三月! あちこちで春を感じる今日この頃です。
3月14日 公園のタンポポにモンキチョウ、久々なので可愛い。

翌日は庭にルリシジミの雄を見つけました。

3月18日、庭のソラマメの葉にモンシロチョウ

野原に咲くハコベも可愛く見える♪

公園のコヒカンザクラにはメジロ

フクジュソウは奈良の自生地にて

庭のシデコブシ

庭のアーモンド

大阪湾の眺めはいかが?

大きな獲物を抱えて空高く

3月14日 公園のタンポポにモンキチョウ、久々なので可愛い。

翌日は庭にルリシジミの雄を見つけました。

3月18日、庭のソラマメの葉にモンシロチョウ

野原に咲くハコベも可愛く見える♪

公園のコヒカンザクラにはメジロ

フクジュソウは奈良の自生地にて

庭のシデコブシ

庭のアーモンド

大阪湾の眺めはいかが?

大きな獲物を抱えて空高く

私、モンシロチョウ初見情報を集めています。
本記事のモンシロチョウは初見でしょうか。引用させていただきたいので、よろしくお願いします。
初見場所を市町村単位くらいでよいので教えていただければありがたいです。
こんばんは(o´∀`)b
桜に、メジロにモンキチョウ!
まうそちらはすっかり春ですね(*´ω`*)
早速My蝶アルバムにお邪魔しました。
東京では2月4日にモンシロチョウ初見ということで、早いので驚いてます。
桜の開花宣言もでました。
楽しみな季節になりましたね♪