美幌高校ラグビー部応援記

花園出場をめざし、練習に励む北海道立美幌高校ラグビー部の奮闘ぶりを紹介

GW

2010-04-29 18:52:24 | Weblog

北見、芦別へ。

大型連休が始まりました。
「昭和の日」の29日は、午前練習だったそうです。

■北見へ
5月1日は北見へ遠征します。
北斗、緑陵と練習試合をするそうです。
管理人としては美高はもちろんですが、北斗と緑陵がどれだけ成長しているのか楽しみです。
北斗と緑陵には、美幌ラグビー少年団出身者がおり、彼らの姿を見られるのも楽しみの一つです。
北見へは保護者の車で移動となります。
都合のつく方は協力をお願いします。

5月2日は美幌でOBや網走おっさんメンバーと練習です。
人数がそろえば、試合になる可能性もあります。

■芦別へ
5月3日は芦別に向かいます。
芦別合宿では多くのことを学ぶはず。
成長に期待します。
芦別までの送迎は保護者の高橋さんが協力してくれます。
部員の皆さん、感謝の気持ちを忘れずに。
何度も言いますが、感謝は言葉だけでなく行動でも表現して下さいね。


コンビ

2010-04-25 15:18:33 | Weblog
寒い中で。

本日(4月25日)は、美高グラウンドで練習しました。
OBが4人来てくれました。
気温が上がらず、雨が時折交じる中、コンビネーションを中心に練習しました。
OBの皆さん、寒い中の練習、お疲れ様でした。

■学習
コンビ練習は前日に取り組んだものを、OB相手に試してました。
相手が実際にいると、思い通りにいかないもの。
練習で確認した自分の役割をしっかりと学習することが大切です。
頑張ってください。

■1年生
今年は10人が入部しました。
美高は1学年80人で、そのうち男子は半数以下。
ということは、今年の男子生徒のうちの4分の1がラグビー部に入部したことになります。
すごいですね。
2、3年生の勧誘活動が実ったのでしょう。
本日、1年生はパス練習などに励んでました。今後の成長に期待します。

■就活
本日の練習で胸を貸してくれた、美高OBで北見工大生のコイズミくんが見事、
東京に本社のある準大手ゼネコンに就職が決まりました。
おめでとうございます。地道な就職活動の努力が実りましたね。
コイズミくんによると、準大手ゼネコンの2次試験には5人が合格。
5人は本社での面接試験に臨みました。
「このうちの2人が京都大学院生でした。やばいなぁと思いながら面接を受けました」
とにかく合格したことは素晴らしい。
将来、「まちを支える人間」になってくれることに期待してます。

■ドーナツと涙
本日の練習には、闘病の末に先日、息を引き取った美高OBのアキヒロさんのお父さんがお越し下さいました。
お父さんは部員たちに向け、アキヒロさんの闘病の様子などを紹介されたあと、
「まずは全道大会へ出場してください。いつも応援してます」と激励して下さいました。
また、部員が大好きなドーナツを差し入れてくれました。

愛息が練習に励んだ美高グラウンドに気丈に立つお父さんの姿を見たとき、
涙がこぼれました。




お別れ

2010-04-23 20:55:22 | Weblog
アキヒロ。

かなり悩みましたが、書くことにします。
平成20年度卒業の美高ラグビー部OB・高橋晃浩さんが亡くなりました。
19歳でした。闘病の末に旅立ちました。いくらなんでも早すぎます。


■前夜祭
アキヒロの前夜祭(神道)は22日、出棺祭は23日に行われました。
前夜祭の祭壇には、高校時代から愛用していたオレンジのラグビージャージが飾られていました。
美幌ラグビー少年団時代の同期メンバーや先輩・後輩、美高時代の友人らが大勢参列してました。
皆、あの笑顔をしたアキヒロの遺影に向かい、最後のお別れをしました。
少年団時代、ずっと一緒にプレーしたFさんは、前夜祭途中からずっとハンカチを目に当ててました。
Fさんの押し殺す泣き声を耳にしながら、元気だったころのアキヒロを思い出してました。
ご冥福をお祈りいたします。

■限られた時を
若くして旅立ったあなたは、人に与えられた時間は無限ではないことを改めて管理人に教えてくれました。
大事なことを気づかせてくれて、ありがとうございます。
限られた時間で何をするのか。そして何ができるのか。
その答えはすべて自分の中にあるのですよね、アキヒロくん。

佐々木監督はよく部員に言ってます。「大事なのは感性だよ」、と。
現部員の皆さん、あなた方の感性はアキヒロの死をどのように受け止めてますか?
受け止め方に正解はありません。
ただ、「死」をきっかけに自分の中の何かを変えることが、アキヒロの最大の供養だと思ってます。

