goo blog サービス終了のお知らせ 

続・がばいいやしか日記

食べることが大好きな私の個人的な日記です。

一芳亭

2010年07月09日 | 外食

しゅうまい2人前!
ふわふわでジューシー。皮が変わってる~!玉子っぽい。
中身のふわふわ、何が入ってるんだろ?って感じ。不思議。

昨日の夜は一芳亭に行きました。
買い物を済ませ、夜ごはんの準備をしているところに
ダンナからメール。『ご飯食べに行ってもいいよ』。。。

早い話がご飯待てない、外食したい、っつ~ことでしょう。
そんなら私が行ったことのない店へ。
んで一芳亭、という運び。

揚げしゅうまい

あんかけがかかってます

豚天ぷら


春巻き

この春巻きがまた変わってる~
皮は薄焼き玉子みたい!
具はメンマのような独特の風味。

さすがにお腹いっぱい!(揚げ物多いしね・・)
これに生ビール2杯で3600円でした。普通かな。

しゅうまいのお持ち帰りも人気だとか。
今度はそうしようっと。



さてさて、パート行かなくっちゃ!
雨だ~チャリなのにどうしよ。。。

昨日のランチ

2010年07月06日 | 外食

昨日はヤングな友達『みくちゃん』とランチ!
洋食屋さんに行きました。

私はクリームコロッケ定食。

形がきれいなので冷凍なのでしょうか?笑
いずれにせよ熱々&クリーミーでおいしかった♪
付け合わせのサラダもボリュームあり。

食後は一緒にドラッグストアやジャスコへ行きウロウロ。
若い人と一緒にお買い物っていうのも楽しい。
『今ドキのコは何を買うのかしら?』とおばちゃんの心も躍る。。

さて今日は15時からパート。
暑そうだな~着替えるのめんどくさいからユニホーム着て行こっと。

野田鮮魚店

2010年07月05日 | 外食

昨日は以前一度行った寿司と串かつのお店『野田鮮魚店』に行きました

生ビール(中)が280円とのことだったのでウホウホ♪
・・でも出てきたサイズは一般的には小ジョッキ。。ガックリ

まずは串かつを注文。
エビ、サーモン、牛肉、白身チーズ、豚ロース、玉ねぎ。。

次はお寿司

サーモン、炙りホタテ、うなぎ、炙りトロサーモン、ウニ

再び串・・

うずら、アスパラ、さつまいも、チーズ、ウインナー、ねぎま

今度は寿司の気分

中トロ、ボタン海老、炙りサーモン、イカ

こちらは手巻き

うなキュウとカニサラダ

これに生ビールが3杯で3927円!!安い!
串はほぼ100円、寿司は100~200円。
気軽に行けるお店です。

安くついたので帰りにミスド4つ購入。
帰ってソッコー食い。(一人2ヶずつ)

・・だから太るんだろうなぁ。


チキンバーガー ソルト&レモン

2010年07月02日 | 外食

今日は久々のマックパートでした。

実に3週間ぶり!
ちなみに前回は途中で具合悪くなって早引き・・

『大丈夫かなぁ?』とドキドキしましたが
リハビリを兼ね、たった2時間だけのインだったので
問題なく終了。

うちの店舗では本日からチキンバーガー新発売。
早速食べてみました!
(佐賀ではちょっと前に先行販売してたよね)

チキン好きの私としては◎
ジューシーで食べ応えがある~
玉ねぎがいいアクセントになってる!
バンズがしっかりしてるせいか、かなりお腹いっぱいに。
(ポテト食べて腹が膨れたっつ~説もあり)

今日は暑かったせいか、シェイクがバカ売れ!
特にヨーグルト味が人気みたい。
今回まだヨーグルト味試してないので
近々飲んでみよ~っと♪




スィートバジルのランチ

2010年06月30日 | 外食

毎日ヒマ(?)なので、結構な頻度で一人ランチしてます。
引っ越しの片付けが大変だろうと思い、パートはしばらく休んでたんだよね~

スィートバジルは一度ディナーで行ったことあり。
その時意外と高くかかったので、今度はランチで・・と思ってました。

ランチタイムも人気で、いつも満席なので時間を外して突撃。
ちょうど席が空いたとこで、すんなり座ることができました。

着席したとたんに上の写真のサラダとスープが。
まぁ、この時間帯サラダ・スープ付のランチメニューオンリーだしね。

ランチはこんな感じ

3段目の海老入り炒めご飯と5段目のチキンライスは売り切れ
ちなみに私の目当てはチキンライスでした。。

やむなく1段目の炒めものセットをチョイス

今日は鶏肉の炒めでした。
これがビリリと辛いのよね~
青唐辛子でしょうか?痺れる辛さ。
半熟のフライドエッグが嬉しい。

最初は勢いよく食べてたんだけど途中で失速。
いやしい私としては珍しく、残してしまいました。ごめんなさい・・

う~ん、ぶっちゃけ私・・タイ料理苦手なのかも。笑
辛さは大丈夫なんだけど、独特の香草が気になるというか。

あと、サラダ(春雨)なんだけど・・
これに入っている干しエビの風味もちょっと苦手だった。
釣り具屋で嗅ぐ、オキアミの干からびた臭いのようで。爆

これに食後のドリンクがついて980円。
私のようなパート主婦のランチとしては割高。
ま、たまにはいっか。

好きな人にはたまらないと思う。。
だってここの店、昼も夜もいつも大繁盛みたいだし。
そのうちチキンライスを食べてみたいなぁ。

あぁ、苦しい。
散歩でも行くか。

思い出の

2010年06月27日 | 外食

25日、引っ越し作業が終わったのは夜8時過ぎ・・
前日まで家に帰ってこれないほど忙しかったダンナもなぜか帰宅。笑
仕事、引越しともに労をねぎらいましょうということでへ。

ここは2度目。

最初の時は忘れもしない
ばーちゃん、おば、ブタジルさん、私の大阪4人旅でふらっと入店。
そして付き合い始める数時間前(!)のダンナも。笑

写真は皿うどん。パリパリでうまい!
パリパリはおつまみにもなるよね~

ダンナは汁なしタンタン麺だったかな?(写真撮らず)

それと別に

ほろよいセットも各々注文。
これにメインが1品つきます。
私はマーボーナス、ダンナは鶏唐。これまた写真なし。

労働の後の生ビールは各別♪
店内は仕事帰りのサラリーマンで賑わってました。
いいなぁ~仕事帰りの一杯。
仲間と飲むって楽しいもんね。

あ、ダンナと飲むのももちろん楽しいけどね。

ごちそうや日本橋長原

2010年06月13日 | 外食

昨日は6月10日にオープンしたごちそうや日本橋長原へ。
その名の通り、長原成樹さんプロデュースのお店です。

オープン直後ということもあり
入り口、店内はたくさんのお花が飾られていました。

成樹さんのパネルもドドーンとあったのですが
なんとご本人もおられるではないですか!

オーナー様自らオススメしてくださったものを注文。

まずはお肉3種

これを自分で焼いて食べるのですが・・

なんと!!

これで焼くんです! (写真ボケちゃってますが)
モンゴルの岩塩だそうで!!

岩塩が板状になってる・・初めて見た。

フツーに焼けてます

網などではなく、塩の上で・・なんとも不思議。
もちろんジュージューいってます。

肉はタレなどはつけずにそのまま。
ほんのりと塩味がきいていい感じ。おいしいよ~
ホントびっくり!

牛刺し

ユッケも食べてみたかったなぁ。←生肉好き・・

チャプチェ

具だくさんでおいしい♪
春雨の食感もちょうどいい~

ミミガー

酒のアテにチビチビ・・と思いつつ、ついがっついてしまった。
ミミガー久々食った~コリコリがウマ~

そして、、おそらくイチオシの『美肌豚の豆乳ベジしゃぶ』なのですが
あまりのうまさに写真撮らず。泣

夫婦共に豆乳(飲むタイプ)が苦手なのですが、この鍋は別!
いいダシが効いていて、クリーミーというか、でもサッパリ。
スープだけゴクゴク飲んでしまいました。そしてヤケド

