goo blog サービス終了のお知らせ 

中央線・西武新宿線の食べ歩き日記 -Bagus! Bagus! Bagus!-

SONY「Cyber-shot DSC-W200」で綴る、食べ歩き日記&我が家のレシピなど。

脳天貫く辛さの坦々麺-炎麻堂・赤坂見附-

2006-06-23 00:37:26 | 中野・杉並以外の食べ歩き
 大の辛いもの好きな私が最近かなりハマッているのが、赤坂見附駅の近くにある「炎麻堂」。お店のオリジナルブレンドの豆板醤を使用した「麻婆豆腐」をはじめ、私が好きな坦々麺など、辛さにこだわったメニューがズラリ。

 ここのお店の魅力は、辛さが自分好みに選べる事。麻婆豆腐は5段階、坦々麺は2段階から選ぶ事ができ、辛さが苦手な人でも、私のように激辛料理好きでも味を楽しめるのだ。私はいつも坦々麺は2辛を選んでいたのだが、リクエストすれば更に辛く出来る事が分かったので、今回は「すんごく辛く」と注文。

 2辛から何段階辛さがランクアップしたかは分からないが、出てきた坦々麺はラー油たっぷりで、見た目にも非常に辛そうだったが、食べてみると見た目を凌ぐ辛さ。ココイチの10辛カレーも、涼しい顔で水も飲まずに食べられる私だが、これはかなり辛かった!

 しかし、ここのお店が好きな理由は、辛さの中にも旨味とコクがしっかりある点だ。坦々麺のスープは、器の半分位しか入っておらず、普通のスープ系の麺とタレを絡めて食べる冷やし中華のちょうど中間という具合。白胡麻のどろっとした濃厚なスープが、麺にこってりと絡みつく感じが濃い味好きにはたまらない。具の青梗菜が、ちょうどいい端休めになる。

 いつもこのお店に入ると、メニューも見ずに坦々麺を注文してしまう私は、注文した後に気が付いたのだが、夏場は冷やし坦々冷麺もやっているようだ。今度ぜひ食べてみよう。

秘湯温泉地 炭酸水素塩温泉 1P
秘湯温泉地 炭酸水素塩温泉 1P
夏場に辛いものを食べて汗をかいた後
は、お風呂でさっぱり汗を流すのもい
いんじゃないでしょうか?

この商品は、温泉成分をほぼ再現した、
温泉入浴剤シリーズ。
再現可能な成分を徹底研究し、極めて
温泉成分に近い成分を再現することに
成功した商品です。

本品は、炭酸水素塩温泉が、ご家庭の
お風呂で手軽に楽しめます。

人気blogランキングへ


最新の画像もっと見る