「奇跡の復活」を遂げたパワハラ&たかりの兵庫県知事 斎藤何たら、
今度は、公職選挙法違反の「買収」、あるいは「事前収賄罪」疑惑で大炎上しておりますなぁ。
斎藤何たらは、「公選法に違反するような事実はない」と繰り返すのみで、それ以上の説明をせんけど、説明をせんこと自体が大いに怪しいことを証拠づけておりまする。
また、発端となったのは、西宮市のPR会社「merchu(メルチュ)」の代表 折田楓(おりた・かえで)が『note』に「(知事選で斎藤何たらの)広報全般を任せていただいた」「私が監修者として、選挙戦略立案などを責任を持って行い運用していた」なんぞと "自己顕示欲" 満々の投稿からやけど、
本人は既に削除したそうで、この削除自体が証拠隠滅のためやということを暴露しておる様に見えますなぁ。
この会社をあたってみたら、次のとおりでござります。
(株)merchu(メルチュ)
本 店 兵庫県西宮市南越木岩町11-6
代表者 折田 楓(おりた・かえで)→自身のインスタグラム
設 立 2017年10月
資本金 500万円
事 業 広報・PRコンサルティングなど
会社PRポイントとしては、次をあげておりまする。
・総務省「テレワーク先駆者百選」
・Meta Business Partner(Meta社公認ビジネスパートナー)
・(公財)ひょうご産業活性化センター「チャレンジ企業」「兵庫県成長期待企業」
・ひょうご仕事と生活センター「ひょうご仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)推進企業」
・ひょうご産業SDGs推進宣言事業 / ひょうご産業SDGs認証企業
・ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)
また、自身は、兵庫県の"有識者"として、兵庫県地域創生戦略委員を勤めるなど、県の業務との関係が深い様で、斎藤何たらとの薄汚い関係がプンプン臭うてきますがね。
結局、斎藤何たらに票を投じた兵庫県民は、斎藤何たら、折田何たら、何たら政治団体の党首 立花孝志らに、見事にしてやられましたなぁ。
日本だけやのうて、今の世界はオノレの利益が全ての「詐欺師」だらけやということを改めて痛感させられておりまする。。。