goo blog サービス終了のお知らせ 

HANA-ROOM

希望を捨てずに・・・
明るくすごす・・・

日本の原発輸出政策、行き詰まり 中ロの台頭にも押され  産経新聞

2019年01月12日 | 原発



産経新聞   2019年1月11日
日本の原発輸出政策、行き詰まり 中ロの台頭にも押され
https://bit.ly/2FsOTMr

記事に「日本の原発輸出政策に行き詰まり」とありますが、何がいけないのでしょうか。
地球を汚す原発事故それの責任を取れない企業が原発輸出なんて駄目に決まっています。

記事より

 国内では新規制基準のもとで再稼働した原発が現状で9基にとどまる上、新設や増設はめどが立たない。ここまで

原発現状9基にとどまるとは難ですか?
新設増設めどが立たないとは難ですか?

原発が安全なんてまだ考えているのでしょうか?
放射能汚染で食べ物もチェックして食べている人の立場を考えない記事に成っています。

人の命よりも金儲けを優先すると強欲が徒となって手抜きして事故に成るのを見ていないのか!

まだ電力会社から広告費貰いたいのか!
安倍首相に原発推進記事を書けと頼まれているのか!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »