4月半ばを過ぎると、渓流沿いにサカハチチョウ探しによく出かけます。
此処で初めてサカハチチョウと出会ってから、好きなチョウのひとつになりました。
4月19日にやっと見つけましたが、たった1頭だけ
しかもすぐに樹上高く飛ばれてしまいました。


これから春型も夏型も見かける機会の多くなるサカハチチョウ
でもシーズン初見のサカハチチョウは、私にとって
「この渓流にも春が来た!」という感じです。
近くでトラフシジミも見つけましたが
これもまた、すぐに樹上に舞い上がり、若葉の中に埋もれてしまいました。

春の貴重なチョウにせっかく出会えたのに写真は少しだけで
なんだか物足りない感じ・・・
林道の陽当たりに良い斜面にはお馴染みのヤマトシジミやルリシジミがいました。
ヤマトシジミ



ルリシジミ


山頂付近のヒガラ

