トラフシジミ 2025-04-30 19:14:02 | 花・昆虫 4月26日 渓流沿いで見つけた3頭のトラフシジミ1頭目、2頭目は日当たりの良い草に静止したが、開翅はせず3頭目は川面に張り出した木々の葉間を飛びまわっていた。時々とまって開翅するが、日光が強すぎて綺麗な青色にならない。突然、足元の地面に飛んできたかと思うと、すぐに飛んだトラフシジミの飛び立つ寸前が偶然カメラに入っていた。ここでとまって開翅してほしかったとつくづく・・・サカハチチョウも前回よりも増えて3~4頭見かけた。アオキの花を盛んに吸蜜していた。 #トラフシジミ #サカハチチョウ « ギンイチモンジセセリ | トップ | ミカドアゲハ »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (necydalis_major) 2025-05-02 08:42:45 だんちょうおはようございます。トラフにサカハチチョウにもうすっかりそちらは春ですね😁😁 返信する だんちょうさん こんにちは (sumomo) 2025-05-02 16:20:43 こんにちは~こちらは、春になったり、初夏になったり、ちょっと冬に逆戻りしたように薄寒くなったり、今年はわからないですね~だんちょうさんは、はてなブログに引っ越されたのですね。そろそろ私も引っ越し先を考えなくては・・・。 返信する トラフシジミ何匹も見られるのですね (chantake123) 2025-05-04 08:11:13 やっぱりトラフシジミは美しいですね♪いきいきと開翅してますね。自分は今年もまだ出会えません(笑) 返信する chantake123さん こんばんは (sumomo) 2025-05-04 21:05:33 chantakeさん トラフシジミ、よく出会う年もあれば、全然お見掛けしない年もあったり・・・です。だからこそ、会うと嬉しいチョウですね(^^)いちめんに咲くニリンソウの谷、懐かしいです。特に、サイゴクサバノオはあの地でしか見たことがありません。残念ながら、もう行けなくなってしまったけれど、行ける時に行っておいて、とても良かったと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
おはようございます。
トラフにサカハチチョウに
もうすっかりそちらは春ですね😁😁
こちらは、春になったり、初夏になったり、ちょっと冬に逆戻りしたように薄寒くなったり、今年はわからないですね~
だんちょうさんは、はてなブログに引っ越されたのですね。
そろそろ私も引っ越し先を考えなくては・・・。
いきいきと開翅してますね。
自分は今年もまだ出会えません(笑)
トラフシジミ、よく出会う年もあれば、全然お見掛けしない年もあったり・・・です。
だからこそ、会うと嬉しいチョウですね(^^)
いちめんに咲くニリンソウの谷、懐かしいです。
特に、サイゴクサバノオはあの地でしか見たことがありません。
残念ながら、もう行けなくなってしまったけれど、行ける時に行っておいて、とても良かったと思います。