goo blog サービス終了のお知らせ 

野村陽子植物細密画工房

標高1000メートルの清里高原に住み
描きたいものを描きたいように描く。
楽しい絵を楽しんで描く。

ドラゴンフルーツ 島の暮らし

2021-08-10 00:00:00 | 絵日記
南大東島の知り合いから
フルーツが届いた

2015年から4年間
南大東島で暮らしたことがある


南大東島の名前は聞いたことあるけど
どこにあるかわからない
とよく耳にする
テレビの台風情報で
必ず登場するからだ

沖縄本島から東へ360キロ
九州の宮崎県を南下したあたり
島一周が21.3キロの小さな島
明治33年までは無人島だったが
現在は人口は1300人程(2015年現在)

島に住んでいる話をすると
「食料品はどうするの?」
と真っ先にこの質問を受ける

食料品は5日毎に入港する定期船で
沖縄本島から運ばれるので
大抵のものは手に入る

しかし

台風など海の状況が変わると
10日や半月くらい船が入らない

こんな時には
4軒ある店の棚は見事に空っぽ
「お店に行っても何もないねー」
と畑で採れた野菜を持って来てくれる
また
「棚卸しができて丁度いいサー」
などと言って
「ない!ない!」
と大騒ぎすることもなく
あるものを上手に使って
知恵のある暮らしをしている


8月の旧盆が過ぎると台風シーズンだ

送ってくれた
ドラゴンフルーツ
パイナップル
バナナを
食べながら
これから大変だ
急に台風情報が気になってきた











最新の画像もっと見る