昨日も天ぷら 2010年09月19日 | うちごはん ダンナの帰りが遅そうだったので、一人飯。 前日の天ぷら衣が残っていたので、青海苔をプラスして。 鶏ムネ、オクラ(ここまでは前日と一緒)、ウインナー。 ダンナには味付け牛肉を焼いて食べさせました。 メニューが連チャンだと、なんか言われそうだしね・・ 昨日から昼間はクーラーをつけない生活。 夜はどうしてもつけちゃうんだよね。。窓開けるとうるさいのよ。 現在11:30、室温31℃。 だいぶ過ごしやすくなったなぁ~ (汗はダラダラたれている・・)
通常業務に戻りま~す 2010年09月18日 | うちごはん 元・ケビンの飼い主さん親子も昨日大阪を後に。 無事に佐賀に着いたようで、よかったよかった。 昨日の夜ごはんは天ぷら。 鶏ムネとオクラ。揚げたてだったのでムネでもジューシー♪ 味噌汁の中には卵が隠れてます。 夜中の食事(!)だったので、ご飯粒はガマン。 (その選択が正しいのかどうかは不明・・) 世の中3連休なのね。 ダンナは当然3連勤・・ もう何ヶ月働きっぱなしでしょうか? 1日でいいから休みを与えて欲しい! ←頼みたい事てんこもり!
上海DELI ぜいたく幕の内弁当 2010年09月11日 | うちごはん ダンナの仕事もひと段落。今日は早く帰れそう! ・・だったのに、飲み会に誘われたそうで。泣 そんなら私も贅沢してやる~!!と意気込みデパ地下へ。 夜8時くらいに行ったので、結構どこも割引してる♪ でもそのせいか品薄。。 結局何が食べたいのかわからなくなってしまい 普段なら絶対買わないようなものをチョイス。 上海DELIの贅沢幕の内!! 通常1100円→878円! 弁当に878円・・すげ~贅沢。 でも通常価格は1000円以上するんだよなぁ。 誰が買ってるんだろ? どのおかずもおいしかったけど チンジャオロースとイモアメが特においしかった。 食べてる最中は『足りないかも?』と思ってたけど 完食後、異様な満腹感に襲われております。 でも甘いの食べたい・・
昨日はカレー 2010年09月08日 | うちごはん 昨日はダンナが『遅くなるけど帰ってこれる』と言ったので いつ帰ってきてもいいようにカレーを仕込んでおりました。 んで、まだ出来上がる前に『先にご飯だけ食べに帰る』と連絡。 ご飯も炊けてないっつ~の。 とりあえず急ピッチで準備して食わせることに。 久々に2人揃っていただきま~す!! ・・の直後にダンナに呼び出しの電話。 2~3口食べただけで仕事に戻ってしまいました。泣 そしてダンナの残したカレーは私が始末。(もち自分のも) 久々に動けなくなるほど食った感。 だいぶ多めによそってたので3人分以上は食ってるな。 ちなみにこのカレー、お肉は合挽きミンチで作ったミニ肉団子。 安上がり&食べやすくていいかも!? 今日は台風の影響か、いつもより涼しい感じ。 昨日の食べすぎをチャラにするべく、今日は歩くぞ~!! (しかもあっさり禁酒も破る始末・・根性なし)
ユッケジャン風 2010年09月07日 | うちごはん 牛肉入りの辛いスープって感じです。 ユッケでもなんでもなく、牛こま切れ使用。 味噌ベースのスープにコチュジャンで辛味をプラス。 ちょっと贅沢して買った大豆もやし(@78)をたっぷり。 ご飯を入れても、そうめん入れてもよさそう。 パート先に小西くんって好青年がいるのね。 そのコがこの前『コニた~ん』と呼ばれているのを聞いて 思わず『コニたんって言ったらコニたん想像しちゃうね!』と言った私。 ・・若いコ達から『コニたんって誰ですか?小西真奈美!?』と。。 えぇっ!!コニたんっつったら小西博之でしょ!! 彼らに小西博之と言っても通じず。泣 ほら~欽ちゃんに出てた~と言っても知るわけないか。 軽くジェネレーションギャップ。 みんなのコニたんって言ったら・・誰!?
