goo blog サービス終了のお知らせ 

続・がばいいやしか日記

食べることが大好きな私の個人的な日記です。

ゴーゴーゴー!!

2010年03月09日 | 外食

日曜日から鹿児島の母がきておりまして。
今回3泊4日。もう明日帰るんですけどね。

初日のランチは阪急グランドビルの『星のテラス』へ。
私は海鮮ペスカトーレ(上の写真)
めずらしくパスタをチョイスしました。。
う~ん、失敗。塩辛~
魚介のうまみが伝わらず。感じるのは塩分のみ。
やっぱり他のにしとけばよかった。後悔。←心の声

母は

カレーオムライスのハンバーグドリア(?)だったかな?
ある意味すごい・・一人四役!!
こっちがおいしそう。
でも母も味に関してコメントは発さず。
この人もまた辛口なのよね~(言わんで正解)
2人とも口には出さなかったけど、この店は。。
私達には合いませんでした。
これも人生勉強っす。


普段1日1~2食の私ですが
母が一緒なので、3食取っております。
おかげで気づけば55.5キロに!!
ちょっと~夢の40キロ台はどこ行ったのよ~


韓国料理 ボウン

2010年03月02日 | 外食

この前の土曜、またしても外食。。
前の週は中華、今度は韓国料理。
人気のお店『ボウン』に行きました。
今までずっと『ポワン』と思ってました。。間違ってるし。
いっつも人がいっぱいで入れないこともしばしば。
この日もほぼ満席で、我々夫婦はカウンター席でした。

チャプチェ

すんごいボリューム!
これでかなりお腹膨れる。優しい味。
てか、ダンナは飽き飽き。笑

海鮮チヂミ

カリカリしてて美味。つけダレもウマ~。

豚肉とトックの炒め【辛】

これはかなり辛い!!サンチュがすすむ!

ビールの次はマッコリで

悩む事なく甕で。
マッコリが辛さを中和してくれるおかげで
どちらもすすみまくり。(酒・アテ)

最後はスンドゥブチゲ

すっごいボコボコ!←沸騰して

もちろんご飯も注文

最後はご飯ぶっこんで食べました

ボウン初めてだったけど、おいしかった~
周りのお客さんを見てたら『生センマイ』や『ナムル』も人気みたい。
ここんとこ外食続きだったけど、しばらくおあずけ。
というのもダンナが忙しくて帰りが遅くなる為。。
ま、夫婦揃ってはムリだけど、私単独では行けるけどね。エヘヘ

今日はマックの主婦仲間とランチ。
最近はお誘いが増えて嬉しいです。

こんなウキウキ気分、本日のBGMは
Dance Hall Crashers の Shelly で♪

近所のお店 ~北京~ 

2010年02月22日 | 外食
土曜日、ダンナは仕事でした。
帰りも遅いと聞いていたのですが急遽夕方帰宅。

早かやっか~
ごはんの準備しとらんとけ~(汗)


ダンナもお腹が減っていたようなのでごはん食べに行くことに。
(サボリ主婦でスマン・・)
中華料理の店 北京へ。
庶民的な定食屋といった感じかな。

まずは鶏のから揚げ

ジューシーでウマい!!

ぎょうざ2人前

1人前250円だったかな?安い!
そしてウマい!!タレをつけず、そのままがウマい!

そして・・人気メニューの爆肉(単品)

ブタジルさんと私が1年間憧れ続けていた爆肉。。
その正体は甘辛く味付けされた肉・野菜炒めでした。
去年の2月にブタジルさんと行った時
ほとんどの人が爆肉、あるいは爆肉丼を注文していて・・
ものすごく気になってました。
ご飯に合いそう♪よって爆肉丼はウマいはず!

結構腹いっぱいになってきたけど・・

なんかつまみたくてエビ天ぷら。
これもサクっ&プリっとしててうんま~い!

頼んでないのに

おばちゃんがさりげな~く持ってきてくれた芋アメ。嬉しいサービス!
これがまたうまい!芋はしっとり、まわりカリっと。
おばちゃん、ありがと~!

