goo blog サービス終了のお知らせ 

続・がばいいやしか日記

食べることが大好きな私の個人的な日記です。

大吾郎商店 ~トマトつけ麺~

2010年05月12日 | 外食

私がここらへんで1番好きなラーメン屋さん『大吾郎商店』

先週連休明けでパートに行き、疲れて帰宅。
ご飯を作る気力もなく、ダンナに『今夜はラーメンで』と懇願。
木曜だったかな??

その時初めて知った『トマトつけ麺』!!知らんやった~!!

かなり期待マンマンでいただきました。
ウマすぎ~!!!
麺のムチムチ感も相まって。。文句なし!
トマトのスープもかなりおいしい。
スープだけだったらイタリアンな感じ。
チーズとにんにくのような風味があって。

麺はもちろん2玉!(2玉まで無料)
かなり大満足!!
自称トマト嫌いのダンナもうまいうまいと。←オイッ

麺を食べてしまった後もいつまでも汁をすすってました。笑
あ~また食べたい!

今度は麺もあつあつで食べたいな~

週末食べたもの

2010年04月26日 | 外食

近所の寿司&串カツやに行きました
変わった組み合わせだよね~

串カツは1本100円!

この後何度も追加。。

シメは寿司で

寿司も100~200円の間、安い!

週末ってついつい外食になっちゃうのよね。。最近。
散歩ついでにそのまま食べて帰るパターン多し。


明日から韓国旅行!!
また太るんだろうな~

らー麺 藤平

2010年04月18日 | 外食
金曜の夜、ご飯作る気力がありませんでした。
調子に乗って先週は5時間パートだったもんで。(通常4時間)
帰宅してからだら~っとなってしまいました。

『今日はラーメンでも食べに行こう』とダンナにメール

ダンナのチョイスで『らー麺藤平』へ。

らーめん 680円

スープはしっかり味だけどクリーミー。おいしい♪
きくらげ好きの私には高得点のらーめんでした。

かに道楽

2010年04月12日 | 外食

昨日はお義母さんの誕生日祝いで『かに道楽』へ。
かにを食べることに集中したので他の写真はございません。

お義母さんからのお土産

『熊本土産』と言われ渡されたのはのんのこ黒(ミニボトル)
ちなみに佐賀の焼酎です。爆
1月に福岡・佐賀・長崎・熊本のツアーに参加し
その時買ったもののようです。

これは先月行った上海旅行の土産、蓮の実

ぶっちゃけ蓮の実・・苦手なんですが。
去年の台湾土産でも蓮の実を渡されたなぁ。。
どうしよ、コレ。誰かいりませんか~??

そして想像してなかった土産(?)が!!

ガトーハラダのラスク!!
これには度肝を抜かれました。
私も一度は食べてみたかった・・でも並ぶ気力がなくて。

お義母さんにどうしたの?と聞いてみた。。
近所のおばさんと一緒に数時間並んだそう。

えぇ~!?
先日一緒に阪神百貨店でガトーハラダの大行列を見て
『どうしてラスクにそんなに並ぶわけ?』と言ってたのに!?
せっかちなお義母さんが!?ちょっとビックリ。

ありがたくいただきました。。

お義母さんの誕生日祝いだったにもかかわらず
たくさんお土産いただいちゃって。

昨日は韓国旅行計画で盛り上がりました。
楽しみだな~♪

サランバン 韓国料理

2010年04月04日 | 外食

昨日は思いのほかダンナの帰宅が早く、ご飯の支度しておらず。
ここぞとばかりに外食を提案されました。。
どうやらダンナはサランバンに行きたかったらしく。。
(以前一度行って忘れられなかったよう)
写真は生レバー、わさびをつけてもおいしかった~

キムチチーズの豚肉巻き

想像通りの味、ビールに合うよね。

今回のナンバー1!!甘鯛のチヂミ

も~激ウマ!!甘鯛のうまみとふわっとした食感が!!
ジョンみたいな感じかな??おかわりしたかった・・

てっちゃん鍋 1人前

スープは見た目あっさりのようでしたが、コチュジャンで次第に真っ赤に。
もつのうまみもプラスされていい感じに。

てっちゃん鍋のその後

おいしかった~
この後雑炊セット2人前を追加。(鍋は1人前なのに)
お店の方から『2人前ですか!?』と確認されちゃった。笑

韓国料理には

やっぱマッコリだよね♪

夜ごはんの準備をしてなかったばっかりに
おいしい韓国料理にありつきました。エヘヘ
今後は計画的にご飯の準備を・・!?な~んてね。

WASANA 2回目

2010年04月01日 | 外食

先週の皆生温泉バスツアーの帰り
WASANAで夜ごはん食べて帰りました。

梅田に帰るバスの中で
『お腹減ったけど、作るのめんどくさいでしょ?』とダンナ。
優しい!?嫁を労わる言葉??
いいえ、外食したかっただけです。爆

雨が降る中、大荷物かかえながらWASANAへ。
閉店間近だったため、かなり競歩気味。。疲れた。

エッグロール

ゆで卵をじゃがいもで包んで揚げたもの

牛肉炒め


チキンカレー

今回はライスのみで。ロティも食べたかった~(>_<)