ご両親をはじめご家族の方々、勝手なことばかり書いて申し訳ありません。










始動

2010-04-17 20:07:25 | Weblog
2010年・新チーム

美高の部局結成が終わり、ラグビー部に1年生が正式に入部し始めました。
予想以上に新入部員が多く、驚いています。
ようこそ新人諸君。
伝統ある美高ラグビー部で心身ともに成長してください。
つらい時もあると思いますが、壁を一つ一つ乗り越えるたび、
「汝自身を知る」意味の大切さを知るはず。活躍に期待してます。




■道スポ
本日の道新スポーツ(24面)に前主将で帝京大1年の大和田さんが紹介されてました。
「原石 大和田に将来性」との見出しで、
帝京大の岩出監督のコメントなどを通じて大和田さんの魅力が書かれています。
記事では、「無名校の期待の新人」という視点で取り上げられていますが、
100人を超す大所帯の帝京大ラグビー部の中で、監督に注目されるというのは素晴らしい。
今後の大和田さんの活躍は、美高ラグビー部員にいい刺激を与えてくれるはず。
期待してます。

■自覚
1年生が正式に加わり、2010年度「高橋組」の活動が本格スタートしました。
本日の練習から、全学年による練習が始まりました。
3年生は「最上級生」ということを実感したはず。
予想以上に多い新メンバーはラグビー部に新たな風を吹きこみ、
その風は上級生に刺激を与えるはず。

3年生はラストシーズンです。
毎日が「最後」です。
高校生活においてラグビーができるのは、2010年度で終わりです。
「悔いを残さない」と言うのは簡単。
3年生はラストシーズンとなった日々をどう過ごすのか。
あなた達は、下級生へ何を伝えられるのか。
「毎日が最後」という自覚と、行動が「美高魂」の継承につながると思います。
ガンバレ、高橋組のファインティング・ドッグ達よ。




何人が?

2010-04-14 21:46:51 | Weblog
体験入部。

新1年生の体験入部が始まったようです。
本日は20人ほどが来たとか。マネジャーは5人。
ただ、体験入部なため何人が入部するかは未確定(マネジャー含め)。
一人でも多くの新入生が入部することに期待します(マネジャー含め)。

■1チーム編成
部員情報によると、体験入部には美農高生も5人が来たらしい。
新入生で1チーム編成してもらい、ラグビーの魅力に触れてもらったらしいです。

■海を越えて
本日夜、網走おっさんチームで練習中の管理人に美高ラグビー部前副主将の長瀬さんから電話がありました。
美高卒業後、管理人に直接お別れの挨拶をできなかったことを、気にしていたようです。
長瀬さんの電話を網走おっさんチームに伝えたところ、
メンバーの一人は「泣かせますね」。

長瀬さんは、国士舘大学に進学させてくれた両親に対して何度も感謝の気持ちを述べてました。
両親の苦労を知り、そして感謝の気持ちを素直に表現できる長瀬さんの声を聞き、
「高校時代に結果を残せなかったけれど、あなたは美高ラグビー部でよかったな」と思いました。

美高の後輩に向け、長瀬さんから一言。
「FW、BKは仲良くプレーを。互いに認め合い、褒め合うように」

長瀬さんによると、国士舘大ラグビー部は7月に「解散」となり、帰郷できるようです。
今から、大学生になった長瀬さんに会うのがとても楽しみです。

期待してます

2010-04-13 20:36:30 | Weblog
勧誘の結果は。

本日は気温が上がらず、寒い中で練習に励みました。
2年生のハマダ選手が急成長中とか。
彼は先日の練習で久々に見ましたが、いい顔してました。

■美農へ
佐々木監督によると、本日は美幌農業高校でラグビー部の紹介をしてきたそうです。
果たして、何人がラグビー部へ入部するのか。とても楽しみです。
美幌高校は1学年80人。このうち、男子は半数ほど。
ラグビー部員を確保するには、統合の決まった美農高生の入部が不可欠です。
美農高に出向いた佐々木監督は、
「なぜか、農高生の1年生はサイズの大きな生徒が多いです」と話してました。
美農高生の皆さん、人間の根源を肯定してくれるラグビーの魅了にぜひ触れてください。
入部をお待ちしてます。

2010-04-11 17:04:38 | Weblog
グラウンドでの練習。

春の到来に合わせ、美高グラウンドはほぼ全面が利用可能に。
本日(4月11日)はグラウンドでディフェンスの練習を中心に励みました。
ラグビー部の隣では、野球部が練習試合をしていました。
北国においての屋外スポーツはようやくシーズンイン、という感じです。

■まだまだ
ディフェンス練習では、メニューによってなかなかうまくできない場面が多々ありました。
佐々木監督、加藤先生のアドバイスを理解し、しっかりと表現することが大切になります。
神戸合宿では近畿勢のチームとそこそこやりましたが、油断はできません。
今後の成長に期待します。




