日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

最終日はお昼の解散

2015年09月23日 07時01分53秒 | 日記
今月の15日に塩尻駅で解散となりましたが、15日の
朝、諏訪湖畔のホテルをゆっくりと出発、9時に近
くのガラスの里にガラス製品とお土産タイムを組み
その後塩尻でワイン工場見学かブドー狩り・・との
予定でしたが、前日の贄川のメロディー橋が気にな
り、ブドー狩りはパスして、贄川のメロディー橋に
向かうことに決まり・・急遽予定変更、もう中仙道
の勉強会は前日までに済ませたので、今日はみんな
リラックスしての旅午後2時の特急しなので名残惜
しくもお別れとなりました。

15日朝の 諏訪湖





9時にすぐ近くの諏訪湖のガラスの里を訪問・・
お客様がまばらな店内で・・どちらからお出で下
さいました??鹿児島です・遠い所からようこそ
ところで、鹿児島では「貝を買って来て」という
のを「ケケケ」と言うのですか??から始まった
鹿児島弁講義〔交誼〕は、ひとたび店内笑いの渦







楽しいお買い物時間を済ませて・・急遽変更した
予定を、贄川宿のメロディー橋に向かいました。









↑ここの場面は、参加者の皆さんが印象深く詳しく
説明していますので、私は省略しますが、この橋の
あの音・・たぶんこの旅の一番の思い出となったこと
でしょう。印象的なひと時でした。
そして塩尻のブドー園で、ブドー狩りはしませんが
園内を散策して・・甘い香りを楽しんでもらいました







塩尻駅一階のお蕎麦屋さんで、区切りの蕎麦と塩尻
名物の「山賊」〔鳥の唐揚の大きなもの〕を頂いて
午後2時の特急しなのでお別れしました。
来年は、鹿児島に集いましょうと・・





以上をもちまして、今回のブログの友人達の旅を
終わりました。この連休中に掲載したのはこの旅の
特殊性を鑑み、あまり多くの皆さんの目に触れない
期間にと思いここにアップしましたが、残念ながら
予想に反し、この3日間の閲覧数訪問数は増加とな
ってしまい、多くの皆さん方に見ていただいたこと
に改めて感謝申し上げます。
こんな田舎の信州をわかっていただいただけでも
ありがたく、少し地域PRに貢献できたかと思い
参加者の皆さんはじめ、関係各位に心よりお礼申し
上げます。
出来ましたら、信州木曽地区、塩尻のブドー園等
観光に苦戦中です、お出かけしてあげてください

明日からはいつものツマランブログに戻ります


初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中仙道の旅 最終回 | トップ | シルバーウイークが終り »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (hiroべ)
2015-09-23 12:51:19
四日間で、中山道の旅、一緒に楽しませて頂きました。
ありがとうございました。

盛りだくさんの情報、浮世絵付、古い写真まで付いて、今昔の旅も同時に楽しませて頂き、更に感謝です。

木曽路は、メインの奈良井、妻籠、馬籠、南木曽を巡った事が一度ある程度でした。
特に、諏訪は、山梨時代に仕事で行った事があるくらいで、いつもあずさで通過しています。
来年は、「御柱」ですね。諏訪湖の花火同様、一度観てみたいと思っています。
返信する
クライマックス、メロディ橋 (ひげ爺さん)
2015-09-23 13:23:29
ワイコマさん、こんにちは。

沢山の思い出をありがとうございました。
そして4回にわたる 「中仙道の木曽路を歩く」 で、忘れていた事を
思い出させていただきました。

向井さんの 「あの橋はなに?」 で始まったこの旅でのクライマックス、メロディ橋。
ひげは思うんです。 
メロディ橋に引き返し、あの金管を叩いてみて、調子っぱずれのあの音…
正直期待外れの音色でしたよね。 もし私一人だったら
「なんだ壊れてる。 つまらん。 わざわざ引き返して来たのに …損した」
と、なると思うんです。 が、皆さん喜々としてその調子っぱずれの音を楽しまれました。
皆さんが心の余裕というか、子供のような遊び心をお持ちだと…。
楽しむ気さえあれば調子っぱずれのおもちゃ(鉄管)でも、大の大人が
こんなにも楽しめるんだと感激したひと時でした。 最高のメンバーでしたね。

後で贄川関に来られた団体さんも叩かれたんでしょうかね?
どんな反応だったか知りたいですね(笑。
返信する
最終回 (mappee)
2015-09-23 17:16:17
初めて、諏訪湖が見えるホテルが分かりました
いい所ですねー
ここは、誰も載せていなかったので・・・景色最高です