しかしウマい、ウマすぎる!!
WASANA・・大好き~
しかも生ビール380円なの!安っ
修行して、WASANA佐賀店でも出したい気分。笑

あぁ、大川のタージもだいぶごぶさた。。
あそこもおいしいんだよね~

スパイシーなものが好きな私です。

今日から新年度!
今の私にとってはあんまり関係ありませんが。。
とりあえず、エイプリルフール関連でだまされませんように。笑
↑↑
よくひっかかるのよね~

佐賀でのランチ 秀屋編

2010年03月21日 | 外食

16日の火曜日、家族で秀屋に行きました。
久々に秀屋のハンバーグが恋しくなって。
ジャポネソースがおいしいんだよね~
いろいろ食べたい私は秀屋ランチ880円♪

すごい盛りだくさん!

エビフライ、白身フライ、焼肉、ハンバーグ。
ハンバーグの下にはスパゲティが隠れてます。

サラダのキャベツがザワークラウトっぽくてウマ~
(といったものの、本物のザワークラウトは食べたことなし)
なんかちょっと甘酸っぱい感じ。

フライもおいしいし、タルタルソースも◎
1度にいろいろ食べられるのが嬉しい。
大人用のお子様ランチ!?

1年ぶりの秀屋はやっぱりおいしかった~
このボリュームで880円は超お得!!
しかもコーヒー付♪
(秀屋ランチは平日のみ)

佐賀に帰ると行きたい店がたくさんあって困ります。


SATOOさん、おつかれさま!

2010年03月19日 | 外食

先日の帰省のメイン、SATOOさんを囲む会は
食想市場元気じるしにて開催!

初めて行ったけど、メニューもたくさんあって◎
みんなでワイワイ飲みたい時にいいかも。

武雄の餃子会館の餃子がメニューに!

あれでしょ?
もしもしラーメンのホワイト餃子!?

実は1度も食べたことがなかったの。
餃子というより小龍包っぽい感じも。もっちりおいしい。
カリカリに焼いたらもっとウマ~かも。

SATOOさん、今まで長い間お疲れ様でした。
といってもまだしばらくは大変ですね。
また一緒に飲める日を楽しみにしてます。
お身体気をつけて!

帰省中のランチ 

2010年03月18日 | 外食

昨日はゆうぴぃ(&娘ちゃん)とランチ。
前回の帰省の時も行った『サーグラ』へ。

ここのランチバイキングは750円から。
90分食べ放題、ドリンクバー付。
ゆっくりできるし意外(失礼?)と穴場。
パンの種類は多いけど、焼きたてじゃないのが実に残念。
一般ウケするほんのり甘い生地タイプが多いかな。

私、ゆうぴぃ、ゆうぴぃの娘ちゃん。。
3人の中でかなりのヒットだったのが『ワカメ&プチプチ』
パン屋さんでワカメばっかり食べてた我々。笑

佐賀にはこういうタイプのお店が少ないから
繁盛してるんじゃないかな~?
昨日も子連れママさんグループがたくさん!
男性は2人くらいいらっしゃったかな。女性率高し。

ケーキセットはケーキ2つとドリンクバーで500円!!
これってガールズ・・改めおばちゃんトークにはもってこい!?
今度はお茶で利用してみたいなぁ。

北京・・再び

2010年03月10日 | 外食

母と北京ランチ。
今回の北京はホテルグランヴィアの北京。
やっぱホテルだけあって上品な感じ。

メインを2品選べるランチコース

8品から選べました。
鶏とにんにくの芽炒め、豚肉の玉子炒めを。
他にはスープ、サラダ、点心、杏仁豆腐。
シメはねぎそばかチャーハンから。
私はチャーハン!パラパラでおいしかった~

料理はどれもしっかり目の味つけ、結構濃い。
チャーハンじゃなく白ごはんでも嬉しいかも。
すべておいしかった~満足です♪

おかげで体重は55.8キロ!!
とどまるところを知りません。。