして
いただいておりますので、かなり
リスクは低くなります。
ですからこのメン . . . 本文を読む
私たちの医院は今だけをみるのでなく
将来を考えています。
治療内容も今までの歯科医院の
スタイルとは少々違います。
スタッフと話していて気づいたのですが、
処置内容の頻度も変わってきて
このごろ神経の治療をすることがほんとに
少ないのです
過去を振り返っても歯科医師の仕事は
ほぼ毎日神経の治療をしていました。
それが週に数えるくらいなのです。
これは私たちの医院が完全に予防型の歯科医院に
. . . 本文を読む
歯並びに悩む男性がいらした。
犬歯が出ていていわゆる八重歯の
状態です。
『これを抜かずに治せますか?』
と相談されました。
『もちろんですよ。それは大事な
歯ですから抜かないようにしましょう。』
と説明しましたら
不思議そうな様子。
『何か気になることがありますか?』
抜かないとだめといわれたことがある
そうなんです
聞き間違いであることを願いますが、
犬歯は根が長いしちょっとやそっ . . . 本文を読む
波
2005-07-06 | 治療
人生もそうですが、仕事をしていても
波があるなーと思いますね。
審美が多かったり矯正が多かったりいろいろですが、
今日の診療所は顎関節症が非常に多かったです。
朝から夜間まで
相談、デンタルドック、治療と
みなさん悩みは顎でした。
もちろん審美も改善したいし
顎関節も治したいという方も含まれてます。
顎関節症はよく治らないといわれますが
そんなことホントにないと思いますよ。
しっかりと手順 . . . 本文を読む
今日も矯正治療の相談、問い合わせが数件あった。
多くの人が別の医院の矯正治療の体験者から
大変だったと言われあきらめていたようだ。
患者さんからきくと
・抜歯をしない
・痛くない
・早く治る
・矯正以外も全部みてもらえる
ということから人気のようだ。
スタッフすら早く治るから驚いている。
現在この画期的な【矯正のページ】を作成中なので
またUPしたらご報告いたします。 . . . 本文を読む
根の治療
2005-04-13 | 治療
歯根の治療をしていたら
『こんなにじっくり治療したのは初めてです。』と言われた。
歯には神経が入っており虫歯や根の先が病気になったりして
治療が必要なことがあるのです。この治療は非常に大事です。
だがしっかりとやれば治療時間がかかるので患者さんも説明が無ければ
嫌でしょうし、先生も・・・・。
でも、大事なんです。だから私はいつも全力投球ですよ。
私の場合一度にしっかりとやるから、来院の回数は減少 . . . 本文を読む