goo blog サービス終了のお知らせ 

中央線・西武新宿線の食べ歩き日記 -Bagus! Bagus! Bagus!-

SONY「Cyber-shot DSC-W200」で綴る、食べ歩き日記&我が家のレシピなど。

都立家政阿波踊りレポートpart1

2008-07-27 23:30:08 | 旅行・ご近所散策
昨日は前夜祭の様子をお伝えしましたが、本日はいよいよ本番。
午後三時をすぎたら、落ち着かない気分になり、街中はどんな様子なのか、
屋台は出ているのか見てみようと商店街をブラブラ。

するとお目当ての「七彩」の屋台は、もうすでに出ていました。
さすが、人気店。並んでました。

こちらが焼きそば300円。
天然かんすい、ソースは自家製など、やはりラーメンだけでなく焼きそばにもかなりのこだわり。



たっぷりの鰹節に、歯ごたえのよい麺、あっさりしたソース。
普通の屋台の焼きそばとは、一味もふた味も違います。
とにかく麺が美味しかった!!
これで300円とは、かなり得した気分です。

屋台は地元商店街の店がたくさん出ていて、こちらの酒屋さんでは泡盛の古酒が売られていました。
水割りで頂きましたが、さっぱりとしていてとても美味しかった♪



お腹も満たして酔いもほどよくまわったところで、いよいよ阿波踊り開始。



鮮やかな色合いの衣装に身を包んだ連が、次々と登場します。



雄雄しい男踊りもすきなのですが、どうしてもカメラのレンズは美しい女の人に向いてしまいます。



色とりどりの衣装に身を包んだ踊り子さんたちの、華麗な舞いと心躍る
太鼓や笛ののりのよい音色。
気がつけば踊る阿呆に見る阿呆、踊らなにゃ損損と、軽快なステップ
を踏んでいる自分がいました。

そしてだんだん夜はふけて、、、ここから思わぬ展開となります。
長くなってきたので、この後はpart2に続きます。



最新の画像もっと見る