goo blog サービス終了のお知らせ 

る・る・る ♪♪

自分を磨きつつ、ありがとうの気持ち一杯に自分探ししていきます♪美味しいもの♪素敵なもの♪癒されるものなどをUPします☆

一風堂

2007-10-04 | グルメ
博多ラーメン 一風堂


あっさりとんこつの白丸元味


職場から数百メートルのところにあるのですが、
先日、初入店したのがこちらの 「一風堂」です。
北九州に行ったときに「いちらん」は食べたことがあるのですが、
こちらは初めてです。

こってりがにがてなので、どちらかというとあっさりな方ということで
私が注文したのが上の

あっさりとんこつの白丸元味です。
これでも結構濃いんじゃないかなと思っちゃいましたが、
めったに食べないので美味しくいただきましたっ

友達が食べたのは、



限定の 極新味 です。

   



   

説明書も添えられてきました。

麺も太麺で、

以下、説明より・・・

スープは丸鶏と鶏ガラを強火で煮詰めた鶏白湯スープに豚頭、げんこつ、ロース骨から取った豚骨スープをブレンドしたものを使用。チャーシューは、霧島きなこ豚や鹿児島スターポーク、知多ハッピーポークなど、その時々で入手できる上質な銘柄豚を使う。そのほか、利尻昆布とカツオ節の和だし仕立ての茶碗蒸、冬瓜の煮付け、ごぼうの素揚げ、塩玉子、せみきくらげなどを具材に使用。

 「豚骨スープとしょう油、香油をスペイン料理の技法で加工した「ヌーべ」を付け合せの調味料に添えたり、柚子胡椒を乗せたひと口ご飯を用意するなど、『極新味』ラーメンはさまざまな楽しみ方がある」

だそうです。

一度にいろいろな味が楽しめるということらしいのですが、
食べた友達曰く、あまり変わらないかなぁということでした。
ラーメンの具に茶碗蒸しも入っているとのことでしたので、
おなかにはたまると思います。


             

そして、こちらはかなり久しぶりにバーに行きました。
無意味に紹介でごめんなさい。
ただ、かなり久しぶりに行ったので~

私はお酒弱いのです。
ノンアルコールでカクテルを作っていただきました。

 かわいらしい?いえ、お子ちゃまっぽい?笑

 お酒のビンがたくさんあって、楽しかったです。

  こちらは友達のカクテルです。

お酒に強い人は楽しみが多いですよね~
私にはあまりわからないけど、楽しいって言うのはいいなぁって思います。


私としては めったに行かないお店特集でした~!
読んでくださりありがとうございます。

太刀魚  

2007-09-20 | グルメ


こちらは父が釣りに行ったときの収穫、太刀魚を
その日のうちにお刺身にしたものです。
新鮮だからこそ出来るものですね。



こちらは煮付けにしたものです。
なんだか、とっても味付け(色が)濃く見えますね~

相変わらず写真をデジカメなかなか用意できず、暗いまま
モバイルでごめんなさい~

別の日に焼いて食べたのですが、
それが一番美味しいと思いました。

魚って実は骨をよけて食べるのが面倒なのですが、
(どこのお嬢さん?笑って感じの発言ですねっ笑、庶民です。)
やっぱり新鮮なものや美味しいものはそれでも食べたい、と思えます。
誤解のない様、付け加えさせてください。
面倒臭がりですが、魚は好きですよ~(笑)


秋を感じる いただきもの

2007-08-27 | グルメ


こちらは珍しく職場でいただきものをしたまたまた食べ物(苦笑)なんだけど
ケーキです。
ここのケーキは昔から甘すぎず、さっぱりしていてすきなので嬉しかったです。

あんみつみたいですが、
下がムースになっていて、陶器の器に入っています。
なんとなくお茶席を感じるケーキでした。
実は、私はムースが苦手なので少し残念でしたが、見た目がかわいいので
いただきました。
こんなに沢山でなくて少しでいいかなぁ(笑)


そして、こちらは定番のスフレチーズケーキです。
さっぱりしててシュワッとしておいしかったです。
二日連続で職場でおやつにケーキをいただきました~



秋に向けて、食欲の秋だけでなく、
芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋、勉強の秋(笑)
準備の気持ちでいろいろと考えてみたいですー

