八ヶ岳高原ロッジ敷地内の散策路を進んでいくと
風景の中に、しっとりと溶け込んでいます。
結婚式の披露パーティーなどに使われています。
HPから説明を引用しますと...
1968年(昭和43年)この地に移築され翌年ホテルとして営業を開始しました。
イギリス中世のチューダー様式(木造軸組工法2階建て・延床面積は799m2)のこの建物は、1934年(昭和9年)東京の目白に建てられました。設計は、上野東京帝室博物館(現東京国立博物館)や日比谷第一生命館、銀座和光などをてがけた渡辺仁氏(1887~1973)です。
痛みはありますが、とてもよく保存されています。