レッツゴー!マッサージ師

あんまマッサージ指圧師の専門学校に通いつつ、育児と手作り生活をのんびり楽しむわたしのブログです

伊勢志摩の旅

2006-08-20 22:33:54 | こども・おでかけ
伊勢志摩の義姉の実家に行ってきました。
姉の帰郷に突然にわたしとこどももご一緒させてもらうことになり、
わたしは大喜びでした!
一度行ってみたいとずっと願っていたので・・
本当は日曜日に新幹線で出発するはずでしたが、ここで登場したのが
「運転大好き!」な我がオット。
月曜日は定休日なので、早朝に車でフェリー乗り場まで乗せていってくれました。
我が家に姉とそのこども(8歳の2年生の甥っ子と4歳の姪っ子)が
朝5時にやってきてみんなで出発!約4時間のドライブ。
フェリー乗り場でオットとお別れし(ちょっと涙がでそうな可愛いわたし!)
いざ鳥羽へ! 
可愛い3姉妹を引き連れて姉の義兄が迎えにきてくれました。
この3姉妹は小学校6年・4年・2年生で、滞在中はずっとこどもの面倒を見てくれて
お世話になりっぱなしでした。ありがとね!
姉の実家でお昼をご馳走になり、「次郎六郎海水浴場」へ!
ここは英虞湾(あごわんと読みます)に面した遠浅で波の静かな白砂海岸。
きれいでしたよ~ 小さな魚がいっぱいで息子は大喜びでした。
夜は女の子たちはみんな浴衣に着替えて盆踊りへ。
歌は生歌で、地元の音頭一曲のみ。これが本物の盆踊りなんですね~
踊りのパターンはびっくりするほどスロー。
夜8時から12時まで踊り続けるそうです。
で、一番驚いたのは、初盆を迎える人とその仲間は仮装をして踊らなくてはならず、
姉のお母さんはこの暑い中「サンタクロース」に仮装するチームの一員で、
ず~っと踊り続けていました。
ほかに「ゴリエちゃん」の仮装の大男たちとか、「ムシキング」「花笠音頭」
やら・・数々の仮装を楽しみました。へへへ!面白いですよね。

翌日は「御座白浜海水浴場」へ。

ここは日本でも有数の白い砂と遠浅の海岸。
海水の透明度が抜群で「日本の水浴場88選」に選ばれているそうです。
本当にきれいでした。白砂だと余計に透明感が増して見えるんですよね。
お昼に「伊勢うどん」を食べました。
甘辛い醤油だれがかかっていてすごくおいしかったですよ~

浜辺ではわたしと姉、どっぷりと座ってマシンガントークの合間に
プハーっとアルコールをたしなむ。
ええ、小学生の3姉妹にはお世話になりっぱなしだったんです!またまたありがと~!

夕方には姉のお父さんが船に乗せてくれました。


姉実家は真珠の養殖の仕事をしているんです。
このイカダの下にたくさん真珠貝が連なっています。
こんなきれいな海だから真珠ってあんなにきれいなのね~と感心しきり。
手作りの宝石ってすごいですよね。でも本当に大変なご苦労で作られているのです。
(こちらの真珠で作った素敵な数珠など売ってます。わたしの身近な人でちょっと
 気になった方はご一報ください!)
それからお父さんがいろいろなところへ連れて行ってくれました。

ともやま公園から見た英虞湾の光景です。日本有数のリアス式海岸美です。

そして「メルパール伊勢志摩」で温泉に入りました。
場違いなほどに贅を尽くした建物。洒落た温泉でした。

夕飯はすっごくおいしい焼肉屋さんに連れて行ってもらいました。
あれはきっと松坂牛なんだと思います。
あんなにやわらかなカルビは生まれて初めて食べました。
「お父さん!これめちゃくちゃおいしいから食べてみて!!」
とお父さんの皿にお肉を取りまくってたら
「いつも食べてるからはるちゃんが食べや~!」
いいな~こんなにおいしいものばかり!うらやまし~っ

翌日に帰る予定だったのですが、帰省ラッシュがすごいからもう一日遊ばせて
もらったら?とオットがいうのでもう一泊させていただきました。
突然にやってきて延泊までさせてもらう図々しい一家ですいません!

なので、この日は楽しく「町民プール」へ!
町民と聞くだけですごいスペシャルな感じ!
安くて綺麗で自由な感じの楽しいプールでした。

翌日はお別れです。
姉に最寄の駅まで送ってもらい、近鉄に乗って名古屋へ。
新幹線ひかりに乗って新横浜へ。

車内で食べた駅弁。おいしかったです。味噌カツやら天むすやら・・
娘が残すだろうと自分の分は買わなかったのに、ほとんど食べられてショック~

姉の実家の家族の皆さんは、わたし達を家族の一員として
居心地よく迎えてくださり、本当に素敵な夏休みを過ごすことが出来ました。
両親の実家がそれぞれ横浜に近いので、いわゆる田舎のないわたしですが、
故郷ができたような、そんな気持ちです。
姉のお姉さんは本当のお姉さんのようで、抱きつきたいほどでした。
「田舎」と「お姉ちゃん」の両方の暖かさを知ってしまった!
わたしは本当に幸せ者です。姉よ、連れて行ってくれてありがとう!
楽しかったです。また絶対遊びに行かせてもらいます。
故郷のみなさん、横浜にも是非来てください!待っています。

え~、今日は母とこどもと本牧市民プールへ行きました。
やはり男手がないと屋外の広いプールで2人のこどもをみるのは大変でした。
そして明日のオットの休みには、湘南の海にいく予定・・。
あんなに綺麗な伊勢の海を知ってしまったわたしに湘南の海がどう映るでしょうか?

