散歩気分で生きる毎日に一日1本、一行詩!by ミナミヒロユキ
一行詩(うた)メモ日記
「黒線地帯」シネマヴェーラにて
ワンショットメモ

夕陽静かに
じんわりじんわり
暮れていく
8月31日(火)
ちょろり出て来た虫は秋の虫
ふるーい映画を、某プロデューサーと観る。久しぶりの映画館は、シネマヴェーラ渋谷。おおお60年代、70年代の映画がズラリ並んでいるじゃないか(あまり知らないけれど)。
いきなり電話がかかってきて「映画行こう、古いの」というお言葉。映画のプロデューサーと、映画を観ないおいらの不思議な組合せ(昔からですけど)。観た映画は、『黒線地帯/新東宝』。うーん、イントロダクションを観たとたんに、映画を撮りたいとおもってしまった。モノクロって魅力ある、興奮する。うーん、また行くかな。
見終わってから宮崎料理店へ。飛び込みだったけれど正解、ピンポーンの店だった。酒の盛りがいい。宮崎ファンになりそうだわ。うだうだ話しをさせていただき、散開。
宿題で観ておいてくれと言われた映画あり。観ないといけません。そのうちヒットを出すのだ。もう一度コンビを組ませてもらって、やるぜ!そんな話しで盛り上がる。
P-MEMO


夕陽静かに
じんわりじんわり
暮れていく
8月31日(火)
ちょろり出て来た虫は秋の虫
ふるーい映画を、某プロデューサーと観る。久しぶりの映画館は、シネマヴェーラ渋谷。おおお60年代、70年代の映画がズラリ並んでいるじゃないか(あまり知らないけれど)。
いきなり電話がかかってきて「映画行こう、古いの」というお言葉。映画のプロデューサーと、映画を観ないおいらの不思議な組合せ(昔からですけど)。観た映画は、『黒線地帯/新東宝』。うーん、イントロダクションを観たとたんに、映画を撮りたいとおもってしまった。モノクロって魅力ある、興奮する。うーん、また行くかな。
見終わってから宮崎料理店へ。飛び込みだったけれど正解、ピンポーンの店だった。酒の盛りがいい。宮崎ファンになりそうだわ。うだうだ話しをさせていただき、散開。
宿題で観ておいてくれと言われた映画あり。観ないといけません。そのうちヒットを出すのだ。もう一度コンビを組ませてもらって、やるぜ!そんな話しで盛り上がる。
P-MEMO

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 9月様が迫っ... | 4時間、ふー » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |