goo blog サービス終了のお知らせ 

続・がばいいやしか日記

食べることが大好きな私の個人的な日記です。

大河

2014年01月30日 | 外食

1月19日(日)京都のうどん屋さん『大河』に行きました。
これはダンナが頼んだ豚肉とお野菜のあんかけうどん。

こっちは私、日替わり。天ぷらと温かいうどんのセット

小さい子にはサービスの小っちゃいうどんがいただけるみたい!
麺切りばさみも出してくださってサービス満点。

麺は思ったよりも柔らかかった。
剛麺好きの私としては若干物足りなかったけど、おいしかったから◎
冷たいうどんにすれば歯ごたえを楽しめたかもしれないけど
なんせその日は雪が降ってて!!しかも行列。。
店に入るまで雪の降る中並んでたからさぁ、ついホットなやつを。

創作うどん系も充実してたし、また行きたいなぁ。
ちなみにダンナのあんかけうどんはわさびが香るあんかけで珍しかった。
ぶぶあられも散らしてあるし、お茶漬けのような風味!?

ラーメンは細麺、うどんは太麺好みの私です。

一芳亭

2013年09月26日 | 外食

数年ぶりに一芳亭へ
ここはシュウマイのお店です。なのでやはりシュウマイが1番おいしいかと。
すごくふわふわしてるの!
あまり外食でシュウマイって気が向かないけど、ここのは別。

鶏のから揚げ

一口サイズのから揚げかと思いきや、モロ半身。。おいしいけど食べにくい。苦笑
これ結構なお値段(1000円オーバー)だったので、もう頼まないと思う。

シュウマイとから揚げを食べた後に『もうちょい食べたいなぁ』と頼んだコチラ

揚げシュウマイ
しくじったーー前も頼んで後悔したんだった。。
揚げたシュウマイに甘酢あんがかかってるのよ。
私、このあんが苦手で。くすん
次回、って何年後になるのかわかんないけど、きっとその時も揚げシュウマイ頼むんだろうなぁ。汗
そしてまた。。。歴史は繰り返す。

生ビールがあるのがいい。
もちろんシュウマイもおいしいYO!





今日のランチ

2013年07月28日 | 外食
今日は京都の梅小路に蒸気機関車を見に行きました!
ランチは京都駅近くの銀座ライオンというビアホールにて。

ガーリックライス&ステーキ

肉は固かったけどおいしかった!

ロコモコランチ

唐揚げ、エビフライ付きでボリュームあり!

サッポロのお店ですね。
昼から飲むビールはうまかった!!
(ただ・・その後が暑かった~)

蒸気機関車の写真は後ほど。

北京飯店

2013年06月04日 | 外食

久々に北京の近くを通ってみると・・
ん!?新装開店してるーー!!(しかも微妙に移転)

夕方4時頃だったので息子連れでも余裕で入店!

ここの餃子、うまいっす

鶏のからあげ、ジューシー!

ついてくる塩がまたうまいんだよなぁ

チャーハン

ほとんど息子が食ったよな・・?

リニューアルしてすでに1年以上経ってるとか。
知らなかった。引越ししてから北京らへん、なかなか通らないんだよね。
店内ピカピカの北京は、北京であって北京でないような。笑

今度も微妙な時間の入店を目指そうっと。
しっかし北京うめ~~


2013年05月31日 | 外食

産後初の焼肉屋!!!

なんかね、ずーっと行きたかった・食べたかったんです。焼肉を。笑
子供が生まれてからは焼肉、焼鳥など、行けない場所が増えてしまって・・
行けないと思うと余計行きたくなるのが人間の性ってもんで。

これはGWだったかな?
ダンナの休みが全く無く~ランチくらいは可ってことで焼肉へ。
鶴橋のアジヨシに行ってきました。
2Fは個室風になってたので小さい子連れでもOK!
【実際に両隣には赤ちゃん連れのファミリーがいらっしゃいました】
最近は鶴橋も観光地化されてるので、こういう店も多いのかも。

んで、久々食べたミノ・・噛み切れませんでした。
もう私はミノ、ホルモンなどはムリです。。悲しい。
ロースとぶっちゃけタレ(!!)だけでもいいかも!?

いつの日か光州園に行きたいなぁ。
一緒に行ってくれるヒトもいなければ、行ったら実家からも嫌がられる・・
今度佐賀のホテルパックプランにするかな?
そしたら気兼ねなく光州園へ。。でも翌日までは余裕で臭うよなぁ。


鉄板神社

2013年05月30日 | 外食
4月にogiさんと一緒に行った鉄板神社での写真。
私は2度目。ここはおいしいし、なにより生ビールがウマイ!!※ジョッキが凍ってる
ストップかけるまで出てくる【おまかせコース】で。

ではでは、食べたものたち・・







以上!!