すでにちょっぴり食い荒らした後の肉・・

このお肉が豆乳のスープと合う!!
食べるのに必死で、写真はありませんが。。

この鍋は特に女性が好きな味だと思います。

別の『豆乳トマト鍋』も気になったけど、また今度。

今日は食いまくる!!ということで

デザートまで。ダンナはティラミス

私はプリン

どちらのデザートもおいしかった~♪
自家製だそうですよ。

久々に動けなくなるほど食いまくりました。
ビールもオープン記念で最初の1杯が90円でラッキー♪

おいしかった~おごちそうさまでした。
また行きたいなぁ。

スエヒロのミックスランチ

2010年06月10日 | 外食

『スエヒロ』のミックスランチ @1200

ハンバーグ、有頭エビフライ、貝柱フライ、サラダ
このほかにスープ、ライス付。

昨日お義母さんとランチしてきました。

本日のランチ@850も魅力だったけど
欲張りな私はいろいろ味わってみたくて・・
けっこうなボリュームでした!
ハンバーグだけでこの値段でもおかしくないくらい。

こういうお子様ランチを彷彿とさせるメニュー大好きです。
もちろん味も満足でした♪

今度は日替わりかサーロインステーキかビフカツか・・
何度も通いたくなるお店です。

おごちそうさまでした!!
(お義母さんのオゴリ・・)

香港小菜 LEE

2010年05月30日 | 外食
金曜の夜、香港小菜LEEへ行きました。
辛い料理がおいしいとのことで前々から行きたかったお店です。

早速料理をどうぞ!

エビマヨ
すごくおいしいんだけど、エビはちょっぴり。根菜類がたっぷり。

紅麻婆豆腐

ちょっぴり辛いらしい。でもほんのり甘みを感じたなぁ。

汁無しタンタンメン

麺の下に辛い部分が隠れてます。

まぜまぜすると・・

こんな感じ。ビリっと辛くておいしい。

ホイコーロー

ホイコーロー=キャベツと思ってましたが、ここのは白菜でした。
ちょっと味噌がコゲ気味だったけど、しっかり味でおいしい。ただ、肉少な・・

チャーハン

これまたしっかり味でおいしい!!

あとは生ビール2杯、チューハイ1杯で6540円。
う~ん高い!!

全ておいしかったのだけど、どれも量が少ないの。上品っつ~か。
我が家みたいにガツガツ夫婦にはあまり向かない店かも。
ビールもグラスで480円だったしなぁ。

おいしかったのは間違いない!
また新たなお店を開拓しなければ。



さてさて、今日は引越し業者見積もりの日。
張り切って4社も頼んでしまったもので大忙し。
ちょいダル~

宮田麺児

2010年05月13日 | 外食

昨日はダンナとミナミまで外出。
用事を朝イチで済ませ、昼は念願の宮田麺児へ。(←HP音がでます!)

シャンプーハットのつけ麺王子こと、てつじさんのお店です。

11時オープンでしたが、オープン前から行列でした。
ちなみに我々はちゃっかり2番手でしたが。。

麺が3種類あります

これはT2G〈てつじオリジナル麺〉

JF100〈内麦平打ち麺〉

私はこれが1番好きだった!!

NB50〈麦芽香太麺〉

以上の3種類

つけ汁は1種類のみ!

ベジタブルポタージュ・・と聞いていたのでアッサリかと思ってました。
ところがどっこい!かなり濃厚なお味!!

ダンナは今まで食べたつけ麺の中でナンバー1だと。
私も、、そうだなぁ、ナンバー1、2いずれかだと。

強いて言えば麺がもうちょっと固ければ。。
もっと噛みしめて、もっともっと小麦の風味を味わえたかも?なんて。

最後はスープ割で全部いただきました。
あ、ビールはプレミアムモルツの瓶のみです。

店内には・・

小出水画伯作のてつじ氏が。


あぁ~おいしかったなぁ。
2人で3玉食べたけど、もう1玉は余裕でいけたな。笑
また行きたいけど、一人ではムリだな~迷いそう。。

大満足~!!