goo blog サービス終了のお知らせ 

続・がばいいやしか日記

食べることが大好きな私の個人的な日記です。

アンパンマン

2012年05月29日 | 作品集
以前作っていた六角形の牛乳パックイスをようやく仕上げたYO!

布貼らずに使ってたけど、他の人のいろんなイス作品を見てたら、つい。
カブ(みぃつけた!)とアンパンマンで迷ってたけど後者で。
布の在庫からいったらそうなった。

ちなみに顔部分はババシャツ、ボディは結婚式のテーブルクロス。(ナプキン)
目とほっぺたはフェルト、眉と口は古い服のパイピング部分を利用。

クロス…私はよく持ち帰るんだけど。笑
持って帰っていいんだよね?
なんか地域やスタイルによるみたい。
昔はあれに折り詰めや赤飯包んでたよね。
ん?包む用の薄い風呂敷やビニールとかもあったなぁ。
あれ、もしや持ち帰ったらダメなのを勝手にゲッツ!しちゃってた?
ソーリー

意外と我が家では活躍してるんだけどね~
パン作る時とか。

話それたけど、今度はアンパンマンシリーズに挑戦しようかと。
あぁ早く作りたい!

コッコッコッシー

2012年05月25日 | 作品集
アメトークの華大芸人見ながら作業。
完成したよ~!

華丸・大吉おもしろすぎてフェルト貼り若干ミスった…
はたまた酒が回っていたのか。

このコッシーは養子に行く予定。
喜んでもらえるかな?


余談だが…ひのひかり智さん、先日某所で見かけた。笑
握手でもしてもらえば良かったかな。

もう寝ろ、2時だ。
大阪はアメトーク遅いよね。
(九州と一時間ずれてるような)

コッシー

2012年05月20日 | 作品集
何代目でしょうか…
新たに誕生したコッシー

なんか今までで一番いい出来かも!(手前味噌ですが~)
顔がかわいい♪バランスとれてる。うん。
やっぱ慣れてきたのかな?
ただ…髪の毛の部分が多かったかな?

もうひとつ完成間近のやつがあるんだよね。
早く完成させよっと。
工作楽し~

牛乳パックキューブ(補足)

2012年01月20日 | 作品集

『私も作りたい!』って人がいるかもしれないので ←いないかな?
どんな風になってるのか、ちょいと補足~

開いたら

ミニーちゃんが・・

おっと!

ミッキーに!

パカっと!タネあかし~

こんな感じにつながってるよ

アンパンマンも

えいっ

ミッキーとなかまたち

テープで反射してるね

今度は横に開くと

中からネコちゃんが

さらに上下に開くと

パンダちゃん、キティちゃん・・とエンドレス

牛乳パック4つでできます。簡単だよ~♪
絵は6面分必要。絵じゃなくても無地の紙でも、あるいは好きなシールを張ってもいいね。
カレンダーやポスター、包装紙など、かわいく&キレイな紙をストックしておくのもオススメ。
そしてまた散らかっていく我が家。。。

今日もせっせと工作中!

スワリン

2011年10月14日 | 作品集

ついに完成!スワリンよ♪

女の子らしいでしょ?

おめめパチクリ

いとこ同士なんだよー

コッシーとスワリン
ていうか、コッシーがショボい。泣
目が変なのかな?頭のカーブも微妙だし。

3人並べて

あぁ、やっぱり。
見れば見るほどコッシーが・・コッシーが・・変。

息子的にはサボさんがお気に入り。
サボテン部分を取り外せると気づいたようでもぎとるもぎとる。
コッシーはよく押し倒されてる。笑
スワリンはまだ馴染みがないのか警戒してる様子。
目とか口とかをはがそうと挑んでる。やめて~

ちなみにスワリンのピンク部分はダイソーのフェルト。
赤は例によって着古したTシャツ。

さすがに牛乳パックの在庫も底をつきました・・

できたサボよ~!

2011年10月04日 | 作品集

新作完成ッスーー
サボさんです!!

首周りとサボテンの突起部分が微妙ですが、まぁよし。
ちなみに突起部分は着脱可能。(マジックテープ)

並べるとテンションアップ~!!

『男同士、仲良くしようぜぃ!』

コッシーは着古したTシャツを使いましたが
サボさんの緑・・なかなかいいのがなくてねぇ~
(あ、もちろん買ったらあるだろうけど)
やむを得ず?私のヘンプのショートパンツを。

私の20代を共に生きたショートパンツ・・

変わり果てた姿となってしまいました。

あぁ、あなたとは長い付き合いだったわね。
普段はもちろん、ライブに行く時はほぼあなたと一緒。
時にはバドミントンにも付き合わされて。
あなたと過ごした十余年・・忘れないわ!
あなたはイスとなり新たな人生を歩むことになるけれど
これからもよろしくね。

さて、次は何を作ろうかしら!?

