裕福な方達で、消費税だけ見て投票したのじゃ無いですけれど
生活に響く消費税少しでも減税して欲しかった。
消費税10%でも、ゆとりが有る生活出来る人が多くて驚きましたけれど。
小西さんは参議院議員でも立候補して欲しい、他の人はちょと過去に色々あったし、今現在でも維新と一緒になどと言う人もいます。
次の立憲代表は維新の改憲論をその政治姿勢を含めて徹底的に論破でき、国民に強力に訴えることができる者でなければならない。 https://t.co/2elaTML7rr
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) November 2, 2021
最近中国批判しないのは孫崎氏と岡田氏(元アエラ)ぐらいでしょうか?
事実を説明するのは「歴史」。事実を説明できないのが「陰謀論」。説明が欲しければ、私の『戦後史の正体』、『日米同盟の正体』、『朝鮮戦争の正体』を読まれたら。多分どれも読まれていないでしょ。批判する相手の本すら読まないで相手を批判するのが、ネトウヨ、それを煽る自民党の方々の常套手段。 https://t.co/eaPt48LKDp
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) November 2, 2021
金儲けで軍産複合体とお友達なのかな?
日経新聞についての補足⬇️
— 小鉄 @ℙ𝕒𝕟𝕕𝕒 𝕙𝕦𝕘𝕘𝕖𝕣 🇵🇸 (@KOTETSU__www) November 3, 2021
日系はCSIS傘下の新聞社、そしてCSISにはロッキードマーティンといった軍事産業や日本政府が出資する中国鷹派の軍産(MIC)シンクタンクです。
日経の記事は米国の利益を代弁するものです。 https://t.co/sG4q74DSVs pic.twitter.com/2RKEIPSt3w
野党共闘が、候補者調整で力尽きた、政策が共通政策に寄り過ぎて独自性がなかった、などその通りと思うが、要するに、公示直前に尻に火がつくまで政党間の交渉が進まず、その後の独自性まで手が回らなかったのだろう。交渉に加わってなかったれいわがのびのびと自己主張していたのは象徴的だ。
— 渡辺輝人 『新版 残業代請求の理論と実務』9/29発刊! (@nabeteru1Q78) November 2, 2021
自民党改憲草案に賛成の人って97条の基本的人権が削除されても構わないの?当事者意識に欠けてない? pic.twitter.com/yrwXi8J4UC
— beautyaki (@j_sakkin) November 3, 2021
F1ドライバーって書いてあるから誰かと思いました。
元F1ドライバーの山本左近が衆院選で自由民主党から立候補し当選していたことをイタリアのガゼッタ記事で知る。https://t.co/UGXSqH4OI4
— ono hiroshi (@hiroshimilano) November 3, 2021
— MONIQUE koyamakumiko (@MoniqueOsampo) November 3, 2021
消費税19%に成るの2025年からですか、もっと早いと思いましたが、阻止できるかも!
今日の現場で「自民党政権が続くから、2025年迄に消費税が19%になるね」と言ったら「え?0になるんじゃないの?」と返されたので「違うよ、消費税廃止は野党の公約」と教えたら「・・知らなかった」だって。
— ゆみさなNO.2♪シンガーソングGAGライター🐬 (@yumikoitoga) November 2, 2021
他にもこんな人が多いのかも。
マスコミの偏向報道のせいかしら?
ジャック・マーが扇動しようとしている農業革命はかなり可能性があると感じます。中国の長年の課題だから政府もバックアップするだろうしテック技術や投資環境は既に整っているし。トライアンドエラー期間を乗り越えたら化けるかも。アジアの農作物シェアを奪われたら米国は…笑
— 中国建築旅 (@CHINA_ARCHI) November 3, 2021
大阪の実態後で見させて頂きます。
但馬問屋さん、維新地獄の大阪へようこそ。
— 男 前太郎2 (@pall336_2) November 3, 2021
私は以前メインの @pall336 を維新ジャーに凍結させられた経験があります。
大阪の実態は下記の方をフォローしておくとよくわかります。
あおむらさき さん@aomurasaki_ll
沙和 さん@katakorinaoshi1
wagashi さん@wagashi10
というか、大阪がダントツで死亡一位なんだから、一番真似したらいけないって事でしょ
— 換気するひろすけ (@hrskksrh) November 3, 2021
うまくいってるアピールし続けて自分の脳も騙しちゃったの? https://t.co/GsoKrVHOY0
IHMEの推定のように、インドは、公式統計の7倍死んでいると考えられている。
— Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 (@BB45_Colorado) November 3, 2021
当初は10倍死んでいるとされていた。
したがって、α株Surgeでの死亡率は、インドは21ppmで大阪は7ppm程度であろう。
ちなみに日本国内での死亡率は、だいた1ppm以内なので、大阪の7ppm近い死亡はきわめて異常に高い。 pic.twitter.com/LhZYGaSMfn
この選挙特番TBSって国民を馬鹿にしているテレビ局のようです。
この放送ジャーナリスト
— 楽楽 (@yukiyuta69) November 3, 2021
太田光を称賛?