前回と若干違ったラインナップ。
何が出てくるかワクワクするからおまかせっていいね♪
あ~ビールおいしかったなぁ。また夏行きたいな。
ogiさん、おごちそうさまでした!!
また大阪出張があることを期待してます。
(それも土日にからむ日程で。笑)


大橋中華そば

2013年04月18日 | 外食

兵庫県加東市の【大橋中華そば】の中華そば
3月に食べたのを今頃アップ。。

播州ラーメンって『かなり甘め』って聞いてたのでドキドキワクワク!
実際食べた感想は・・おいしい!!醤油スープがほんのり甘くて。
ただ、ここの店内の様子が微妙に不思議。つうか怖い!?
おいしくておかわりしちゃったけどね。笑
息子もすごい勢いで食べてたな。(しかも自分で器用に。よっぽど気に入ったらしい)

なかなか行くことのない所なので次はいつ食べられるか・・





鉄板神社

2013年03月01日 | 外食

日曜にダンナがめずらしく早く帰ってこれる・・ってことで外食。
私は『家でゆっくりしたい!』とアピールしたけどダンナが勝利。
聖天通の鉄板焼きやさん、その名も【鉄板神社】に行ってまいりましたー

つき出しのマリネがおいしかった

プレミアムモルツのジョッキも凍ってて!(^^)!
箸休めに大根おろしがでてきたよ。

ストップするまで出てくるおまかせコースに。笑

アスパラと牛

全部で50種類近くあるそう!!

エビパン、手羽先、椎茸肉詰め

大海老

これは大きくて食べ応えあった~

ホタテ&カニ味噌、ササミわさび

私のナンバー1は左のホタテ&カニ味噌かも♪

アジ【冷】

生。刺身というか。焼きじゃないけどおいしかった

すなずり

大阪も『ずり』って言うんだね

石狩、牡蠣&ベーコン、谷中しょうが

石狩は鮭でした。牡蠣ベーコンも激ウマ!
しょうがはどこまで食べて良いものやら・・苦笑

鶏、ぎんなん

ぎんなん大好物!粒が大きくて得した感♪

三元豚、山芋

このちょっと前に息子がグズリ出したのでここでストップ。
誰か山芋かじってるし。

結局何本食べたんだろ??
17種類?

いつも何食べたか忘れちゃうから今回はもれなく写真に収めました。
ホントはまだまだ食べたかったけど、、仕方なく。
息子のタイムリミットがなかったらね。。
これに生ビール5杯で9000円台だったなぁ。
10%引きクーポン使ったから10000円くらい飲み食いしたのか。

しかーし、これで食欲が湧いてきた我々は~
帰り道ミスドでドーナツ4つ購入。もちのろん完食。
家に帰ってからは飲み直し、スナック菓子2袋。
おつまみが足りずウインナーをボイル。
それでも足りず冷凍たこやき10個チン。
お茶漬け・・と底知らず。

あぁ、食べすぎ(飲みすぎ)だっちゅうの。
今月も目標体重に近づくことなく、むしろ離れていっている今日この頃。

そういや鉄板焼飛鳥、まだあるのかな?
懐かしいなぁ。

然 ねん

2013年02月19日 | 外食

この前の日曜、予定外にラーメン食べに行きました。
牛たん利久に行くつもりが、やっぱり行列だったので・・ね。
ラーメン800円、高いね。新地価格かな?

餃子も頼んだよ、300円

あとは生ビール500円。

ラーメンはトロっと濃厚なスープでした。
濃い味だったけどおいしかった~
麺はもっちり太かったけどね。







んで

えーっと、、

非常にどうでもよいことなのですがー
・・この日の夜、私とダンナ、下痢でした。
(汚い話ですいません)

油分が多かったからでしょうか?
腹痛とかはなく、ただ下痢というだけ。

年取ると油っぽいものを受け付けなくなるということでしょうか?
ちょっぴりビックリした出来事でした。

中華

2012年12月19日 | 外食

先日行った『梅蘭』の名物、梅蘭やきそば!!

中はこんな感じ

とろみのある餡が入っております

ダンナが食べたいと希望したショウロンポウ

いたってフツーやった

ダンナの食べかけで失礼・・

牛バラ肉とチャーハン
チャーハンおいしかったみたい、息子がバカ食いしてた

これはまた別の日、この前の日曜だな

551の蓬莱のお店で。あんかけチャーハン!
選挙の投票帰りにお昼を食べて帰ったのだ。
551は豚まんとかシューマイとかしか食べたことなかったなぁ。それも持ち帰り。
今度は夜行ってみたいなー