goo blog サービス終了のお知らせ 

続・がばいいやしか日記

食べることが大好きな私の個人的な日記です。

最近の力作?

2014年12月29日 | パン

シュトーレンは最終的に成功!
これが一般的にいい出来なのかどうかはわからないけど
バッチリ私好みに仕上がった♪
実は私、ドライフルーツ好きなのかも!?←今さら

コーヒーとココアのパンも改良中!

色は出るけど風味が少ない・・
コーヒーどのくらい入れればいいのかなぁ。
ココアが水分を吸うのかな?生地が乾燥する~

どちらのパンも私は大好き。
もっともっと改良していきたいのだけど
なんせ私一人しか食べないからなぁ。

帰省中、実家でもパン作れたらいいな。

THE CITY BAKERY

2013年09月24日 | パン

グランフロント大阪に入っているTHE CITY BAKERY

SEX AND THE CITYにも登場する、ニューヨークに本店があるパン屋さん。(らしい)
いっつも大行列だったので『そのうち』と横目で見ておったのだが
いつだったか、、あんまり並んでなさそうな時にふと購入。
(多分8月の頭??)
すっかり画像も埋もれてたんで今更ながらアップ~

とりあえずみんな買ってたコレ

プレッツェルクロワッサン!!@320 
これね、お一人様2個まで!って張り紙出てた。
なのでとりあえず2個購入~

こ~れ~は~~
初めて食べた感じ!!まさに衝撃。
すんごくずっしり重いのよ。そしてバターのいい香り!
塩気が効いていて、とっても食べ応えがある。
好き嫌いが分かれるかもしれないけど、私は大好きでした。
※ちなみにダンナもおいしいと食べていた

マフィン

えーと、ブルーベリーとコーングリッツのマフィンだったか。。
これもとにかく重い。笑
コーングリッツ好きな私はツブツブ食感が嬉しかったー
※ダンナには食わせず・・ダンナはマフィンに興味なし

スコーン

レーズンのスコーンだったかな?すでに記憶が・・
しかもこれだけ翌日に食べたんで感動とおいしさが半減。
前日のがおいしすぎて正直印象に残らず。
※ダンナには食わせず・・ダンナはスコーンにも興味なし

ここは頻繁に行けるお店ではないな。高いもん。笑
でもプレッツェルクロワッサンはまた食べたいなぁ。
自分にご褒美として買うことにしよう。

日本ではここだけしかお店がないらしいので興味のある方はぜひ!
そういや他の人はクッキーとかブラウニーとかを買ってたなぁ。

店内はオサレなお客さんでいっぱいでしたよ。
そんな中、単なる散歩途中で立ち寄った小汚い我々母子。。しかもビーサン。
さらに首から水筒。爆

母子ともにサンダル焼けしてるっつー話です。

ベーグル

2013年02月26日 | パン

ベーグル焼きました!
粉250gで4分割。190℃で20分焼成。(上段)
イマイチ焼色がつかなかったぁ。。

オーブンから出したとこ【真上からの図】

我が家のオーブンは真ん中が強いんだよなぁ。
もうちょいまんべんなく焼ければいいのだが。
下段で焼くという手もアリかな。

裏はしっかり焼けてる

今回はハチミツ30g使用。しっとりなるらしい。
とりあえず焼きたてを1個ペロリ。←夜中
ベーグルらしさは十分にあった。
ただ、ハチミツ独特の風味が・・主張しすぎたか!?
冷めてから食べたらどうだろね~ウキウキ

次回は何か混ぜ込みたいなぁ。

アンティ・アンズ

2013年02月23日 | パン

アンティ・アンズのプレッツェルを初めて購入!!

大阪駅のエキマルシェにオープンしてからというもの連日行列。
テレビでも紹介されてたし気になってたのよね~
いつか人が少ない時に行ってみようと思いつつ数日前にめでたくゲッツ!

プレッツェル・・激ウマーー!!

食べる前から好きそうな予感はしてたけど。
ここまで自分の好みとピッタリ合うとは!

今回は初めてだったのでオリジナル@220を1個だけ。
他にも数種類あるので、今後の楽しみができた~

ここのプレッツェルはソフトタイプらしい。
外側はカリっと、中はかみごごちあり。

おいしかったよぉ~
また食べたいよぉ~

あぁ、これが自分で作れたらどんなにいいか。

ベーグルとかドイツパンとか好きな人は好きなんだろうなぁ。
逆に自分の実家の面々にはウケないだろうな。笑
ちなみにダンナはオープン直後に仕事がらみで食べたらしく
ディップを付けてもおいしかったって。
私はディップ無しにしたけど・・それも気になるなぁ。

パネポルチーニ

2013年01月25日 | パン

今日の昼前に通りかかった時、割と空いてたので入店。
時間帯によってはモッコモッコなって入れないのよね。(子連れだし)
息子を抱っこしたままでも店員さんがパンを取ってくれるから助かる~
こちらからお願いしなくても、毎回声かけてもらってます。感謝。
おいしいし、感じもいいし。だから流行るのかな?

本日は3点購入

毎回塩フォカッチャともちパンばかり買うので違うのを・・
クリームメロンパン@178、ブリオッシュキューブ@168
明太子フランス@210

甘いの2点

クリームメロンパンおいしかった~!!
生地自体もおいしいけど、中のクリームがまたウマウマ。
ブリオッシュは後のお楽しみ♪

ニオイ鑑定士がチェックしとります

明太子フランスもおいしかった~!!
生地がすごく噛みごたえがあって。おまけに明太子たっぷり!
表面にもたっぷり塗ってあったので、そこらじゅうに飛び散ってしまった・・
明太子は中だけでいいかな。笑

私の普段の感覚ではちょっぴり高いパン達だけど
味はもちろんおいしいし、立地を考えると当然の金額かな。(むしろ安い!?)
タケウチが移転してしまった今、私の中のベストオブ・パン屋だな。

あぁ~塩フォカッチャ&もちパンも買っとけばよかった。。
食べたくなっちゃった。


カフェロティ

2012年06月07日 | パン
スーパーで見つけたカフェロティ

これって…ロッティボーイとかパパロッティっぽいやつ?
(またはロティブン)

ソッコー飛び付いたよ。笑

まぁ、袋パンだからね。味はフツー。
でも匂いはそれっぽい!
軽く温めたらもっとおいしかったりして~

あ~韓国行きたいな~

タケウチ

2012年06月01日 | パン

だいぶ前に行ったタケウチのパン達。
どれが何ちゅう名前だったか忘れた・・

四角いやつはキャラメルクリームパンだった。
甘くて柔らか~いおやつパン。

その他はハード系ばっかりだね。

平日に行ったからか行列は出来てなかったけど、入り口付近に数人。
中に入ったら身動きとれないほどぎっしり!
そこに地雷のような息子を連れて。。ひえ~っ
でもでも、優しい店員さんが『お取りしましょうか?』と声掛けてくれて。感激!

こういう嬉しい対応してもらったらますますファンになっちゃう。
今度は甘い系をたくさん買おう♪

パンカーン

2011年09月27日 | パン

義母からもらったパンの缶詰、パンカーン。
あれだね、非常食の類。

製造日がいつかは不明だけど、来年の5月まで食べられるそう。
パッケージが妙にかわいい・・

むむ~っ、これは悩む。
今食べるのか?それともやはり来年の5月に食べるのか。

そういやボローニャにも缶詰あったよね。
あれはおいしそうな予感。



イグレックプリュス

2011年08月30日 | パン

今日は息子が2時間も!!昼寝しているので久々にPCタイム。
最近やたら動きまわるくせに全然昼寝してなかったんだよね~
もしや疲れを知らん男か?と思ってたよ。

携帯でアップ・・と思いつつも私のポンコツ携帯はますます不調に。
切るボタンが効かないどころか、取る(通話)ボタンもダメに。
これで電話をかけることも、取ることもできなくなりました。チーン。
朝、実家の父から長々と呼び出し音が鳴っておりましたが、取れないんだってば。

さてさて、先日買ったパン。大丸で買ったんだけどね。
イグレックプリュスのパン。名前難しーー

ここのパンってケーキみたいなショーケースに入ってて
お店の人に口頭で注文するスタイルなのね。
それで今まで『敷居が高いな~』なんて思ってたわけ。
まぁ値段も高いけどさ。笑

たまたま140円セールやってたから買ってみた。
抹茶食パンとクロックムッシュとあんぱん。
どれもおいしかった~♪
特にあんぱん!デニッシュ生地がふんわりしてて美味。

貧乏性の私には普段なかなか手の出ないお店だな。。
またそのうちに。



蒸しパン

2011年08月11日 | パン

腹減った~~

ご飯もなく、パンもなく。。
何も食べるのがないっつ~ことで蒸しパン作り。

奥は具無しのプレーン。
手前の2つはチルドシューマイ入り!
あんまりおいしくないシューマイも蒸しパンの具としては上々。
肉まんっぽい感じに仕上がりました。

今回は鍋で蒸したけど、今度はレンジでチンしてみようかなぁ。
試してみたいけど固くなりそうでなかなか挑戦できず。。