これだけ批判噴出で
良くぞ、言ってくれた太田
じゃねーだろ
とにかく
山本太郎、甘利、二階、高市に
謝罪、芸能界引退しろ
爆問・太田光がTBS選挙特番で“毒舌”大暴走!「政治記者の本来の仕事」と放送ジャーナリスト https://t.co/Mpm9idDN4Z #日刊ゲンダイ
この間からトランプ前大統領が演説して共和党が勝ったのは、この事ですか。
ヴァージニア州知事選、共和党のヤンキン候補の勝利は、無党派を惹きつけたことによる。無党派層では、ヤンキン54%、マコーリフ45%. https://t.co/ml8LWR6AvN
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) November 3, 2021
戦前も似た様な状況だったのだろう。
— 小鉄 @ℙ𝕒𝕟𝕕𝕒 𝕙𝕦𝕘𝕘𝕖𝕣 🇵🇸 (@KOTETSU__www) November 3, 2021
多くの日本人が、変質していく国家の異常性を感じないまま、あれよあれよという間に戦争に引きずり込まれたのだろう。
臨時国会の開催を拒否する自民党が憲法改正、緊急事態条項の必要性を訴えてるのに、殆どがこの国の異常性や恐怖すら感じていないカルト国家。 https://t.co/hfSqr1uVO7
失礼します。肝は「米国が支配する日本の政治構造を固定化する上での最重要課題が「野党共闘の粉砕」なのだ。」政治構造の固定化こそが大手メディアを始めとした支配勢力の総意。。。植草一秀さんの慧眼 https://t.co/V2Kbtgd2s6
— Masahiro Tanaka (@konwaku1) November 3, 2021
よく見ています。
衆院選を前に、セクハラや性差別に苦しむ日本の女性政治家を英紙「ガーディアン」が取材。「日本の政界ではガラスの天井がむしろ補強されてきた」と、男性優位の与党・自民党の体質を批判している。https://t.co/Z9nZPVZLbp
— クーリエ・ジャポン (@CourrierJapon) November 2, 2021
中国の核弾道ミサイルが1000発超えてもアメリカより全然少ない、中国はミサイルに使うお金が有るなら宇宙開発に使うでしょう。
中国、10年後に核弾頭千発 - 米警戒、国防総省が報告書https://t.co/Ru69zOVJxc
— 共同通信公式 (@kyodo_official) November 3, 2021
ソーラーパネルは水害などで壊れやすいから管理するのが大変。
2070年までに排出ゼロ目指すインド、砂漠一面のソーラーパネルhttps://t.co/bEiuRscSAg
— AFPBB News (@afpbbcom) November 3, 2021
インド西部ラジャスタン(Rajasthan)州の砂漠には、約1000万枚の太陽光パネルが設置されている。人口の少ない砂漠地帯を有効活用し、再生可能エネルギーによる発電量を増やす狙いだ。
昔日本のディザイナー同じようなのを作っていましたね。
自分の甥っ子がぐんぐん育って瞬く間に服が小さくなり買い替えが必要なのを見て、親にお金がかかるのと資源の無駄の両面を解決できないかを考えた若いエンジニア。オリガミ風パーマネントプリーツの伸縮生地を使うことで生後9か月から4歳まで着続けることができる服を考案しスタートアップ立ち上げ。 https://t.co/emzZIlpfnf
— TrinityNYC (@TrinityNYC) November 3, 2021
工場は肉だけじゃ無かったミルクも
牛乳が「ヘルシーな自然食品」だと未だに勘違いしている人へ。畜産の仕組みは大量生産の工場と同じです。 https://t.co/nVyBw16fn7
— NYの会議通訳者が教える英語 (@NYCenglessons) November 3, 2021
— kids Addiction 😍 (@kidsaddiction) November 1, 2021
『よし、行くニャ!👮♂️🐈⬛ Mew, let's go!』(20211102)🎨警備員さん、やっぱり居た!(2/4) #尾道市立美術館 #尾道 #猫 #cat pic.twitter.com/L4IDQ9Vyo6
— 尾道市立美術館 (@bijutsu1) November 2, 2021