ピーマン肉詰め 2010年09月06日 | うちごはん 今まではダンナが帰ってきてから相伴してましたが あまりにも遅い時は先に食べることにしました。 いつも夜中にがっつり食べて、飲んで、すぐ寝るパターン・・ そのせいか最近は体重が急増して。 一人で食べるのはつまらんけど、仕方ない。 ダンナが帰ってきたら麦茶で付き合うことにします。 まぁ、しばらくの間の話だけど。(体重が落ち着くまで) 肉詰めの肉は鶏ミンチ。 それに数日前に炊いたおからもイン。 おからの量が控えめだったので、ダンナも気づかず。 ほどよくしっとり仕上がってました。 最近太って・・とパート先で話してたら若い女のコが 『いや、それより4~5ヶ月前がもっとヤバかったですよ!』と。 聞けばその当時の方がパンパンしてたとのこと。。 その頃って韓国旅行とかで食べまくって太ってた頃か~鋭い。 ズバッと言ってくれる人っていいね! さすが大阪人。 今日からパートに行くのも徒歩に決定。 この暑さに30分歩くのは辛いけど、体重管理の為。 がんばるぞー!
ランチ トースト2種 2010年09月04日 | うちごはん めずらしくダンナが昼ごはんを食べに帰ってきました。 ダンナにはハム&チーズトースト。ハムは安い赤ハム。 私は甘~い バナナトースト!シナモンシュガーかけ♪ バナナトースト初めて試したけど、なかなかいける!! ダンナは一口食べてソッコー私に返しましたが。笑 最近はもっぱら食パンが安い時に買って冷凍。 冷凍のまま焼けるから便利~
リサイクルおから 2010年09月04日 | うちごはん おからクッキー作った残りのおからを炒り煮しました こういうのを『卯の花』っていうのかしら? 実家では調理したものも『おから』で通ってました。 普段は肉やベーコン、天ぷら・ちくわ、たまねぎ、にんじん コンニャクなど残りものなんでも刻んで入れるのですが 今回はゴボウと牛肉、にんじんを炊いたものの冷凍ストックとあわせました。 ずいぶん長いこと冷凍庫にいらっしゃいましたが、ついに。。 牛のダシが効いて、しっかり味に出来上がりました。 一瞬肉じゃがコロッケを食べてる錯角におちいるほど。 ・・でもダンナは食べないんだろうなぁ。 一人せっせと消費しなくては。 (すごい量出来上がってしまってる)
昨日の夜ごはん 2010年09月01日 | うちごはん 昨日のダンナの帰りは夜中1時。 それでも我が家はフツーに揚げ物します。笑 ダンナが帰ってきてからお風呂を済ませ、その後調理。 食べ始めたのは2時頃だったでしょうか。 それでもいつもと同じようにビール&デザートもかかさず。 そして『翌日早出!!』という事で食べて即寝。 だから太るんだよね。。 私は鶏の唐揚げ、3ヶでガマン。 ご飯粒もガマン。 ガマン、て。 ホントにガマンするなら食うなっつ~話。 さ~て今日は9時から『アイリス』最終回!! 2時間スペシャルなのに、ダンナは残念ながら見れないのです。 ここ数ヶ月取り組んでいた仕事の集大成を迎え おそらく飲んだくれて帰ってくる予定。。 朝にしか帰ってこないんじゃ!? 我が家には録画機能がないもので 実家に録画してくれるよう電話しましたが、心配・・ もう1度、確認してみなくっちゃ。 そもそもアイリスをわかってるのかビミョ~ やっぱDVDあった方が便利かなぁ。
久々の食卓 2010年08月31日 | うちごはん 昨日の夜『今日は早く帰れる!』とダンナから連絡あり。 思いの他、帰ってくるのが早過ぎてご飯が間に合わず・・ とりあえずチャチャッとできるもので。 ・スープギョウザ(ギョウザは12ヶで50円!!) ・スルメイカの酢味噌あえ ・きゅうりともずくの酢の物 ・ゴーヤの佃煮 スルメイカ・・めったに買わないんだけど、めずらしく。 独特のニオイが不評。ちぇっ。もう買わん、高かったのに~ 時間差でメインとご飯 豚バラともやし、白きくらげのキムチ炒め ダンナが中国人の女の子から白きくらげをもらったそうで。。 『デザート用に』とのことだったけど、もっぱら料理に使用。ゴメンよ。 久々のダンナの早い帰りを祝して・・ 最近、我が家でブームのネクターサワー(酒) おいしいけど甘~いので氷をたっぷり入れて。 これは2人で半分こ!とルールが決まっております。 最近のチューハイ系の変な後味(合成甘味料的な?)が 苦手なんだけど、これは別。 太る素だね。