こんだけ食べて4200円ほど。
(ビール×3、コップ酒×2含む)
ウマいし、安いし、大満足♪

最近外食率高い・・
今週こそは節制しなければ。

しかし中華のお店って『北京』多いよね。笑
近所にも北京乱立。。

忘れてた

2010年02月15日 | 外食
もつ鍋チャピオンで食べたユッケ

これで650円だったかな?安い!
甘いタレがおいしい。ネギの中にうずらの卵黄が隠れてます。

シメのちゃんぽん

袋のまま出てきました。潔くてよし。笑


この日はチレ刺しがなかったのが残念でした。
次はぜひともチレ刺しを・・

(チレ=脾臓)

もつ鍋チャンピオン

2010年02月15日 | 外食

のだまんオススメの『もつ鍋チャンピオン』

人気店だそうで。
何度か店に突撃したことがあるんだけど
毎回断られてました。

今回、13日の私の誕生日に予約して行きました。
しかも5時から。笑 (予約は2時間限定)
上の画像は2人前です。

つき出し

手羽元と大根煮

ホルモン炒め

さすがホルモンうまい!

もつ鍋のスープはあっさり!?

もつは脂が多くて甘い!

マッコリ黒&白

左が黒豆マッコリ。わかる?ちょっぴり黒いの。
初めて飲んだ~ちょっと独特。

普通のマッコリがいいかな?ということで

マッコリ、追加~

もつ鍋のスープ自体はあっさりというか・・
九州のスープとはまた違った感じ。
別添えのおろしニンニクや唐辛子で自分好みに味を調節できます。
我々は信じられないくらいにニンニクをイン。笑
このニンニクが生のスライスだったらなお嬉しい・・
もつはプリプリで申し分なし!

32才の誕生日はコラーゲンたっぷりとって満足!
今週こそ粗食で・・


【PS】のだま~ん、うまかったばい!
なんじゃい倉庫んごたったね。笑
この日も5時からほぼ満席やったよ。すごかね~

WASANA

2010年02月13日 | 外食

ちょっと前にネットで知った『ワーサナ』というスリランカ料理店。
カレーがおいしいとの情報を得、ランチに行ってきました。

カレー1種類のランチセットは900円。
2種類になると1100円。せっかくなので後者で。

サラダがついてきます。けっこうボリュームあり

ドレッシングがうまっ!!カラシのような風味?

こちらはダンナの 《ビーフ・エッグ》

カレー2種類とライス、ロティ付。(ロティ=ナンのようなもの)

ビーフカレー

肉の風味がすごい!

エッグカレー

半熟のフライドエッグが激ウマ!

こちらは私の 《フィッシュ・チキン》

見た目は変わんない。笑

フィッシュカレー

ゴロゴロ身が入ってる!
これは好き嫌いが分かれるかな~?
最初ちょっと匂いが気になる!?・・けどウマ~い!
サバかなぁ?身が大きいんだよね。カツオ??
いや、やっぱりサバかな?サバだよね!?
煮込まれてる割にはふっくらしてる。
しょうがのかけらがアクセントになっていい!!

こちらはチキン

チキンがすごく柔らか~♪
辛さ【ダイナマイト】でお願いしました。
そこまで辛くなく、とにかくおいしい!!

ライスともロティとも、どちらとも合う!!
特にロティはそのまま食べてもおいしい♪

最後はチャイ

甘さもちょうどいい!!
コクがあるっていうのかな?ミルク風味が濃くておいしい。


いやいや・・
ワーサナ、激ウマです!!
最近行った店の中でダントツ1位。(私の中で)
夜も営業してるそうなので、今度は夜だな。

しかしウマかった。。
(帰ってからもいつまでも『うまかった』と言っていた)

タイ料理 スウィートバジル

2010年01月11日 | 外食

昨日はタイ料理の人気店、スウィートバジルに行きました。

いつもお客さんが多くて入れない、という噂。
予約の電話かけてみるも留守電。(開店1h前~直前まで)
ダメ元で開店直後に行ってみると・・あっさり入店。あれれ・・?
予約は席の半分しか取らないんだとか。

ん?じゃ~電話取れよ!って感じもしたけど。笑
『予約は満席です』って断ればいいじゃん。
取らない作戦か、取れなかったのか。。まぁ、いっか。

とりあえずビールで乾杯!

左からハイネケン生、タイのシンハービール
私はどちらかというとハイネケンが好きかな~

揚げ海老春巻き 980円

春巻きの皮がパリパリで、エビはジューシー!うまい♪

豚肉とタイバジルの炒め物 《辛2》1480円

これも人気だそうで。しかも辛さレベル2(0~3まであり)
ごはんと一緒に食べることをオススメされ、香り米Mサイズ350円も注文。

これが辛い!!

