
この前の土曜日、お義母さんと我々夫婦3人で芹菜(セロリ)へ
注文したのは7月のおすすめコース@3,000
最初に出てきたのは【中国風冷奴 食べるラー油添え】
なんだかラー油が独特で、ラー油を残してしまいました。爆
魚醤っぽい風味がちと苦手だった。。
次は【冷製 とうもろこしのスープ】

食べる前は『冷たいスープってなんだかなぁ・・』と思ってましたが
実際食べるとおいしい!!濃厚なのにサッパリいただける感じ。
【穴子の中華天ぷら 香味ソースがけ】

これは。。穴子嫌いには辛いかな?(当然だけど)
香味ソースは絶妙なんだけど、穴子の生臭さが気になる人もいるかも。
穴子は2切れだけど、とにかく皿がデカい。
【干し海老と空心菜の炒め物】

私の好きな空心菜と、苦手な干し海老のコラボ・・
おいしいんだけど、干し海老の風味がバッチリ効いてました。
そういえば最初に『苦手な食材は?』と聞かれたにもかかわらず
『ないです!』と自身たっぷりに答えたんだっけ。失敗。
【豚バラ肉の広州煮込み】
これまた皿がデカい。
お肉はトロ~リ。一瞬中華の独特の香りが漂います。
皮付のバラ肉だったのでコラーゲンたっぷりかと。
【担々麺】

これは《温・冷》選べました。
それなのに3人とも《温》をチョイス。。
担々麺、人気だそうです。
納得の味でした!辛味と酸味がほどよくマッチ。
フツーにちゅるるん!とすすると間違いなくむせます。
上品にお口に運ばないと。。大変な事になります。
結構辛いのかな?
最後は【マンゴープリン】

あっさりしたマンゴーの実がゴロゴロ
シメにちょうどいい味&サイズでした。
最初メニューを見た時は『こんだけじゃ足りないかな?』
などと思ってましたが、実際食べてみると超満腹。
トータル2時間近くかけて料理が出てきたせいかな。
お義母さんと一緒だったので、こじゃれたお店を・・と思ってました。
初めての芹菜、満足です。
夫婦二人ではなかなか行かないタイプのお店だったので良かったかな♪