毎日水着が乾かないくらいに遊びまくって、こんがりローストされた丸々太った
豚さんのようになってしまった今日この頃。
そんな豚さんのようなわたしは、今日プールで娘の保育園が一緒の一家に
会ってしまい、恥ずかしくてプールから上がれず、
不自然なほどに肩から下は水中のまま、お風呂状態でご挨拶。
堂々と胸を張って水着でお話できるようにがんばろうと誓いました。
(おとといふいに現れた親戚のおばちゃんに「あら、はるこ、おめでたなの?
 知らなかった~!やだ、あんたおめでとう!」と祝福されたしっ)

がんばるといえば仕事も。
そしてなにより勉強も。
わたしが受験生だって知ってる人~??
はい、わたしも忘れていました。
ま、なんとかなるでしょう。なんとかします!←かっこい~!


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ((Y・Y))
2006-08-21 03:43:19
やっと更新されたわね~ 三重。相当楽しかったみたいね よかったね。白砂はいいなぁぁ 肌についても画になるよね~ 埋められても気分良さそうだし… お祭りも 地方によって色々でびっくりすることも少なくないよね あたしは最近やっと楽しめてます。。。 何より人が親切。ってか面倒みるのが身についてるというか… お姉さんに感謝だね。先生にもか。。。夏休みも ラストスパートって感じだけど 新学期も頑張ってね~!

真珠のお数珠。気になるかも…。
返信する
満喫したねっ! (わかな)
2006-08-21 11:31:01
子供たちは元より、ママもしっかり楽しんだ夏休みだったみたいね(^_^)

子供たちには、すごーく楽しい夏休みの思い出として印象深く残るんだろうなぁ~。

うちも子供が大きくなったら、仲間に入れてね!

ところで大きなシイラ、どこでどうやって釣ったのと、うちの夫が興味津津なのです。

教えてやってくださいな。
返信する
お久しぶり……かな? (たかひろ)
2006-08-21 21:57:05
旅行は楽しそうでなによりです

子供の成長はものすごいですね、自分もまだまだ子供ですが(笑)

高校に入学して部活・勉強の毎日をいそがしく送っています暇があって費用があったら旅行に行ってみたいものです



家事・勉強などなどがんばってください
返信する
はるこ (・(Y・Y)さまへ)
2006-08-21 22:37:40
とうとうお祭りを楽しめるようになったか~

そっか~なんか感慨深いわ~!

「何より人が親切」←これってほんとそうかも。

みんな優しくてほっと出来る感じだったよ!



お数珠、すごくいいよ~

あたしも持ってますけど、素敵なのよ

だんだんと歳とってくるとこういうのを使うことも

多くなるからね~

素敵なのを持っていると安心よ!

詳しくはこんど会うときにでも・・!

早く帰っておいで~~
返信する
はるこ (・わかなちゃんへ)
2006-08-21 22:47:14
ほんと、こどもたちにはすごく思い出がたくさん作れて

よかったと思うよ~

姉やらオットやら大勢の人たちに感謝です!



お宅の坊やに会いに行きたいわ~

学校が始まったら会いに行くわ。

案外夏休みの方が忙しくて・・

学校あったほうが時間が作れるみたい!



シイラは20分近く格闘したんだって~

茅ヶ崎沖でゲットしたみたい。

サバのナブラにメタルジグ(35グラム)を投入、

一発目でゲット!

だって~(なんのことやらさっぱりわからん!)

ご主人、釣りするんだ?!

うちのオットは江ノ島沖でよく釣ってるよ~
返信する
はるこ (・たかちゃんへ)
2006-08-21 22:53:51
いや~ん!あのたかちゃんがコメくれるなんて

びっくりよ~

そっか、もう高校生だもんね~

こっちこそ「こどもの成長はものすごいですね」

だよ



今度あたしが伊勢にいくときに一緒に行こうよ

あたしは猛烈にまた行く気だからね!

連れて行ってあげるよ~



また遊びにきてね~こんな主婦向けのブログだけど!

ははは!
返信する
あはは (たかひろ)
2006-08-21 23:03:46
日程が合えば是非×②お願いしますこのブログは相当面白いからまた来るよ
返信する
盛りだくさん! (めぐ)
2006-08-21 23:08:36
すごいね~お姉さんの実家に遊びに行けちゃうなんて羨ましいよ!しかも伊勢志摩!!そしてみなさん親切!!飛び込んでいけるはるこの人柄もあると思うけど!!!

ステキな旅になってよかったね♪♪♪

海は、ほんときれいだね~♪こんなきれいな海久しく行ってないよ。

景色も最高だし、三重県って魅力いっぱいよね。京都の頃何回か行ったけど、また行きたいとブログ読んで思ったわ~

あと、数珠気になるなぁ~会えたら聞かせて~
返信する
楽しませてもらいました♪ (プーさん)
2006-08-22 08:05:51
 はるこさんお帰りなさい。伊勢志摩への旅行はいろんな意味であたたかい時間でしたね。読んでて私もその場にいるかのように、楽しく読ませていただきました。それにしてもはるこさん家族はパワフルですね。夏休みを満喫しているのがよく解ります。ご主人への愛情も垣間見る文章があったり・・・。親戚付き合いもいいですね。早くこんな経験したいな~と思いました。8月も後半、体調に気をつけて頑張ってくださいね
返信する
釣り好きな夫 (わかな)
2006-08-22 11:25:00
ええ、うちの夫はとっても釣り好きなのですよ!

っていうかアウトドアが大好きな人なのです。

カナダでは私もサーモンフィッシングに行ったのよん。

2尾の釣果は、家でさばいたわよぉ~。

「サバのナブラにメタルジグ(35g)、ふむふむ」

と夫はなるほど顔で読んでたわよ。

ありがとう!!

だんな様にも伝えてね!
返信する