何が辛いのかわかんないけど・・
香草?青とうがらし??
最初の一口は『おっ、うまい♪』くらいだけど
そのうち口の中がジンジン痺れるっていうか。痛い・・
ムセたら最後。エンドレスにゲホゲホ。
ごはんがないとキツいかな~
でもおいしい。辛いけどクセになる。

辛くてビールがススムススム。。

今度はチャンビール。別にハイネケン生も追加追加。。
チャンビールはなんだかほんのり甘い!?
辛さが中和される感じ。ホントか!?

ちなみにここのお店、お水は有料!!
ミネラルウォーター150円との表記あり。
私は酒を飲んでるので水は要りませんが。
こんなに辛い料理盛りだくさんなのに・・
水・その他ドリンクバカ売れ(死語)するんじゃ。笑
そういう作戦?

ビールで腹が膨れた我々はシメに入るかどうか悩む。。
『タイ料理ってめちゃくちゃ食べこんしにゃ~』と、もう1品。

揚げ手羽先のニンニク胡椒風味炒め 980円

これは辛くない。フツーにおいしい。
ちょっと油っぽかったかな。
手羽先5本で980円、、高いと感じるのは私だけ?
こんなもん?土地代??

結局麺でシメることに

牛肉のタイきしめんスパイシー炒め 《辛2》980円
これは辛いけど、豚肉炒めよりマイルドかな。
レモンを絞っていただくと一層うまい!

予想外に食べ過ぎたのでデザートは見送り。
ホントはタピオカ入りのココナツミルクを頼みたかった・・
でもまたの機会に。

ビールは生が3杯、タイビールが2本。すべて@600
今回の食事、総額7890円。(内、酒代3000円)
若干高めに感じるけど、たまにはいいか。

我々が帰る頃には店の内外に長蛇の列。
外国人の団体さんも10名ほど。
やはり人気の店のようです。

ランチは980円でこれまた評判がいいのよね。
今度はランチがちょうどいいかな?
夜は高くついちゃうし。笑

めったに食べないタイ料理、たまにはいいもんですね。


結婚記念日ディナー

2009年08月26日 | 外食

昨日、8月25日は結婚記念日。
入籍したのは別の日だけど、式が8月25日なんだよね。
結婚記念日ってそういうことかしら??

Y’sというフランス料理の店に行きました。
夜は4,000円のコースかアラカルトだそうで。
今回はコースを注文。

さっそく料理をどうぞ~

生ハム、豚肉をコラーゲンで固めたもの
ゴーヤのピクルス、泉州ナス、いちじく。

自家製パン

フォカッチャみたいなシンプルなパンとトマトのパン。
嬉しいことにおかわり自由♪

そしてお次は~

あれ、さっき前菜出たよね?

最初のやつはつき出しだそうで、これが前菜。
すごいボリュームです!

お肉のパテ、玉ねぎのキッシュ、スモークサーモン、クスクス
貝柱のジュレ添え、フルーツトマトのマリネ、スープ。
ボリューム満点の盛り合わせです。

パテはまったり濃厚、キッシュはサクサク!
サーモンはかなり厚切り!貝柱は塩気のあるジュレで
周りを固めてあり、ちょうどいい塩加減。
クスクスとバジルソースもいい仕事してます。
トマトが甘いのなんのって。驚きのウマさ。
スープはじゃがいもの冷製スープでした。

メインは数種類から選べます。
私は魚。ダンナは+1,000円のスペシャル肉料理。

まずは魚料理、こちら

スズキのブイヤベース

大きい切り身が2つ。
スープには小さいエビやアサリ、細かく刻んだ貝がたくさん。
ダンナと取り分けていただきました。かなりの量!
でもおいしかったのでスープ一滴も残さず。笑

