すたこらの雁書

日々の出来事、雑感・・を綴っていきます。

莢蒾(キョウメイ)・・ガマズミ

2024-06-21 18:26:34 | 日記、雑感

名前は堅い材を鍬(カマ)の柄に用い、果実を染(ソメ)物に用いたことに由来します。

漢字表記の莢蒾は漢語で、自生する中国での呼び名です。

果実は9~10月頃に赤く熟し、11月頃に白い粉がふいて甘くなります。

 

 

スイカズラ科、日当たりの良い丘陵や山地に生育、樹高は2~3メートル、

 

 

開花期は5~6月、独特の臭いのする白い小花が固まって咲きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙人掌菊(サボテンギク)・・松葉菊(マツバギク)

2024-06-21 12:12:08 | 日記、雑感

名前は細い形の葉が松の葉に似ており、花は菊に似ていることから名付けられました。

別名の仙人掌菊は、乾燥に強く多肉質で厚い葉であることに由来します。

 

 

ツルナ科、原産地は南アフリカ、草丈は10~30センチ(這うように広がる)

 

 

開花期は4~6月、花色は鮮やかなピンク色が主流で、花ビラの表面は光沢があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする