M&Aを、このごに及んでも推奨し、しかも外資にわざわざ呼びかけている政府の姿勢を何度か取り上げてきた。
— 落合貴之(衆議院議員 東京6区 世田谷) (@ochiaitakayuki) June 8, 2020
本日、外資からの買収防衛も含めて、公的な再生ファンドを強化する議員立法を提出します。
政府、与党、危機感が無さ過ぎだと思う。今は大きな分岐点。https://t.co/kg4R9f48Tz

中国富裕層が狙う日本旅館 コロナ禍で割安…オンライン視察
https://cutt.ly/xyN5ANK

もし中国人が旅館欲しいのでしたら多分別荘にするのでしょう。
商売しても成たたないでしょう。
景気悪いのですから。
中国人専用にツアーでお客さんを迎えるなら分かりませんが。

産経の同じ記事6月6日の記事に対してのtweetです。
産経新聞 2020年6月5日
中国富裕層が狙う日本旅館 コロナ禍で割安…オンライン視察
https://cutt.ly/eyN5Cam
デマです!
— 旅人3 🏍🚴🏻♂️🚙🛥✈️Stay Home中 (@takatraveler3_3) June 7, 2020
中国大陸は外貨管理が厳しく、2年前からさらに海外への不動産買収などに制限をかけている。日本の不動産の資産価値は下がる一方で中国の富裕層にとってはまったく魅力がありません!それに買ったところで、利益をどう出すのか?日本の経営者だって苦悩していますよね? https://t.co/Aw6xu48caO

https://cutt.ly/dyN52rV



そのtweet無くなる事が多いです。
でもまた新しいのが直ぐに出来てきます。
ハンドルネーム変えて出している場合もあるのでしょう。

日本の場合は自国の問題もフェイクニュースが多いです。
それですから貴重な真実を伝えてくれる人のtweet社は
消さないで欲しいです!