元 黒龍江大学日本語教師   

元黒龍江大学日本語教師としての思い出などを写真を交え、日記風に綴っていくもの。(No.812からは、故郷新潟から発信中)

No.1.183  「結婚祝賀会」のお話。

2013年07月30日 | 日記

「結婚祝賀会」のお話。   先日、新潟市中央区の繁華街にある「NEXT21」ビルの最上階(19階)にある五十嵐邸≪結≫で「結婚祝賀会」が開催された。以前、この場所はレストランであったが、現在ではモダンな結婚祝賀会場に変わってしまった。私は今回初めてこの場所で開催された「結婚祝賀会」に参加させていただいた。

この日の主賓は、私の所属する野球部「豆九クラブ」の坂上主将と新婦のお二人。既にこのお二人は海外の「グァム島」で結婚式を挙げてこられたとのこと。この日の「結婚祝賀会」には多くの友人、知人などが集まり、新潟市内の街並みや日本海、それに遠くの山々が一望できる素晴らしい眺めのいい部屋で、盛大に挙行された。

初めに出席者を代表して「豆九クラブ」の高橋監督がユーモアを交えて坂上主将の功績などを披露され、元気よく「乾杯の音頭」をとられた。私達のテーブルでは新潟県阿賀野市の地ビール「スワンレイクビール」や「ワイン」で何回も乾杯を重ねた。普段、グランドでは坂上主将の野球のユニフォーム姿しか見たことがないが、白の礼服に着替えると、まるで素適な俳優が登場したかのような華やかな雰囲気が会場を包み込んだ。

私を含め、翌日に大切な野球の試合があるのも忘れて、美味しいお酒を楽しんだ。ご結婚、誠におめでとうございます!! 新郎新婦の益々のご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます。


新潟市中央区の繁華街にある「NEXT21」ビルの最上階で「結婚祝賀会」が開催された。

「結婚祝賀会」      新郎、新婦の入場。

「結婚祝賀会」

「結婚祝賀会」

「結婚祝賀会」     この日、会場で配られた「お酒」のメニュー。

「結婚祝賀会」        会場入り口に掲げられた金屏風。

「結婚祝賀会」は新潟市内の街並みや日本海、それに遠くの山々が一望できる素晴らしい眺めのいい部屋で、盛大に始まった。

「結婚祝賀会」

「結婚祝賀会」

「結婚祝賀会」

「結婚祝賀会」        スムーズな進行役を務められた司会者のお二人。

「結婚祝賀会」

「豆九クラブ」の高橋監督がユーモアを交えて坂上主将の功績などを披露され、元気よく「乾杯の音頭」をとられた。

「結婚祝賀会」

「結婚祝賀会」         乾杯。

「結婚祝賀会」        立派なウェディングケーキが登場。

「結婚祝賀会」        ケーキを新郎に食べさせる新婦。

「結婚祝賀会」         新婦にケーキを食べさせる新郎。

「結婚祝賀会」         多くのカメラマンが勢揃いした。

「結婚祝賀会」         多くのカメラマンが勢揃いした。

「結婚祝賀会」               心のこもった友人代表の挨拶。


「結婚祝賀会」

「結婚祝賀会」

「結婚祝賀会」

「結婚祝賀会」        新郎、新婦と記念写真を撮る「豆九クラブ」のメンバー。

「結婚祝賀会」

「結婚祝賀会」

「結婚祝賀会」       筆者(左)とワインで乾杯する新郎の坂上主将。

「結婚祝賀会」

「結婚祝賀会」

「結婚祝賀会」        新郎の挨拶。

「結婚祝賀会」       五十嵐邸≪結≫の料理は、地元新潟産の野菜、肉、魚などを使っている。

「結婚祝賀会」

「結婚祝賀会」

「結婚祝賀会」

「結婚祝賀会」

「結婚祝賀会」


 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