余程 メロディー橋が楽しかったのですねー
てんがらもんを聞いても メロディー橋で盛り上がっていました
又、ひげさんもそう言われていて・・・・

あぁーー抜けたのが 悔しいなぁー 笑・笑・笑
その分、来年がもっと楽しみになりました。
木曽路の旅 有難うございました
返信する
hiroべ さまへ (ワイコマです)
2015-09-23 18:48:48
いつも、いつもありがとうございます。
信州はご実家から中央西線で何度も通われたり
車で走られたり・・懐かしい場所が思い出されたことでしょう
でも多少の道路事情は良くなりましたが、景色は
ほとんど変わっていません。 また機会がありましたら
木曽街道を楽しんでみてください
諏訪も来年は春から御柱です、メインは4月末から
5月のGWにかけてのイベントでしょうがこちらも
また何年に一度のイベントですから・・良かったら
お出かけください いつも励ましをありがとうございます
返信する
ひげ爺さん さまへ (ワイコマです)
2015-09-23 19:06:18
先日は、大変お世話になりました。そして最後の最後まで
ご迷惑をおかけしてしまいましたね、これもお愛嬌とご勘弁
下さい。 ひげ爺さんさまのおっしゃるとおり最後の最後
贄川関所のあのメロディー橋、「あの金管を叩いてみて、
調子っぱずれのあの音…正直期待外れの音色でしたよね」
まさしく同感・・こんなものを・・と思いましたが
以外や意外なぜこんなものに善い年をした大人・・が
ヨッシャー・・わかった、判った!! 後ろでは
どこかの
元お嬢様が踊りだしますし・・明日送るメモリーの
どこかに少しだけ動画が入っていますから・・
探してお楽しみください。
後からの人たちも・・楽しんだと思いますが・・
これほど陽気にはしゃぐ人たちとは思えませんでした
良い思い出となりまして、感謝 感謝 感謝です

返信する
mappeeさまへ (ワイコマです)
2015-09-23 19:16:52
そうなんですよ・・・最後のメロディー橋・・その実は
↑上↑のひげ爺さんのおっしゃるとおり、木曽節を
歌えない人は多分ちんぷんかんぷんでツマラン
音痴の金属音でしかないと思いますよ。
逆に其れが良かったのか・・鹿児島のchidoriさんが
唄いながら・・叩いて合わせたら〔この姉さんはセミプロ〕
みんなそれに合わせて・・何度も、何度も・・
そのうちに 合って来たら・・ばんざ~い・・
これがあったので・・今回の旅も思い出の旅
mappeeさんが居ないのが・・不思議でした。
今度こそ・・待ってますからね。 v(o^▽^o)v

返信する
Unknown (だんちょう)
2015-09-23 20:16:34
こんばんは

いつもコメントありがとうございます

諏訪湖って海みたいに大きい湖なんですね。
連休は晴れた様で素晴らしい写真になりましたね!!


札幌は前半は雨でしたが後半はなんとか晴れてくれました

明日から仕事、頑張らねば・・・

でも4日間子供達とずっと一緒だったのでちょっと寂しいなぁ・・・・
返信する
あ―あ、私がどん尻 (chidori)
2015-09-23 22:46:55
皆さん、最後のまとめはやはりワイコマさんでしたね。
私などは、ろくな報告記もかいてない、自分だけで勝手に盛り上がってchidoriはなにをしたんじゃあ。写真で皆さんをばらしてしまって、写真の数だけはだれにも負けず。
さすがです。この最後のまとめ。
でも私はあの音楽にならない鉄琴を、何とか私の力・で正確に聞こえるように、歌いました。大声でね。
「きそのなーーなかのりさんーきその、おんたけさんはなんじゃらほい・・なつでも、さむーーいよいよいよい」

もう躍るしかない。ところがこの踊りはとてもスローテンポで、福岡で踊っている踊りでは盛り上げにくい。少し演出もしたんですよ。

この話題で何日もりあがっているの?
明日は放送日。それどころじゃあないのよ。次に進みましょう。
でもやっtパリ、まだカエルさんが来てない・・・。
返信する
だんちょう さまへ (ワイコマです)
2015-09-24 07:59:12
秋のシルバーウイーク・・こちらは全部お天気でした
このシルバーウイークの人の移動と経済効果?
多分いろいろな機関で調査検討されることでしょうが
信州の観光は、おかげさまで 一息でした。
次のシルバーウイークは・・また何年か先のようです
子供さんたちと・・スキンシップいつも大切にしてあげて
ください。またお仕事・・健康に気をつけて頑張って下さい
返信する
鹿児島のchidoriさまへ (ワイコマです)
2015-09-24 08:10:52
7人での共同行動・・旅というスタイルでの3日間
これを原稿用紙二三枚にまとめろ・・と言われるほうが
無理で、書き出せば切りがありません。
でもそれぞれの見方や感動や思い出は違って当然
なのでそれぞれの表現法で良いと思います。
ただ私の場合は、旅行中も日記とメモだけはその日に
記録してましたので・・書き出しますと其れを見ながら
何ページでもツマラン活字が並ぶことになります
なので今回のブログも・・なにを書こうかではなくて
何を削ろうか・・すると次第に各順番の整理がついて
適当に処理することが出来ます。
沢山の思い出と印象・・来年もまた勉強会で・・
課題や楽しみが広がっていくのも楽しいですね
返信する

コメントを投稿