マンゴーチェリー寒天ゼリー  と   ネオン

2007-08-15 | グルメ
これは丸型プリンケースで固めました。

それだけでかわいい~って勝手に喜んでました。
シンプルに~



内容はマンゴーチェリー(少しだけですが)です。
暑いときはこんな風に冷やして寒天効果も期待しつつ甘いものをいただきます。



冷ましているところです。
下に普通にふきんを敷いてる写真しかありませんでした

ごめんなさい~




夜に帰るとき、ふとみるとこんな風にヨットのネオンがありました。
岡山駅前のビルなのですが、
ここはクリスマスの時にはかわいいクリスマスツリーだったのです。
今は夏仕様です~



今年の夏、こんなに暑くてそれだけですぎちゃいそうだけど、
秋になる頃には素敵なことがいっぱいあるといいなぁ
なんてお願いしてみたり~

・・・ パパの台所 ・・・ 

2007-08-12 | グルメ
残暑お見舞い申し上げます。

暑いですね。

今日は先日、スペシャルディナーに(私にとってね)行ってきました内容です。

お店は「パパの台所」といいます。
フレンチ、な感じですが味付けは和風を取り入れソースもおしょうゆの優しさがあって
いつもおいしくて素敵で、食べすぎちゃうくらいの量なんだけど胃もたれしない
大好きなお店です。

素敵なので私の解説抜きで一気にお見せします~













とっても幸せでした~おいしかった~
コレでいくらだと思います~?

私はいつも2500円のコースを食べます。
コースは2500円~です。

コースでも上限が安いし、お友達に紹介したら結婚記念日には毎年行ってるそうです。
紹介した甲斐があります~

たまにはこんなご褒美もいいよね~

☆ ちいさいアップル ??♪♪ ☆ 

2007-07-30 | グルメ
      

        



  さて、これは~なんだと思いますか~ 

 
もうひとつ、追加  



ミニ、りんごかなぁ


並べてみました 




こうしてみると、さくらんぼ~




ハイ、最初からおわかりの方、お付き合いありがとうございました 
この季節でこの色、といえばミニトマトですね。
だけど、こんな風に、へたをとるときに、真ん中を残してみると
かわいいでしょ。りんごみたい 
cookpadに紹介してあってかわいいなぁと思って遊んでみました 
食べてみるとやっぱりトマトでした~

こんなふうにしたトマトを付け合せたりお弁当に入れると
また楽しい気がしますね。
周りのへたをとるときにひとつだけ残せばりんごっぽくなったりするし~

我が家の一人生えプチトマトも梅雨明け後の数日間の間に
このすっごく暑い日差しを受けて甘みがでてきました。
自然のしくみってこういうことなのですね~



でもこの暑さ・・・には既にバテ気味の体力なさっ
体力づくり、します  ハイ。

今週も始まりましたね。
頑張りましょうね~

おから~☆

2007-06-02 | グルメ
なにか作りたい気持ちの消化~
ダイエット企画、(笑)の一環として
おからを使ってこんなの作りました。

ノンオイルおからショコラです。



バナナが熟れ過ぎ、ぎりぎりでしたので、
ノンオイルおからバナナマフィンです






今月は私の誕生日月でもあります
また一つ年を重ねます

特に予定もないので普通に仕事に行って終わると思いますが(笑)
区切りとして頑張ろう~っ

今おともだちがTDLに行っています。
いいなぁ。
私もずっといこうと思いつつ、今に至ってる
というか重い腰が上がらないだけ?

計画しなきゃ~
自分へのご褒美に計画しようかなぁと思っているところです~

カフェ~

2007-05-30 | グルメ
 和三盆 
                     

先日、誘われて映画を見ました。
「バベル」です。
もう上演回数が少なくなってて中途半端な時間になったので
その前にカフェ「和三盆」でご飯食べて行きました。
以前からお茶する時には使ったことがあって美味しかったので
安心して~。
映画が始まる前に、お友達が
「この人のでる映画はややこしい系が多いよね~!」
って話してたのですがやはり最初はえ?って
感じで最後も?なところがありました~

その時に食べたのが上のどんぶりセットです。
あっさり系のとろみのついたチキン丼です。
前菜の1番右の緑のもの、素材がなんなのかわからないけど、
食感はたくあんみたいな感じで美味しかったです。




