goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

勝手論

1月3日(火)

初詣子どもらの声駆け回る

初詣に行く。近所の神社は、人も少ない。子どもたちの遊ぶ姿に正月の匂いがして、いい感じだ。正月はのーんびりがいい。
三日間よく食べ、よく飲んだので、明日からは、腹七分目で禁酒(数日だけど)をしなくちゃいけません。次の快感のために・・・快感は禁欲から生まれるのである(勝手論)。
明日を仕事始めと決めたので、気分を切り替えなくていけません。まずは、気分先行です。走り出した気分に脳と肉体が引っ張られてついてくる。そして、加速していくという法則です(勝手論)。
1年ははやい。でもそれは、自分が急ぐからじゃないかな。一つひとつ丁寧にやっていけば、そして、時間を掛けた分のアレコレを自分のカラダや記憶の中に栄養として取り込むことができたら、時間の経つのを早く感じることもないんじゃないか?なんて思ったので、今年のテーマは、『急がず、慌てず、丁寧に』と決めました。実験です。新しい勝手論を生み出すために!

☆写メモ


氏神様に初詣
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« よろぴーく カツオで踊る... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
 (Motoaki)
2012-01-04 11:10:08
今年こそは久しぶりに飲みましょう!
 
 
 
ごぶさた (minami)
2012-01-05 09:36:29
そうですね、今年こそ飲みましょう!

本年もよろしくお願いします。

関西で個展をしてください。
 
 
 
Unknown (Motoaki)
2012-01-05 15:13:35
もし可能なら、K氏も一緒に高尾山にハイキング&飲み会、なんて、スローに自然を楽しむようなのが出来れば良いですね。

個展は、以前やっていた画廊との縁が薄くなってしまい、しばらくは難しそうです^^;
 
 
 
Unknown (minami)
2012-01-06 08:32:26
聞いておりますよ、山トモダチですね。
自然の中で一杯、いいなぁ。憧れます。

個展はしていないのですか、
でも行動しないと、前進しないですよ。
ふぁいと!です。

時を喰らって生きていきましょう。
イエーイ!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。