そして子牛のソテー

デカいっ!!軽く2人分はある・・
分厚いお肉が2枚と骨付きがひとつ。
ボリュームも満足ですが、お肉が柔らかくて美味。

そして・・・

一瞬室内が暗くなったと思ったら!
『おめでとうございま~す!!』とデザートが。

予約の際に結婚記念日です、と伝えていたのですが
ありがたい&嬉しい演出です。

上がパリッパリでおいしいクレームブリュレと
桃のコンポート、バナナケーキ。
これにたっぷりのコーヒーまでついてました。

4,000円のコース、大満足です!!
子牛のソテーが1,000円追加だったけど
他は瓶ビール500円×3本、ワイン3,000円を1本。
そしてお会計は13,500円。。

あれ?サービス料とかないの?
ホントに13,500円ポッキリ!?
良心的なお店です。

シェフも感じのいい(カッコいい)方だったし
接客の女のコもニコニコしててすごく気持ちがいい!
また行きたいと思うお店でした。

お昼は1,050円ランチをやっているそうなので
ぜひランチにも行ってみたいと思います。

念願の

2009年06月27日 | 外食

前から行きたいと思っていた
麺や輝 中津たくろう店に行ってきました。

私はラーメン。ダンナはつけ麺。

ちょうどお昼時で、10分ほど並びました。

ラーメンは普通。。つけ麺はちょっと苦手だったなぁ。

やっぱ九州のラーメンと比べちゃうんだよね~
つけ麺のつけ汁、最初熱かったけど、やはり最後には冷たく。。
熱い時には『魚系のダシの香り』が際立ってたけど
冷えたつけ汁は正直生臭い印象。

やっぱり ラーメン>つけ麺 な私です。
大吾郎商店のつけ麺は好きなんだけどなぁ。

いくらTVや雑誌でおいしいと評判でも
自分の好みと合うかどうかはわからないしね。
とりあえず食べてみなくっちゃ!

次はどこ行こうかな~

バースデーディナー

2009年06月09日 | 外食
6月4日はダンナの誕生日でした。
そして・・その日は我々の洋食泉デビューの日でもありました。

コースは4,000円、6,000円とありますが
せっかくの誕生日!奮発して6,000円コースでお願いしました。

まず最初

アボカドとイカのタルタル

カリっと焼かれたパンに乗っけて食べます。
アボカド大好きの私にはたまらない!!
ピクルスのような味がアクセント的に効いていて
好き嫌いが分かれる品かもしれません。

カニクリームコロッケ

コロッケの周りにアナゴが巻かれてます。
これまたウマい!添えられているケチャップはいたって普通。

白肝乗せサラダ

レアな肝がまったりしててフォアグラみたいなウマさ。
自称レバー嫌いのダンナもこれはおいしいと絶賛。なぜ??

トマトの冷製スープ

ハモの切り身がトッピングしてあります。
これは・・私はちょっと苦手だったなぁ。
冷たいスープって聞いただけで苦手意識が・・
自称トマト嫌いのダンナは問題なし。なぜ??

ビーフシチュー

トロトロに煮込まれておりウマ~
まさしくとろける感じ。幸せ♪

鮎のリゾット詰め

鮎の背を開き、リゾットを詰めたもの。
最初『鮎?う~ん』と思っていたものの
これは激ウマ!
リゾットはほどよく芯が残り歯ごたえも良し。
鮎もパリっとしてて香ばしい。
これは家庭では食べられない味ですね~

そして最後はオムライスかビーフカツサンドかをチョイス

私の強い希望でビーフカツサンドを選択。
ダンナの誕生日なのに。。笑

でもでも!!これが1番激ウマ~!!
あぁもっと食べたかった。
写真のカツサンドは2人分。
これだけが取り分け。他の料理は一人一皿ずつ出てきます。

お肉がすっごくやわらかい!!
こんなにおいしいカツサンドは初めて。

シメはデザート

誕生日と伝えていたので
ロウソクと飴細工がプラスされていたようです。
クレームブリュレにバナナが添えられていました。

以上が6,000円のコース。
ほかの人の意見では『お腹がはちきれそう』とか
よく聞きますが、、我々夫婦はまだ余裕アリでした。

これに生ビール×3、グラスシャンパン×1、白ワインボトル×2本
・・しめて21,900円也~

我が家の1ヶ月分の食費より高い。笑
でもいいんです、たまには。誕生日だしね。

相変わらず予約は取りにくいようですが
1回転目が終了する9時以降だったら
飛び込みでも入れるそうです。

今度はそうしよう。
そしてビーフカツサンドをもう1度。。

ダンナ様、39才の誕生日おめでとう!