そして、別の日にスカッシュのお友達に誘われてお食事に行ったのが
こちらのお店です。
パスタセットにしました


 前菜
 ミネストローネ・サラダ
                 

 ツナとブロッコリーのトマトソース
 紅茶とおまけのクッキー
                 

この紅茶のカップ変わってて面白かったです。
横から見るとこんな感じ~



このお店ではお隣の席は予約席だったんです。
カップル(夫婦?多分新婚さん?)が入ってきて座ったけど、
お茶だけ飲んでる模様でした。
そしたら店員さんがバースデーケーキを運んできました~
女性はかなり驚いていました。
どうやら旦那様のサプライズだったようです。
後で店員さんにきいたところ、バースデーケーキは予約していたらしいけど
奥様はそれを取りに来ただけのつもりだったんですって。
オーダーストップ間際でお客様が私たちだけだったので、
電気消してからろうそくの火を吹き消してくださいと
申し入れました~~
お店の方も「では~!」ということで
カップルも恐縮してたけど嬉しそうで良かったっ
いいなぁ。こんな事されたことないなぁ。
いえ、相手が先?(笑)
でもそんな場面に居合わせてとっても心が温かくなりました~



☆ おすしランチ☆☆

2007-05-24 | グルメ

昨日は、仕事もパパッと片付けて(笑)、
午後から半休とりましたっ

その目的は、
ただいま育休・子育て中のお友達 Mちゃんと Yちゃん とランチでした。

本当はもう一人を入れて4人でランチするはずだったのですが、
その友達、悪阻が酷くて寝込んでいるため、残念ですが、欠席です。
かなりしんどそうなので、
早く楽になることをお祈りしてます。

3人  プラス 3歳のお子様  と  8ヶ月のお子様  で 
数ヶ月前にできた女性向けのおしゃれなおすし屋さんに行きました。
寿司ランチです。

個室の座敷がとれたのでお子様もコロンと転がって
ご機嫌でした


マリネサラダ おいしー            茶碗蒸し

      

お寿司たち


お子様ランチ Yちゃんのお子さん用

  このお子様ランチ、
なんと、500円だよぉ



美味しかったし、くつろげるしおしゃれなお寿司処がまた一つできました

ランチの後、近くのカフェでお茶しながらまったりと過ごしました~
Yちゃんのお子さんも眠くなった頃に、
私が Mちゃん のお子さんを抱っこしてたの。
この子も静かだなぁと思うと
寝ちゃいました (笑) 
今日もやよママ役に立ってよかった~
お友達 Yちゃん(ほんとのママ)もびっくり~

私も気兼ねのないお友達と美味しいもの食べて赤ちゃんに癒され、
お友達も普段の子育てから気分転換できて喜んでました
今回欠席の友達が悪阻明けたらまたみんなで美味しいもの食べに行こうね~

おいしいもの

2007-05-22 | グルメ
先日、当日お誘いがあり、父が友達と釣りにいってつってきたのがイカでした。
タコもつれたので、両方お刺身にして食べて、
残りを味をつけて煮付けて食べました。
やっぱり新鮮なのでどんな食べ方をしてもおいしかったです。
その残りが少しあったのでお弁当にも入れてみました

埼玉に住んでいる伯母が今来岡していて、
いらっしゃるといつも新鮮な魚を食べたがるのでちょうど良かったです



私の好きなアンリ・シャルパンティエをいただいて
ひとつ食べました~

フィナンシェです。大好き~
チョコとノーマル両方食べてみましたが、私はやっぱりノーマルが好き
おいしぃ~かったよぉ
しかもちょうどゆうかちゃんがフィナンシェを作っていたのでシンクロ?って思って
勝手に嬉しくなっちゃいました~!(笑)





日曜日に岡山市内の水道管が破裂しました
市内中心部で駅から結構近くだったのでいろいろなところに影響あると思います。
駅の飲食店も営業できなくなってたし、
水道局の方々は呼び出しがあって大変だったそうです。
周囲の方々は浸水して災害の少ない地方なのにこんなことがあると
対応できません~
かなりの水があふれたのですが、今はとりあえず落ちついてますが、
後遺症はかなりあると思います。

私の職場も例外ではなく、水道水がにごっているので
飲み水禁止です。