■1年生
見学者がまた一人来ました。
初心者ですが、練習の一部に参加するなど積極的な1年生でした。
入部することを願ってます。

■帝京
前主将で帝京大に進学した大和田さんのお父さんが、グラウンドに足を運んでくれました。
先日、帝京大の入学式に出席したらしく、会場が武道館だったことなど、
スケールの大きさに驚いていました。
お父さんによると、大和田さんは元気にラグビーに打ち込んでいるようです。
先日の筋力測定では、40人以上いる1学年部員の中でトップだったとか。
また、監督やコーチにも名前を覚えもらったそうです。
彼の活躍に期待します。

平成22年度

2010-04-10 19:24:42 | Weblog
新学期、始まる。

入学式・始業式が終わり、新学期がスタートしました。
ラグビー部にとって、直近の話題は新入部員が何人入部するのか―でしょう。
めでたく美高に入学した1年生諸君、やさしい先輩ばかりのいるラグビー部が、
あなたたちの入部をお待ちしてます。

■なんの練習?
本日午後、管理人が練習を見学にいくと、
ハウスで円陣を組み、大きな声を張り上げていました。
「一体、この練習はなんだ?」と不思議な光景に見入ってしまいました。
円陣の横で佐々木監督は、「そこでシュンスケが前に出るんや」と指示。

この不思議な練習は、部活紹介のためのものでした。
ラグビー部のパフォーマンスは、迫力あり、笑いあり、というところでしょうか。
一人でも多く入部することに期待します。

■見学
2年生などの情報によると、数人の1年生がラグビー部への入部が確定しているとか。
本日の練習にもさっそく、1年生が見学に来てました。
明日の練習にも新たな1年生が見学に来るそうです。
1学年80人という小さな学校で、ラグビー部員の確保は大変です。
部活紹介をはじめ、上級生の勧誘の成果に期待しています。

加藤先生から

2010-04-04 16:20:52 | Weblog
神戸合宿、終わる。

神戸合宿が終わりました。
美高部員は4月3日午後8時半、無事に美幌に到着しました。
大きなけがもなく、15人そろって元気な顔を見せててくれました。
千歳空港までの送迎を担当しくてくれた、
保護者の高橋さん、笹倉さん、松井さん、お疲れ様でした。

ちょっと古い話しになりますが、加藤先生から届いていたメールを紹介します。
神戸合宿、最終日の様子が記されています。

~加藤先生から~
■神戸合宿5日目
本日は神戸高専グラウンドにて練習、ゲームが行われました。
前日からの雨でグラウンドは大きな水たまりが状況でした。
午前はダイヤモンドサポート、ボールをつなぐ練習をしました。

■スコア(トライ数)
美幌2-3夢野台
美幌2-0神戸高専
美幌0-1兵庫工業
美幌2-4科技高

■何を学んだ?
他校の先生から感動したと、対科技高戦の感想を言っている方もいました。
夜、森田先生方が宿舎まで来てくださり、エリアマネジメント、試合で流れが変わる時、戦術について話してくれました。
選手たちは食い入るように話を聞いていました。
たくさんの人の恩をどのように返すのか具体的に考えてください。
科技高の森田先生をはじめ、両校保護者の方々のおかげで今年も神戸合宿を行うことができました。
大変ありがとうございました。そして今後ともよろしくお願い致します

加藤先生から~神戸合宿③~

2010-04-01 06:51:59 | Weblog
プラン通りには…。

神戸合宿3日目の3月31日は、練習試合をこなしたようです。
美高はチャンレンジしたいことが思うようにできなかったようです。
課題が多い反面、収穫もあったようです。


~加藤先生から~
■人工芝で
神戸合宿3日目
昨日は神戸高専グラウンドにて、練習、ゲームをしましたが、
本日は神戸製鋼灘浜グラウンド(人工芝)にてゲームをしました。

■スコア
練習試合の結果は次の通りです(トライ数)。
美幌2-3六甲
美幌1-3滋賀膳所
美幌2-2西宮連合

■3日総括
チームとしてやりたいこと、チャレンジしたいことができませんでした。
一次攻撃で終わってしまい、そのあとが続かない…。
バックスのミスも目立ちました。モールを作られ押される場面もありました。
しかし、ラインアウトでスロワーの阿部くんが安定してきたことは収穫です。
神戸合宿期間の残りは半分。まだまだ色々なものを吸収して欲しいです。

■感謝を忘れず
また、今日からホームステイです。
関西の文化に触れてきてください。そして、感謝する心を忘れずに!
科技高の保護者の皆様には、お世話になりますが、よろしくお願い致します。