クラフターパパさんのブログを参考に作りました。←ホント尊敬ッス~

コッコッコッシー!!

2011年09月26日 | 作品集

ついに完成しました!牛乳パックイス!!

数ヶ月前にクラフターパパさんのブログで
手作りのコッシー(とその仲間達も)を見て驚愕!
《牛乳パックイス》で検索してたらたどり着いたのかな?
もうそれは牛乳パックというより本物!!といった感じでした。

それから数ヶ月。
たまるようでたまらない牛乳パック。。
早く作りたい、でもそんなに牛乳買うのも・・と葛藤。
パックのコーヒー牛乳やアイスコーヒーなども不必要に購入し追い風に。
おかげでようやく必要数集まり、組み立て~

組み立てから仕上げまでがこれまた時間がかかったのよね。
周りに貼るフェルトを買いに行くタイミングがなくて。
しばらく裸のまま放置。

しまいには10年以上着古したTシャツを切り貼り。笑
(長野オリンピックのシャツだったので相当古い)

なんとかそれらしく出来たかな?と自己満足。

近くで見るとアラが目立つ ※特に側面

なんせ大雑把な性格

後ろなんて超テキトー

まぁいいのです。完成できただけで満足っす~

顔がね~なんか納得いかん。
早く完成させたい!という一心で、かなり焦ってしまって。
あーでもない、こーでもないと修正してるうちに目なんか小さくなりすぎて。泣
久々に帰ってきたダンナには『なんか違う・・』と言われる始末。ガーン

今回は家にある材料で作ったけど、次回はちょっぴり気合入れて挑戦したいな♪
そのためにはまたせっせとパック集めから始めなければ。。

クラフターパパさん、ありがとうございました!



夜なべして作ったものは・・

2011年09月07日 | 作品集

最近寝つきが悪くって・・
『あ、じゃあ寝らんぎよかやん!』ちゅうことで
夜なべして作りました、またまた牛乳パックイス!!

これはね~まだまだ未完成なのです。
周りに布貼って、、、えへへ。
気合入れて作らないといけないので、もうしばらくかかります。
お楽しみに♪

横から見た図

横から見ても、なんのメリットもありませんね、失礼しました。
さて私は何を作るのでしょうか~!?

世代交代

2011年09月03日 | 作品集

私の体重に耐えかねて、だいぶくだびれてきた牛乳パックイス。

なので・・ジャジャーン!!

もう1コ作りました!

先代はリサイクル用に切り開いていたものを材料に使ったせいで
もともと強度が不足してたんだよね~

今回はこのイスを作る目的で底も△にカット。
こっちの方が頑丈に出来てるはず。

でもね~~
先代も凹んできたおかげでなんだか座りやすいのよね。笑
お尻にピッタリフィットするっていうか。
結局処分することもできず、さらに散らかる我が家。。

産後(つうか妊娠中から?)めっきりウンコ座りができなくなった私にとって
なくてはならないイス、たまにテーブル=コーヒー置き場。
これからも活躍してくれたまえ~!


大阪も台風接近中ですが、今のところ風が強くなってきたかな?程度。
ニュースで見る限りでは各地すごい雨みたい・・
ここらへんも降るのかな??

なんの気なしにテレビをカチャカチャしてたら
BSで『レモンティーが行く!がばいよか佐賀の旅』というのが!
ちょうど始まりから見ることが出来てラッキー♪(今まさに見てる)
佐賀に関する番組を見つけたら嬉しくなっちゃうんだよね。

しかし・・レモンティーって誰!?
初めて見たけど、う~ん。

牛乳パックイス

2011年08月01日 | 作品集

新作ができました!

牛乳パックイス!背もたれ&肘掛付きバージョン。
これはパックを開かず中に新聞紙を詰め、テープでグルグル。
例によってテキトーに。なので強度が微妙。

周りに布や紙を貼ろうか?などと考えましたが
どうせそのうち凹んで処分・・んじゃ~そのままでいっか、と。

なんか意外とピッタリフィットって感じなんだよね~
やるじゃん私!!しばらく活躍してくれれば十分っす。

実は牛乳パックで作りたいものがあるんだけど~~
結構気合入れて取り組まないといけないので先延ばしになってるのよねぇ。


ていうかーー
佐賀新聞がだいぶ前から2部構成チックになってるのだけど
あれってめんどくさー

なんでだろ?読者からの要望??
私の知り合いは不満を口にする人ばっかりなんだけど。

別々になってるのが不便~
行方不明になりがちなんだよね、薄い方とか特に。
ひとついいとこは『おくやみ』欄がすぐチェックできるってとこくらい!?(強いて言えば)
元に戻して欲しいなぁ。

・・って、佐賀新聞取ってない人から言われたくないよね。
実家からのゲリラ便に佐賀新聞を入れてもらってる私
ちょっと遅れて佐賀の情報をゲッツしております。。。