goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

今年も諏訪湖の御神渡り残念

2023年02月05日 08時13分32秒 | Weblog
今朝の信州は朝から曇り空、気温は氷点下3度穏やかな
朝ですが、お天道様のご機嫌が斜めなのか顔を見せてく
れませんので、体感気温は何時もの気温に感じる朝です
先日2月3日の金曜日に、隣町の下諏訪町役場に用事が
ありまして、すぐ近くの諏訪湖の湖岸に立ち寄ってみま
した。先週初め頃に全面結氷したので、久しぶりの諏訪
湖の御神渡りが期待されていましたが、その後の寒さが
弛み、その状況と様子を観察に行ってみました。
残念ながら、今年も諏訪湖の御神渡りは、期待出来ない
諏訪湖は一部分は凍っていましたが、下諏訪から岡谷に
かけては、波が立っていてまさに、この日は節分の日で
春を感じるような日でした。ここ数日朝は毎朝氷点下の
気温でしたが、昼間は温かくプラスの気温が氷を溶かせ
たのでしょう。諏訪湖の御神渡りは、真冬日(一日中の気
温が氷点下の気温)の日が何日も続き乾燥する事が条件で
我々はじめ地域の皆さんの期待も大きかったのですが
今年も、地球温暖化の影響なのか、その信州の寒さも
だいぶ緩やかな冬で、我が町も雪が少なく、寒い朝も
少なく感じますが、何時ものウォーキングの日数は例年
と変わりません。この地球温暖化問題ですが我々の身近
にも、いろんな影響を及ぼしてきている。



















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする