goo blog サービス終了のお知らせ 

続・がばいいやしか日記

食べることが大好きな私の個人的な日記です。

マリオ、その後

2013年09月25日 | 楽しいこと

焼きあがったマリオ×2
えーと、これはチビマリオ?デカマリオ??
ファイヤーマリオじゃないことは確か。

だいぶ前にネットでマリオクッキーを見かけて。
いつの日か作ろう!と意気込むもなかなか挑戦する機会がなく。

今日はゆっくりできるからやってみよう!と思い取り掛かった矢先
息子がMDデッキの取り出し口に磁石を詰め込んでくれるし・・
もう発狂、、そして集中力を欠いた。笑

アイスボックスクッキーのように作るパターンとはめ込み式と見かけたのだけど、悩んだ末に後者で。
切ったら出てくる金太郎飴マリオ(アイスボックス)も魅力だったけどね。

サイズはこんな感じ

これより小さいと作業しにくいかな~

あーーでも念願のマリオを作れて感激!
接合部分をおろそかにしちゃったから首と胴体がバラバラ事件になったけど
現在夜なべして修復中。←裏面からチョコで固めた

今度はアイスボックスで作ろうっと。
そのためには夜中にひっそりと作業せねば。
これから涼しくなってちょうどやりやすい季節かもね。

立派な作品を作っておられる諸先輩がたに敬意を表します。
ホント皆さんすばらしいの!興味ある方は『ドット絵クッキー』とかでググってみてちょ。

貨物

2013年06月23日 | 楽しいこと

最近我が家(私と息子)でブームの貨物列車。
時刻表がわからないので、踏み切りの『カンカン・・』が聞こえてくると外にダッシュ!
連日、通過した時間をメモ。だんだんタイミングよく見れるようになってきた。


あ、なんかくるよ~

おおぉ~っと!貨物だよ!


きたーーEF200だ

かっこいい!

通りすぎた


行っちゃった


あ~


さいなら~


おまけ

貨物トラック

そういや今朝も5時台の佐川急便専用貨物を見送った私。
最近貨物見たさに早起き(?)気味。
ホントは朝、写真撮りに行きたいけど。。息子置いていくわけにはいかんしなぁ。



牛乳パックでソファ

2013年04月17日 | 楽しいこと

だいぶ前に完成した牛乳パックソファ
(どうも3月28日の早朝に出来上がったっぽい)

今回けっこう気合入れて作った感!?

ラミネート生地を貼ったので汚れに強い!まさに子供向き

後ろもピチ~っと仕上げております

私にしては丁寧・・

以下、製作途中





今回はかなり大量に牛乳パックを使用。
もちろん中には新聞紙を詰めてるのでズッシリ重たい。
今までのイスがちょっと小さくなったので
【大きくて重たい】ものを作りたかったのです。
これだったら食事中にイスをひっくり返すこともなかろう・・
息子一人の力では動かせるまい。うっしっし。

そうそう、座る面にはフリース生地を詰めてるのでふんわり♪
息子は『社長さんのイス』と呼んでおります。
今のところ大活躍!よっしゃ~~

ただ・・重たいので掃除の時など動かすのが面倒。。。


一眼レフデビュー

2012年09月03日 | 楽しいこと

熱心に遊ぶ息子をパチリ!
あぁ、まだ慣れない。。
でも楽しい!今までのカメラでは撮れなかった雰囲気に仕上がるね。

ぼーっとする息子

望遠っていいね!
今まで至近距離で構えてたから、いつも正面向いたものばかりで。(しかもカメラ目線)
早く外で撮影したい!!

今、生まれて初めて『ローマの休日』見てるのだけどーー
う~んステキ。1953年作なのに、今見ても全く古さを感じない。
当時の街並みや景色は言うまでもなく素晴らしいし。
あ~これがかの有名なあのシーンかぁ、、など思いつつ。
ダンナは仕事、息子は寝てるし一人でうっとり鑑賞中。

今日はいい夢見れそう♪







うめかよ

2012年07月18日 | 楽しいこと

図書館から借りてきた『うめめ』
本というか写真集かな。

もうね、笑いが止まらん!!
一人で爆笑~~
バウとまではいかないけど、ちょっとしたハプニング?写真。

ホントはこっちを借りる予定だったの

『男子』この表紙がすでにおもしろい・・
こっちはその名の通り、男子オンリーの写真。
うちの息子もそのうちこういう風になるんだろうなぁ~

どっちもおもしろかったけど『うめめ』がより笑えたかな。

密かに『おじさん図鑑』も気になる。
図書館にあるかなぁ。。

塩麹

2012年03月03日 | 楽しいこと

ずいぶん前からブームになってる塩麹。。

我が家も遅ればせながら挑戦。
みやここうじを買ってきて発酵させること10日ほど・・

塩麹というものがどんなものかわからんので
出来上がりの見極めが難しい。笑

つーか、もうできてるっぽい。

テレビでよく聞く『劇的なおいしさ』はあまり感じない。今のとこ。
早く料理に使いたいけど、なかなか機会がなくて。

ひと月ほどすれ違い夫婦として過ごしてきたけど
ようやく今日の夜はまともに帰ってこれる気配のダンナ。
大変長らくご苦労様でした。

でも、私も一人で大変だったんだよ! ←と心の叫び。

ちょっとおもしろい

2011年04月08日 | 楽しいこと

これはANAの座席指定(ネット)の画面。

オレンジ色の2人が我々夫婦が取った席なのですが・・

よ~く見て!!

【2】の人間(私なのだけど)が赤ちゃん抱っこしてるの!!
がばいウケた~

明日から親子3人で初めての飛行機旅行!@鹿児島母宅
ちょっぴりドキドキだぁ~

チケットをおさえたのは3日前・・
いつも突然なんだけどね。笑

今回は『いっしょにマイル割』利用。
ダンナのマイルを10,000マイル使って、同行者は往復20,000円。
なので費用は親子3人で飛行機20,000円、あとは空港までのバス代くらい。
ホテルに泊まるわけでもないからこれはお得~

早く準備しなくっちゃ!
とりあえず息子にはおしゃぶり攻撃で寝てもらおう。。

今日は(?)自由だ~

2011年03月30日 | 楽しいこと
今日はダンナの帰りが遅い。

というか、帰ってこない。笑

久々に1人だ~
・・?じゃなくて2人だね。

さ~ってと、何しよ?

これも仕上げたいんだよね~

牛乳パックイス(というよりカフェオレイス?)

リサイクルに持って行くつもりのパックで急遽製作。。
すでに切り開き済みのものを使ったので強度が微妙。
でもなぜかある日突然作りたくなって。

後先考えずに作り始めた結果、パック不足・・しかもほんの数個。
おかげでここ数日、作りかけの状態でリビングに放置。。
あつきゃ~んなっ!!

ようやく今朝、最後の1つが乾くのを待ち合体!!
深く考えずに紙テープ使用。

うぅ~む、布テープ使ったほうがよかった。泣
肝心なところがくっつかない。

とりあえず布テープ買い行こうっと。
今日は自由、つーかいつも自由だけどね。


【きたんぶらしか話でごめんなさい】
最近息子のウンコの回数が激増!!
3月の上旬は1日1回くらいに減ってきて
『あぁ楽になったな~』と思ってたのに。
ここにきて小出し・・

しかも布じゃなく紙の時に限って。
ブリブリ・・と聞こえ交換、そしてまたその直後にブリブリ・・
エンドレス~~今もそれを3~4回繰り返しております。←なう

そして思う『あ~もったいない』と。
紙オムツ、1ヶ15円前後っちゅう話。
どうせなら布の時にしてくれれば。(ケチな私)
布だったら洗えば済むもんね。

布オムツ、とりあえず輪タイプを10枚しか用意してないので
どうしても足りなくなっちゃうのよねぇ。

昨日ばーちゃん工場に発注、現在増産体制とのこと。

『ひぃばーちゃん、おむつ待ってるよ~』

まかせときんしゃい!!

せっせ、せっせ!

2010年01月25日 | 楽しいこと

ダンナの帰りも遅いことだし・・
ちょっと作業でも。

先日アフタヌーンティーのカタログギフトをいただいて。
(これがまたどれもオシャレな商品ばかり!)
それでスチールラックを頼んでたのね。

で、届いたけど組み立ててなくて。
ダンナが暇になったらお願いしようかと思ってたけど
『ちょっとやってみっか!?』と相成りました。暇だし・・

こういう時に活躍する工具セット

結婚した当初必要かも?と思い購入してたけど
実際あまり活躍せず。笑
私しか使ってないような

思ったよりも簡単で、すぐ完成!

これで台所の使い勝手がよくなりそう♪
ちょっと置き場や調味料ラックとして活躍してもらおうっと。

のだまん、ありがちょ~!!がばい重宝すっごた~

最近ハマっていること

2009年10月06日 | 楽しいこと

ジャーン!!
帽子、編みました!!

初のかぎ針作品。
棒では編み物してたけど、かぎ針はなかなか。
糸を買った手芸やさんで編み図をもらい奮闘。
編みはじめを教えてもらったおかげで、なんとか。
思いのほかハイペースで進んだのでテキトーに終了。
糸の始末とか、よくわからんけど・・もういいか。

糸はフワフワの毛糸ではなく、キシキシした素朴な糸。
見た目は好きなんだけど、編みにくくて。汗
土曜日から始めて、昨夜完成しました。

これからの季節に・・合わない帽子。笑
春~夏用だよね。

洗ってクタクタになったくらいがかわいいかも!?


ちなみに帽子のモデルはこのお方

佐賀の家庭ではよく見かけるサイズの味付海苔の瓶。。

この細長い海苔、、フツーだと思ってたら
ダンナが見て驚愕。その量にもびびってたみたい。
これまたゲリラ便に入ってたんだけどね。


しばらくは『かぎ針ブーム』続きそうです。