

記事はtweetのリンクから御覧に成って下さい。

以前、職場の先輩がこんなことを言っていた。「俺が大学の時はさ~公務員より、民間企業の方が断然人気があったんだよね。結構楽に公務員になれた時代だったよ。しかし、公務員がいくら犯罪を犯しても捕まらない国になるとは思わなかったよ。」
— tsuto (@karrento) September 2, 2020

後藤田正純氏 自民党員、国民による「倍返し」が心配…総裁選で党員を軽視と投稿 https://t.co/NdJQb9oir0
— 上脇博之 (@kamiwaki) September 2, 2020

「『菅新総理』は、安倍政権の継承をうたい、郵政民営化で見せたような安倍政権より更に新自由主義的な性質をあらわにするのではないか。小泉元総理ばりの仮想敵をひたすら叩く手法を使い選挙をするだろう。」と友人。
— 原口 一博 (@kharaguchi) September 2, 2020
安倍政治の継承と新自由主義。この2つと闘う事になるかもしれませんね。 https://t.co/FMN864QbdH

「私自身、国の基本というのは、自助、共助、公助であると思っております。自分でできることはまず自分でやってみる、そして、地域や自治体が助け合う。その上で、政府が責任をもって対応する」https://t.co/YEULeJFJlV
— Ko Bo (@KoBo38) September 2, 2020

れいわ新選組 @reiwashinsen の山本太郎代表 @yamamototaro0 、本日は武蔵境駅でゲリラ街宣。次の場所を教えて下さい。
— 畠山理仁/『黙殺』(集英社文庫)発売中 (@hatakezo) September 2, 2020
ゲリラ街宣にはゲリラ取材。演説場所を教えてくれない、れいわ新選組・山本太郎代表を探せ! | 畠山理仁「アラフォーから楽しむ選挙漫遊記」 | よみタイ https://t.co/Zbg7QJ6196
その安保法制がアメリカの為に全然役立っていない、もっとアメリカの戦争の役立つようアメリカ国務省のセミナーに参加し提言したのが山尾しおり議員の不倫相手だった倉持弁護士
— チベット歴史研究会 (@TibetUygurClub) September 2, 2020
山尾議員は改憲派に変貌したが香港問題で山尾議員をたいそう激励したのはアンタだ
9条の会の人たちが哀れ😭 https://t.co/vMzcP4przz
「コロナが100年以上流行っている…」―ジョー・バイデン。
— mko (@trappedsoldier) September 1, 2020
なぜ民主党は、爺さん止めとけと止めない?
これをトランプの息子が書いてる https://t.co/30hKkNH9pn
くっだらない! 何これ? 周庭とタイアップで日本人に売り込む作戦? しかし、クラウドファンディングで集められた大金が周庭とジョシュア・ウォンの個人口座に入っている。外国政府からもらっていれば国安法違反で一発だ。逮捕を見越してイメージ戦略? バカにして! https://t.co/WbxCN978ZV
— mko (@trappedsoldier) September 2, 2020
🇺🇸のファクトチェックを出来るサイト「POLITIFACT」
— いったー〽️ (@yutteerr) September 2, 2020
「ジョー・バイデンが「ジョー・バイデンを倒すつもりだ」と有権者に話した」https://t.co/5JFz53aSX7
に釣られた🎣方もいらっしゃた事でしょう
アメリカの話題で違和感を感じたときはFact Check❗️https://t.co/XXHuHgEcET pic.twitter.com/wBK72oNCZo
これは今年1月の報道。
— HIRO (@cooo55) September 2, 2020
何の捜査も行われずに菅長官が、本日、総裁選の出馬会見。
日本って変な国だよね🥵 https://t.co/fhBo2kQqEL

紀伊國屋書店梅田本店にはお世話になっておるが、これはあかんでしょう。一方的なメリット垂れ流しで、大阪市がなくなることのデメリットがまったく書かれてない。「住民投票まで何から読んでいいのかわからない」人には誤った情報でしかない。撤去希望。 https://t.co/P7d88QGs8i
— なかのとおる (@handainakano) September 2, 2020

トランプ、黒人差別デモに発砲した白人少年は「正当防衛」
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) September 1, 2020
あの少年は「撃たなければ殺されていたかもしれない」と、トランプが自分の支持者をかばって人種差別を容認するうち、ポートランドではまた新たな死者が https://t.co/XWfXCCRy5f
そうか。菅総理になったら、官房長官は河野太郎か小泉進次郎だろう、なんて話が永田町では囁かれているのか。
— 盛田隆二🍺Morita Ryuji (@product1954) September 2, 2020
まあ防衛大臣や環境大臣より格上だし、スポークスマンとして国民の注目を浴びる。いかにもな人事だな。 pic.twitter.com/n3albheQJQ
こんなふうに雲海を見渡してみたくないですか?
— ONLY ONE (@yepyepcutegirl) September 2, 2020
高いところから地平線を眺めてみたいです。飛行機から見る景色とはまたちがって素敵です🏔️
天に手が届きそうな気がしちゃいます
僕もいつか行ってみたいな✨ pic.twitter.com/BntLuAn57m
迫力と存在感が凄いpic.twitter.com/6gTwbTH65c
— 癒しチャンネル (@iyashichannel_) September 2, 2020
多分、中国出身の熊さんでは? pic.twitter.com/HERT5ePOH7
— 伊達政宗 鶺鴒の花押(一人旅したいけどコロナが・・) (@Yuna09206438) August 30, 2020
伸身後方一回ひねり! pic.twitter.com/Vxdk1SM44E
— 伊達政宗 鶺鴒の花押(一人旅したいけどコロナが・・) (@Yuna09206438) August 29, 2020

NHKニュースウォッチ9
— akasan.nom (@akasannom) September 2, 2020
菅氏が掲げた政治理念が「自助・共助・公助」だって。
役所言葉でこのフレーズは、自助共助でどうしてもできないことだけ公が力を貸すよ、という意味です。つまり、国は積極的には何もやらないよ、ということです。 pic.twitter.com/li5QkB91ld

本当は何処かにあったのでしょう、儲けの為に院内感染させたのか!
●日本企業が新しいタイプの高性能医療用マスク開発へ
— influenzer (@influenzer3) September 2, 2020
→本体は樹脂製で再利用し、フィルター部分だけを交換する仕組み。
来年には大量生産に乗り出すと。
高性能の医療用マスク 国の研究機関などが開発 大量生産へhttps://t.co/nNxsP3drnu pic.twitter.com/49sx1LNlj3