気まま散歩道

散歩の途中で出会った可愛い野草や昆虫、野鳥などをカメラでパチリ。

金剛山 ニリンソウのお花畑

2016-04-28 09:54:29 | 花・昆虫
4月26日、以前からずっと行ってみたいと思っていた念願のニリンソウお花畑、
ついに行ってきました!!

体力、脚力ともに全く自信のない私、とりあえずロープウェイで山頂近くまで行き
そこからニリンソウの群生地カトラ谷を目指して降りることに。


前日ネットで入念に位置を調べ、プリントアウトした等高線地図、
「この地図さえあれば迷うことことはない」と豪語していた主人でした。

が、行けども行けどもカトラ谷らしき風景はいっこうに見えてきません。
しかも、下っている途中、全く誰とも出会いません。
道を間違えたのでは? 迷子になったのでは? ほんとうにお花畑に行けるの?

けっきょく、一番最初の分岐点から道を間違ってしまっていた私達
再び山頂近くまで戻り、気を取り直してカトラ谷を目指して出発、

でも、苦労(??)して来た甲斐がありました。
ニリンソウのお花畑を見た途端、「来て良かった~♪」










カトラ谷のフデリンドウ 可憐です。


エイレンソウ  どちらかと言えば小さなお花が好きだけど、あなたは小さい? 大きい?



頂上近くでは嬉しい出会いがありました。
トウゴクサバノオ 


サイゴクサバノオ

どちらも実際に見るのは初めて。小さくて可憐な野草です。
離れた場所で咲いていたのに、どちらも視界に飛び込んできてくれた感があり、感激。

ツルキンバイ


ハート型の花弁がふんわりと優しい。


ミヤマハコベも美しい存在感があります。


ミヤマカタバミ いつ見ても素敵です。


これはキンキエンゴサクかな


コガネネコノメソウでしょうか


タニギキョウも咲いてました


エイザンスミレ


ツクバキンモンソウ


一輪だけ開花していたヤマシャクヤク  特別、私の為に?


カテンソウ


シラネアオイ


澄み切った美しい囀りをいっぱい聞かせてくれてありがとう。


顔が枝被りですが


翅がボロボロになってしまったギフチョウまで飛んできてました。

すぐにまた元気に飛び去りました。隣の大和葛城山に帰るのかな


迷子になっていた道でやっと出会えた方に正しいカトラ谷への道を教えていただきました。
ほんとうに、感謝、感謝です。ありがとうございました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤワゲフウロと四月の蝶

2016-04-25 18:07:18 | 花・昆虫
4月23日、いつものように犬鳴道から和泉葛城山に出かけました。
そろそろ渓流沿いの道でサカハチチョウやイシガケチョウに出会えるかもと期待しましたが
残念ながら、まだのようです。

アケビの花


ツルカノコソウ


カキドオシ


頂上へ向かう途中のボタンザクラと頂上付近のナシの花が満開でした。





和泉葛城山の頂上ではユキザサが咲き始め。


チゴユリ


ニョイスミレ



久々に和泉葛城山から紀の川市方面に降りました。
途中の「天空の村」のヤワゲフウロを見るためです。
広範囲に咲き広がったヤワゲフウロ






さらに降りて行くと、華岡青洲の里に到着します。


クサフジにナミアゲハ


四月のナミアゲハは小ぶりですが傷一つなく美しい。


この周辺では至る所で雑草化したクサフジが目につきます。


今年初見のカラスアゲハ


小川の半分近い面積を占拠している水辺の白い花(クレソン?)にアオスジアゲハ


ツバメシジミ


樹上で睨み合うサトキマダラヒカゲとアカタテハ


数頭のモンキアゲハが活発に飛び交ってましたが、とまってくれなくて残念でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の庭

2016-04-15 21:36:58 | 花・昆虫
四月、ずいぶんと賑やかになってきた花壇、スーちゃん(11歳)もいっしょに。




家の裏側にある半日蔭花壇にはこんなお花も咲いてます。

ニリンソウ


ヤブイチゲ


シラユキゲシ どんどん増えてきます。


ヒメウツギはただ今三分咲きくらい。赤いヒューケラの花と。


シャクナゲ


鉢植えは八年目のバイカカラマツ、八重のピンク


一重のピンク





タイワンカラマツ ピントを合わせるのが難しい。





勝手に庭に入り込んで蔓延るツタバウンラン






奈良は吉野、奥千本からの風景(4月12日)





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギフチョウに会いに龍門山へ

2016-04-07 16:16:49 | 花・昆虫
4月6日、春の女神「ギフチョウ」を見るために、和歌山県は紀の川市の龍門山に登ってきました。

龍門山へ行くのは四月の第二週,十日以降の天気の良い日にと計画していました。
ところが福井の方では、もう既にギフチョウが飛んでいるとのこと、
それなら温暖な和歌山の龍門山にも、きっとギフチョウは飛び交っていることだろうと、
希望を持って行ってみることにしました。

田代登山口から出発、後を振り向くと山裾は春真っ盛り


電線が邪魔です



田代峠に出るまでは、約一時間の登り、薄暗く湿度の高い登山道ですぐに汗ビッショリ。
たまに見かけるスミレの花が可愛い。シハイスミレかな



明るく開けた田代峠に着いて、やっと三頭ほどのギフチョウが飛んでましたが静止してくれません。
頂上へ向かう道は尾根伝いで明るく、次々とギフチョウは飛んで来るものの、
すぐに木々の合間に消えてしまいます。
ちょこちょこ咲くシハイスミレに止まらないかなと見守るも、食事タイムではないらしく、誰も見向きもしません。

やっと頂上で一頭のギフチョウがナガバノモミジイチゴの花にとまって吸蜜を始めました。


そっと近付いても食事に夢中なようです。


時々小さく移動したり体制を変えてくれます。


翅の表も裏も美しい。


魅力的な黒い瞳



やっと、心おきなく下山ルート(中央ルート)に向かいました。


頂上付近で見かけたミヤマシキミ


シュンラン



ウグイスカズラ






木の上で巣作りに忙しそうな野鳥



中央登山口付近の道脇ではジロボウエンゴサク





雁首も胴体もマムシのようなマムシグサ




蛇紋原付近から紀の川と紀の川市を臨む













コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白花ショウジョウバカマ

2016-04-01 21:54:25 | 花・昆虫
犬鳴から和泉葛城に向かう途中、白花ショウジョウバカマを見つけました。
道路脇の斜面に点々と白い花がいくつも咲いているのを発見、
車を止めて降りてみると、初めて見るシロバナショウジョウバカマでした。
花は小さ目で、派手さはなく、白と紫が上品な感じ。





猩々袴というよりは、少女袴と呼びたい気分






それにしても、この道は何度も通った道、どうして今まで気付かなかった?
それもそのはず、私達は常にこの場所は車で素通りしてました。
犬鳴の渓流沿いを過ぎ、道が渓流から離れて一気に上りになるこの場所はいつもドライブ。
歩く時は別なルートの登山道を上ります。


犬鳴の渓流沿いの道はよく行く散歩コース


新芽が川面の上でキラキラ


タチツボスミレやスズシロソウもたくさん咲いています。









ツリアブがオオイヌフグリの花と真剣勝負



ヤマルリソウ


コショウノキ


キブシ


ヘビイチゴだと思っていたらソックリさんがいるのですね。これはミツバツチグリかも。



これは庭のイカリソウ、風情のないゴチャゴチャした咲き方だけど、今が満開のようなので


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする